原口智生
[Wikipedia|▼Menu]
1988年にはベルギーブリュッセル国際ファンタスティック映画祭スペシャル・メイクアップ・コンペティションにおいてグランプリを受賞。また、2001年カナダモントリオール世界映画祭Fantasia2001コンペティションにおいて準グランプリを受賞した。

アニメーション自主制作集団であるグループえびせんの同人。

2004年に公開の映画『恋の門』で知り合った漫画家の刹奈と結婚するが、2005年12月に死別した[8][9]
エピソード
『スターウルフ』でのアルバイト
[2]
高校生時代に所属していた安川剣友会の紹介で円谷プロダクションのテレビドラマ『スターウルフ』にアルバイトの美術スタッフとして参加している。この時の制作現場は東映の『宇宙からのメッセージ』の制作にフリーの特撮美術スタッフが駆り出されていたため人材不足となっており、原口以外のアルバイトは初日で逃げ出してしまったため、『宇宙からのメッセージ』の制作終了までは原口と美術の山口修の二人で美術を手がけていた。また『スターウルフ』のアクションを担当していた富士スポーツに安川剣友会の先輩がいたことからアクションにも参加している。関連書籍など[10][11]でウルフアタッカー団員として紹介されることが多いスチールの一人は原口である。
プロップ収集家
特撮作品のプロップ収集家としても知られ[1]、撮影所に出入りしていた少年時代から壊れたミニチュアなどを貰っていた[12]。2008年より、ホビージャパンで復刊した雑誌『宇宙船』にて自身の収集・修復品を紹介する「夢のかけら」を連載[13]。2021年には連載をまとめた写真集が発売された。自身の所蔵品を撮影やイベントなどに提供することもある。『ウルトラマンメビウス』に登場したガンクルセイダーやGUYSアローは、原口の所蔵する『マイティジャック』のコンクルーダーや『帰ってきたウルトラマン』のマットアローのプロップを複製したものを撮影で使用している[1]。原口の収集・修復活動をきっかけとして、2012年に『館長 庵野秀明特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』が開催され、その後アニメ特撮アーカイブ機構の設立へとつながった[13]。『特撮博物館』では集めた残骸から復元した『マイティジャック』のマイティ号を展示している[12]
参加作品
特殊メイク、造型

ア・ホーマンス

阿修羅城の瞳

プルシアンブルーの肖像

行き止まりの挽歌 ブレイクアウト

異人たちとの夏

うずまき

ウルトラシリーズ

ウルトラマン80

ULTRASEVEN X

シン・ウルトラマン(ウルトラマン第二号雛型着彩、資料協力)


ELECTRIC DRAGON 80000V

鬼武者

陰陽師

陰陽師II


ガメラシリーズ

ガメラ 大怪獣空中決戦

ガメラ2 レギオン襲来

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒

小さき勇者たち?ガメラ?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef