原始家族フリントストーン
[Wikipedia|▼Menu]

原始家族フリントストーン
ジャンル
シットコムギャグアニメ
アニメ
監督ウィリアム・ハンナジョセフ・バーベラ
アニメーション制作ハンナ・バーベラ
製作スクリーン ジェムズ
ハンナ・バーベラ・プロダクション
放送局 ABC
フジテレビ
放送期間 1960年9月30日 - 1966年4月1日
1961年6月 - 1967年6月
テンプレート - ノート

原始家族フリントストーン(げんしかぞくフリントストーン、原題:The Flintstones)は、アメリカテレビアニメハンナ・バーベラ・プロダクション製作。全166話。

「Flint」は燧石火打石)を意味する。登場人物は原始人であるが、多くの恐竜を使役し様々な石器を用いた、奇妙に現代的な生活や社会を描いたホームコメディ。
概略

本作は、1950年代に放送されていたテレビドラマ『ザ・ハネムーナーズ』(The Honeymooners)をもとに制作された[1](同作に主演していたジャッキー・グリーソンは、このアニメ作品について告訴を考えたものの断念した)。

アメリカではABCにて1960年9月30日から1966年4月1日まで放送。続編及びスピンオフ作品が数多く制作されている。日本では1961年6月からフジテレビで『恐妻天国』(野田醤油(現・キッコーマン)一社提供)、1963年7月から『ソーラ来た来た』の題名で放映された。

1980年代にはほのぼのレイクイメージキャラクターに採用されたことから、番組名も『ほのぼの家族』のタイトルでUHF独立局等で放映、新録音製作された[2]。その後もカートゥーン ネットワーク[3]などを通じて幾度も再放送されている。東京12チャンネル(現:テレビ東京)、CBCテレビ(1965年頃『がんばれフレッド(関敬六バージョン)』と1971年頃『新・原始家族(大平透バージョン)』)、BSジャパン(現:BSテレビ東京[4]でも再放送された。

また、成長したペブルスとバンバンが登場する本作のスピンオフ作品『行け行けバンバン恐竜天国』(原題:The Pebbles and Bamm-Bamm Show)がある。
日本での放送時間.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。
主に: 「こんにちはフレッド」と「ほのぼの家族」の放送実績

放送局放送期間放送時間備考
恐妻天国
フジテレビ1961年6月11日 - 1961年6月25日日曜20:30 - 21:00[5][6]
1961年7月2日 - 1962年3月25日日曜20時00分 - 20時30分[5][7]
1962年4月3日 - 6月26日火曜21時45分 - 22時15分[8]
TBS1965年3月7日 - 10月10日日曜 10:00 - 10:30[9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef