厚別川
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ これらは芦別市と共通する。
^ このほか『札幌のアイヌ地名を尋ねて』には「ハシウシペッ」(雑樹の小川)、「ハシスベツ」「アシユシベツ」(いずれもハシウシペッの音変化したもの)、「アシベツ」(ハシウシペッのウシを略した形)などの語源説が紹介されている。また、『郷土史アシリベツ』では「アベツ」(やりのように流れる川)、「アッベツ」(糸のように流れる川)の説が紹介されている。
^ 営んでいたのは中西安蔵で、このほか現在の真栄に相当する場所で木村某(名は不明)が駅逓を開いていた。
^ 夏季に限定されるが、橋が整備される昭和時代までは、室蘭方面から札幌へ向かうには、千歳や恵庭から千歳川・漁川を船でいちど江別へ下り、江別から汽車に乗って札幌へ向かうほうが便が良かった。冬季は川の凍結のためこのルートは使えなくなった。『とよひら物語』,札幌市豊平区,1980,p118-125 経済動脈の今昔
^ 上諏訪出身の河西由蔵(もっぱら当時の史料では「川西」と表記される。)をリーダーとし、上諏訪や伊那の出身者だった。
^ 明治29年の地図では現在の清田に相当する場所に「厚別(アツベツ)」と記されている。しかし、大正5年・昭和10年の地図では同じ場所に「厚別(アシリベツ)」とルビが振られ、「厚別駅」には「あつべつ」と記されている。
^ 一方、『厚別中央 人と歴史』p11によれば、1897年(明治30年)に創建された信濃神社の所在は「札幌郡白石村大字白石村字厚別」と申請・許可されており、これに従えば1902年(明治35年)にさきだって「字厚別」の地名が正式に存在していたことになる。
^ この地域では河道の付け替えが頻繁に行われており、サカサ川が現在のどの川に相当するかは、時代によって位置が異なる。概ね月寒川と望月寒川が合流したあとの下流部分に相当する。

出典^ a b 国土地理院 基準点成果等閲覧サービス
^清田区公式HP 清田区のシンボル“正式な河川名は「厚別(あつべつ)川」ですが、清田の周辺が昔「アシリベツ」と呼ばれていたことから、「あしりべつ川」として親しまれています。”2013年11月16日閲覧。
^ 『植物名一覧』松浦武四郎翁著作より 和名・漢名・アイヌ名,秋葉實・編,北海道出版企画センター,1997,p14 をひゃう
^ 『とよひら物語』,札幌市豊平区,1980,p56-59 大森林に挑む苦闘
^ a b c 『とよひら物語』,札幌市豊平区,1980,p60-63,清田開拓の先駆者
^ 『あつべつ区再考』p51,札幌市厚別区・編,1994
^ 明治27年の新聞には「白石村番外地信州開墾地」住民に関する記事がある。『あつべつ区再考』p55
^ a b 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p64-65,白石各地の誕生―厚別
^ 『厚別中央 人と歴史』p3,厚別中央地区まちづくり会議・編,2012
^ a b 『あつべつ区再考』p52,札幌市厚別区・編,1994
^ 清田地区開基百年事業実行委員会『清田地区百年史」、1976年、107頁。
^ 清田地区開基百年事業実行委員会『清田地区百年史」、1976年、77頁。
^ 『とよひら物語』,札幌市豊平区,1980,p84-91,寒地稲作の夜明け
^ 『北限の稲作にいどむ “百万石を夢みた男”中山久蔵物語』,川嶋康男,農文協,2012,p40-41
^ 『北海道「水田発祥の地」記念碑』,佐々木多喜雄,北海道出版企画センター,2002,p36-37
^ a b c 『とよひら物語』,札幌市豊平区,1980,p52-55 吉田善太郎,p92-95 稲作農業の開花 吉田用水今昔
^ 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p110-111,吉田用水
^ 吉田家の二度の火災で資料が消失し、吉田用水の図面や完成時期など詳細な資料は現存しておらす、不詳である。
^ 『とよひら物語』,札幌市豊平区,1980,p104-107 出水例外に苦しんだ有明の開拓今昔
^白石区公式HP 白石区年表2013年11月16日閲覧。
^ a b c d 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p74-75,川下
^ a b c 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p122-123,暗渠排水,p124-125,厚別もち米
^ a b 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p76-77,山本
^ a b c d e f 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p120-121,厚別川
^ 『白石ものがたり』,札幌市,1978,p72-73,米里・東米里
^ 『アイヌ語地名釣歩記』p83-84,榊原正文,2006

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef