友よ、風に抱かれて
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

興行収入$5,262,047[1]
テンプレートを表示

『友よ、風に抱かれて』(Gardens of Stone)は、1987年公開のアメリカ映画ベトナム戦争を憂う老軍人、戦場での活躍を望む若者、その家族の悲しみを描く。原題の“石の庭”とは、アメリカ軍人が葬られるバージニア州アーリントン国立墓地のこと。
ストーリー

戦死者を埋葬する第3歩兵隊(オールド・ガード)の任務は名誉であり、全兵士の憧れであった。だがこの部隊に新しく配属されたウィローは、「墓を守るより、ベトナムで闘いたい」と主張する。彼の上官であり、この戦争に疑問を抱くハザード曹長とネルソン上級曹長は驚くが、やがて新兵の訓練が始まると、彼の愛国心に心動かされる。ウィローは幼なじみのレイチェルと結婚式を挙げ、1969年少尉としてついに念願の戦地へ赴くことになる。
キャスト

クレル・ハザード:
ジェームズ・カーン

サマンサ・デイビス:アンジェリカ・ヒューストン

グッディ・ネルソン:ジェームズ・アール・ジョーンズ

ジャッキー・ウィロー:D・B・スウィーニー

レイチェル・フェルド:メアリー・スチュアート・マスターソン

ホーマー・トーマス:ディーン・ストックウェル

スラッシャー・ウィリアムス:ディック・アンソニー・ウィリアムス

ベティ・レイ:ロネット・マッキー

ウェバー中尉:サム・ボトムズ

ピート・デベバー:イライアス・コティーズ

参考文献^ “Gardens of Stone”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2013年5月8日閲覧。

外部リンク

友よ、風に抱かれて
- allcinema

友よ、風に抱かれて - KINENOTE

Gardens of Stone - オールムービー(英語)

Gardens of Stone - IMDb(英語)










フランシス・フォード・コッポラ
1960年代

グラマー西部を荒らす(英語版)(1962)

燃える惑星 大宇宙基地(英語版)(1962)

ディメンシャ13(英語版)(1963)

大人になれば…(英語版)(1966)

フィニアンの虹(1968)

雨のなかの女(1969)

1970年代

ゴッドファーザー(1972)

カンバセーション…盗聴…(1974)

ゴッドファーザー PART II(1974)

地獄の黙示録(1979)

1980年代

ワン・フロム・ザ・ハート(1982)

アウトサイダー(1983)

ランブルフィッシュ(1983)

コットンクラブ(1984)

キャプテンEO(1986)

ペギー・スーの結婚(1986)

友よ、風に抱かれて(1987)

フェアリーテール・シアター (1987)

タッカー(1988)

ニューヨーク・ストーリー(共作:ウディ・アレン / マーティン・スコセッシ、1989)

1990年代

ゴッドファーザー PART III(1990)

ドラキュラ(1992)

ジャック(1996)

レインメーカー(1997)

2000年代

コッポラの胡蝶の夢(2007)

テトロ 過去を殺した男(2009)

2010年代

Virginia/ヴァージニア (2011)

クレジット

ソフィア・コッポラ
監督作品

ヴァージン・スーサイズ(1999、製作)

ロスト・イン・トランスレーション(2003、製作総指揮)

マリー・アントワネット(2006、製作総指揮)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef