参謀本部
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

大本営(戦時のみ[5]

参謀本部・陸軍参謀本部

軍令部・海軍軍令部・海軍参謀部・海軍参謀本部


自衛隊

幕僚監部統合幕僚監部陸上幕僚監部海上幕僚監部航空幕僚監部・第一幕僚監部・第二幕僚監部)



ブラジル

陸軍参謀本部(Estado Maior do Exercito)


ロシア帝国

ロシア帝国軍参謀本部


ロシア連邦

参謀本部(Генеральный штаб)


ソビエト連邦 

ウクライナ

参謀本部

旧日本陸海軍の軍令機関の変遷日付陸軍海軍根拠法令
1871年(明治4年)7月兵部省陸軍参謀局兵部省職員令
1874年(明治7年)6月18日参謀局「参謀局条例」
1878年(明治11年)12月5日参謀本部旧「参謀本部条例」
1884年(明治17年)2月軍事部
1886年(明治19年)3月18日参謀本部明治19年勅令無号
1888年(明治21年)5月12日陸軍参謀本部海軍参謀本部明治21年勅令第25号
1889年(明治22年)3月7日参謀本部海軍参謀部明治22年勅令第25号・同第30号
1893年(明治26年)5月19日海軍軍令部明治26年勅令第37号
1933年(昭和8年)10月1日軍令部昭和8年軍令海第5号
1945年(昭和20年)10月15日(廃止)昭和20年軍令海第8号など

脚注^ 松村劭『バトル・シミュレーション 戦術と指揮 命令の与え方・集団の動かし方』(文藝春秋、2005年)112 - 113頁
^ 鍛冶俊樹『戦争の常識』(文藝春秋、平成17年)72頁
^ 鍛冶俊樹『戦争の常識』(文藝春秋、平成17年)73頁
^ J.D.ニコラス空軍大佐、G.B.ピケット陸軍大佐、W.O.スピアーズ海軍大佐著、野中郁次郎、谷光太郎訳『統合軍参謀マニュアル』(白桃書房、昭和62年)54 - 56頁、松村劭『バトル・シミュレーション 戦術と指揮 命令の与え方・集団の動かし方』(文藝春秋、2005年)などを参考に作成
^ 日本大百科全書(ニッポニカ)

参考文献

J.D.ニコラス空軍大佐、G.B.ピケット陸軍大佐、W.O.スピアーズ海軍大佐著、
野中郁次郎監訳、谷光太郎訳『統合軍参謀マニュアル』(白桃書房、昭和62年)ISBN 978-4561241409

松村劭『バトル・シミュレーション 戦術と指揮 命令の与え方・集団の動かし方』(文藝春秋、2005年)

関連項目

軍師 - 参謀 - 幕僚 - 大連 (古代日本) - 八咫烏

軍隊

戦略 - 戦術 - 作戦

近代陸軍の編制

ゲルハルト・フォン・シャルンホルスト

救世軍 - 軍隊組織を採るメソジストプロテスタントキリスト教会で、万国総督(世界代表)の補佐役として参謀総長という役職がある。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef