原田美枝子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2020年の大会では優勝した[7]


ピアノ

映画『百花』でピアノ教師の役で出演したのがきっかけ。グランドピアノを弾いたのは初めてで、「練習してるとピアノの音の気持ち良さ、全身が音に包まれる」のがとても好きになり、撮影後も続けている。「上手になったらいいな。この曲が弾けるようになったらいいな」という思いがある[8]


交友関係

松田美由紀とはドラマ『北の国から』の共演をきっかけに40年来の親友。美由紀の夫松田優作が亡くなった時には互いの家族も交えて、アメリカキャンピングカーで横断した[9]

出演
映画

ともだち(1974年7月24日、日活、
澤田幸弘監督) - 新太の姉 役 ※正式デビュー以前の出演

恋は緑の風の中(1974年11月23日、東宝、家城巳代治監督) - 松島雪子 役

炎の肖像(1974年12月28日、日活、藤田敏八加藤彰監督) - 青山ひろ 役

港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(1975年9月20日、松竹、山根成之監督) - 橋爪マリ 役

凍河(1976年4月24日、松竹、斎藤耕一監督) - 高見沢ナツキ 役

大地の子守歌(1976年6月12日、松竹、増村保造監督) - りん 役 ※主演

パーマネント・ブルー 真夏の恋(1976年9月23日、松竹、山根成之監督) - 女店員 役

青春の殺人者(1976年10月23日、ATG、長谷川和彦監督) - ケイ子 役

北の宿から(1976年11月6日、松竹、市村泰一監督) - リエ 役

錆びた炎(1977年2月26日、松竹、貞永方久監督) - 伊山比佐子 役

恋人岬(1977年4月29日、松竹、西河克己監督) - 一城美希子 役

残照(1978年4月29日、東宝、河崎義祐監督) - 久美子 役

トラック野郎・突撃一番星(1978年8月12日、東映、鈴木則文監督) - 月田えり子 役

赤穂城断絶(1978年10月28日、東映、深作欣二監督) - 橋本はつ 役

風雪の海峡 青函トンネルは、今…(1978年12月9日、CX)- 長女 役

その後の仁義なき戦い(1979年5月26日、東映、工藤栄一監督) - 根岸明子 役

地獄(1979年6月3日、東映、神代辰巳監督) - 水沼アキ・生形ミホ 役 ※二役

あゝ野麦峠(1979年6月30日、東宝、山本薩夫監督) - 篠田ゆき 役

翔べイカロスの翼(1980年1月26日、映画センター、森川時久監督) - 三輪百合 役

翔んだカップル(1980年7月26日、東宝、相米慎二監督) - 志津 役

ミスター・ミセス・ミス・ロンリー(1980年12月20日、ATG、神代辰巳監督) - 島崎千里 役 ※主演、製作

ダンプ渡り鳥(1981年4月29日、東映、関本郁夫監督) - 尾崎頼子 役

なんとなく、クリスタル(1981年5月23日、松原信吾監督) - 真紀子 役

父と子(1983年1月15日、東宝、保坂延彦監督) - 若い妻 役

もどり川(1983年6月18日、東宝東和、神代辰巳監督) - 朱子 役

(1985年6月1日・東宝・黒澤明監督) - 楓の方 役

幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬(1986年1月25日、東宝、河合義隆監督) - お竜

火宅の人(1986年4月12日、東映、深作欣二監督) - 矢島恵子 役

プルシアンブルーの肖像(1986年7月26日、東宝、多賀英典監督) - 尾花弘美 役

国士無双(1986年10月25日、保坂延彦監督) - サンレニティ・八重 役

帝都物語(1988年1月30日、東宝、実相寺昭雄監督) - 辰宮恵子 役

釣りバカ日誌2(1989年12月27日、松竹、栗山富夫監督) - 間宮弥生 役

(1990年5月25日、ワーナー・ブラザース、黒澤明監督) - 雪女 役

式部物語(1990年10月6日、東宝、熊井啓監督) - 大友てるえ 役

息子(1991年10月12日、松竹、山田洋次監督) - 浅野玲子 役

怖がる人々(1994年4月23日、松竹、和田誠監督) - 女 役

超能力者 未知への旅人(1994年6月11日、東映、佐藤純彌監督) - 明子 役

絵の中のぼくの村(1996年7月13日、東宝、東陽一監督) - 田島瑞枝 役

女刑事RIKO 聖母の深き淵(1998年4月25日、エース・ピクチャーズ、井坂聡監督) - 武蔵野署の女医 役

女刑事RIKO 女神の永遠(1998年10月9日、東映ビデオ、井坂聡監督) - 武蔵野署の女医 役


愛を乞うひと(1998年9月26日、東宝、平山秀幸監督) - 山岡照恵 / 陳豊子 役

虹の岬(1999年4月3日、東宝、奥村正彦監督) - 森祥子 役 ※主演

学校の怪談4(1999年7月10日、東宝、平山秀幸監督) - 国見晴美 役

雨あがる(2000年1月22日、東宝、小泉堯史監督) - おきん 役

はつ恋(2000年4月1日、東映、篠原哲雄監督) - 会田志津枝 役

非・バランス(2002年10月19日、メディア・ボックス、冨樫森監督) - チアキの母 役

折り梅(2002年3月16日、パンドラ / シネマワーク、松井久子監督) - 菅野巴 役

木曜組曲(2002年10月12日、シネカノン、篠原哲雄監督) - 川渕静子 役

OUT(2002年10月29日、20世紀FOX、平山秀幸監督) - 香取雅子 役

仔犬ダンの物語(2002年12月14日、東映、澤井信一郎監督) - 森下和歌子 役

半落ち(2004年1月10日、東映、佐々部清監督) - 梶啓子 役

HINOKIO(2005年7月9日、松竹、秋山貴彦監督) - 岩本サユリ 役

亡国のイージス(2005年7月30日、日本ヘラルド映画、阪本順治監督) - 宮津芳恵 役

?しぐれ(2005年10月1日、東宝、黒土三男監督) - 登世 役

THE 有頂天ホテル(2006年1月14日、東宝、三谷幸喜監督) - 堀田由美 役

どろろ(2007年1月27日、東宝、塩田明彦監督) - 百合 役

包帯クラブ(2007年9月15日、東映、堤幸彦監督) - ワラの母 役

茶々 天涯の貴妃(2007年12月22日、東映、橋本一監督) - お市の方

ブタがいた教室(2008年11月1日、日活、前田哲監督) - 高原校長 役

60歳のラブレター(2009年5月16日、松竹、深川栄洋監督) - 橘ちひろ 役

てぃだかんかん?海とサンゴと小さな奇跡?(2010年4月24日、ショウゲート、李闘士男監督) - 金城花江 役

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:212 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef