原良子
[Wikipedia|▼Menu]
愛ぬすびと(1974年、東海テレビ

バーディー大作戦 (TBS)

第22話「真夜中の美女強盗団」(1974年)

第29話「浮気の計算書」(1974年) - 智子

第45話「サラリーマン現金強盗団」(1975年) - ミサ


がんばれ!!ロボコン 第2話「おいらダンプより強かった!!」、第8話「パラハラ!男涙で家出する」(1974年、NET) - 春子

伝七捕物帳 第61話「島帰り 涙の呼子鳥」(1975年、NTV) - お蝶

遠山の金さん(NET→ANB / 東映)

第1シリーズ 第31話 「明日に別れの賽を振れ!!」(1976年)

第2シリーズ 第22話 「いれずみ無情」(1979年) - おさき


少年ドラマシリーズ(NHK)

いつわりの微笑(1976年) - 森夏子

その町を消せ!(1978年) - 大島茂子(収容所の所長)


五街道まっしぐら 第1話「妖艶水ぐもの精」(1976年、NET) - おゆう

非情のライセンス 第2シリーズ 第111話「破局」(1976年、NET) - 五十嵐花恵

宇宙鉄人キョーダイン(1977年、MBS)

第39話「どうする!? マレー大彗星が地球に衝突」 - 光子(ガブリンクイーン)

第40話「ガブリンの怒り!!よみがえった黒の騎士」 - 美紗(ガブリンクイーン)

第42話「ついに来た!! ダダ星よりの使者」・第43話「デスマッチ!! 殺人サイボーグの涙」- カリーン


水戸黄門 (TBS / C.A.L

第7部 第34話「日光街道日本晴れ ‐宇都宮・水戸‐」(1977年) - 早瀬

第11部 第25話「胸に悲願の裏切り者 -佐倉-」(1981年) - お菊の方


怪人二十面相 第7話「怪奇! さまよう亡霊」(1977年、CX)

Gメン'75(TBS)

第64話「逃亡刑事」(1976年) - 北沢の愛人

第69話「ヒキ逃げ白バイ警官」(1976年) - 玉川館女将

第97話「嫁・姑・孫の戦い」(1977年)?大野木亮子

第217話「3時間30分銀行支店長夫妻の秘密」(1979年) - 佐川絹子

第232話「幽霊殺人」(1979年)

第278話「エマニエル連続殺人事件」(1980年)

第298話「ヌードカメラマン殺人事件」(1981年) - 牧村春代

第314話「赤いレインコートの暗殺者」(1981年)

第337話「荒れる中学生終電車殺人事件」(1981年)


透明ドリちゃん 第7話「妖女の子守唄」(1978年、ANB) - 妖女(木の精)

土曜ワイド劇場

「さそり座の女」(1978年)

「マラッカの海に消えた 謎の蛇寺と海底黄金」(1979年、ABC)

「白い手・美しい手・呪いの手」(1979年、ANB)

「悪魔の花嫁 呪われた百物語」(1980年、ANB)


江戸の渦潮 第4話「断崖に立つ男」(1978、CX / 東宝)- おかつ

薔薇海峡 (1978年、TBS)

そば屋梅吉捕物帳 第11話「血を誘う能面の女」(1979年、12ch / 国際放映) - 高姫

日本名作怪談劇場 第12話「怪談 奥州安達ヶ原」(1979年、12ch)- しほり

大激闘マッドポリス'80 第1話「マフィアからの挑戦」(1980年、NTV)

新・江戸の旋風 (1980年、CX / 東宝)

第6話「春はまだか桜草」 - おやえ

第21話「肝っ玉もんの恋」 - お常


大江戸捜査網 第477話「美人絵に秘めた女地獄の謎」(1981年、12ch / 三船プロ) - おこう

映画

赤い鷹(1966年、
松竹) - 木原佐久子

黄金の野郎ども(1967年、日活) - ユリ

日本女侠伝 侠客芸者(1968年、東映) - 千代松

秘録長崎おんな牢(1971年、大映) - おたか

夜の手配師 すけ千人斬り(1971年、東映) - 恵子

日本悪人伝(1971年、東映) - 皆川夫人

(1980年、東映セントラルフィルム)

脚注^ a b c d e f g福島民報』1976年3月29日付朝刊、8面。
^ a b c d e f g h i 『福島民報』1968年4月8日付朝刊、6面。
^ a b c d e f g 『福島民報』1964年10月1日付朝刊、15面。

外部リンク

原良子 - テレビドラマデータベース

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef