南山大学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

従前のキャンパスを名古屋キャンパスとし、愛知県瀬戸市に瀬戸キャンパスを開設し、中部地区初[5]となる、総合政策学部総合政策学科を設置。経営学部情報管理学科を数理情報学部情報通信学科、数理科学科に改組

2002年(平成14年)4月 - 名古屋キャンパスに南山エクステンション・カレッジを開設

2003年(平成15年)4月 - 名古屋キャンパスにアジア研究センターを設置。名古屋キャンパスに言語学研究センターを設置。名古屋キャンパスがDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定

2004年(平成16年)4月 - 名古屋キャンパスに法務研究科(法科大学院)法務専攻専門職学位課程を設置。名古屋キャンパスの大学院文学研究科と大学院外国語学研究科を改組し、人間文化研究科キリスト教思想専攻修士課程、人類学専攻修士課程、教育ファシリテーション専攻修士課程、言語科学専攻修士課程と国際地域文化研究科国際地域文化専攻修士課程を設置。瀬戸キャンパスに総合政策研究科総合政策専攻修士課程と数理情報研究科数理情報専攻博士前期課程および博士後期課程を設置。名古屋市東区東桜にサテライトキャンパスを設置

2005年(平成17年)4月 - 名古屋キャンパスのオーストラリア研究センターとアジア研究センターを統合し、アジア・太平洋研究センターを設置。サテライトキャンパスに数理情報研究センターを設置

2006年(平成18年)4月 - 経営学研究科をビジネス研究科に改称。ビジネス研究科ビジネス専攻専門職学位課程を増設。人間文化研究科に宗教思想専攻博士課程、人類学専攻博士課程、言語科学専攻博士課程を増設。数理情報学部の数理科学科を情報システム数理学科に改称。大学院総合政策研究科に総合政策研究科博士課程を増設

2007年(平成19年)4月 - 名古屋キャンパスに英語教育センターを設置。名古屋キャンパスに法曹実務教育研究センターおよびリーガルクリニックを設置

2008年(平成20年)4月 - 南山大学附属小学校開校

2009年(平成21年)4月 - 数理情報学部を情報理工学部に改称。情報理工学部にソフトウェア工学科とシステム創成工学科を設置

2010年(平成22年)

3月 - サテライトキャンパスを閉鎖

4月 - サテライトキャンパスにあった数理情報研究センターを瀬戸キャンパスへ移転


2011年(平成23年)4月 - 南山短期大学を南山大学短期大学部に改称し、南山大学名古屋キャンパス内に移転。南山短期大学部のコミュニティカレッジ公開講座を南山大学名古屋キャンパスの南山エクステンション・カレッジに統合

2012年(平成24年)10月 - 法人本部を昭和区南山町1へ移転

2013年(平成25年)4月 - 名古屋キャンパスに教職センターを設置。瀬戸キャンパスの大学院数理情報研究科を理工学研究科に改組。システム数理専攻博士前期課程、ソフトウェア工学専攻博士前期課程、機械電子制御工学専攻博士前期課程を設置

2014年(平成26年)4月 - 大学院経済学研究科、経営学研究科、総合政策研究科を社会科学研究科経済学専攻博士前期課程、経営学専攻博士前期課程、総合政策専攻博士前期課程に改組。情報理工学部を理工学部と改称。情報理工学部のシステム創成工学科を理工学部機械電子制御工学科と、情報理工学部情報システム数理学科を理工学部システム数理学科と改称。数理情報研究センターを理工学研究センターに改称

2015年(平成27年)4月 - 大学院理工学研究科システム数理専攻、ソフトウェア工学専攻、電子制御工学専攻博士後期課程を設置

2017年(平成29年)

3月 - キャンパス統合に伴い、瀬戸キャンパスを閉鎖

4月 - 国際教養学部国際教養学科を設置。南山大学短期大学部学生募集停止


2019年(平成31年)4月 - 大学院法学研究科法律学専攻博士前期課程・博士後期課程を設置

2020年令和2年)4月 - 本年度より南山国際中学校を休校

2021年(令和3年)3月 - 理工学部のシステム数理学科、機械電子制御工学科をデータサイエンス学科、電子情報工学科、機械システム工学科に改組

2022年(令和4年)4月 - 国際学生宿舎「ヤンセン国際寮」を開寮

2023年(令和5年)

3月 - 南山国際中学校・高等学校閉校。

4月 - 図書館を「ライネルス中央図書館」に改称[6]


基礎データ
所在地

名古屋キャンパス(愛知県名古屋市昭和区山里町18)

在籍者数

大学学生数 9,020人

大学院生数 179人

合計数 9,199人

(注)2021年5月1日現在
教育および研究
組織
学部

人文学部

キリスト教学科

司祭養成課程


人類文化学科

心理人間学科

日本文化学科


外国語学部

英米学科

スペイン・ラテンアメリカ学科

スペイン専攻

ラテンアメリカ専攻


フランス学科

フランス文化専攻

フランス社会専攻


ドイツ学科

ドイツ文化専攻

ドイツ社会専攻


アジア学科

東アジア専攻

東南アジア専攻



経済学部

経済学科


経営学部

経営学科


法学部

法律学科

司法特修コース

行政・ビジネスコース



総合政策学部

総合政策学科

国際政策コース

公共政策コース

環境政策コース



理工学部

ソフトウェア工学科

データサイエンス学科

電子情報工学科

機械システム工学科


国際教養学部

国際教養学科


大学院

人間文化研究科

キリスト教思想専攻(博士前期課程のみ)

宗教思想専攻(博士後期課程のみ)

人類学専攻

教育
ファシリテーション専攻(修士課程のみ)

言語科学専攻


国際地域文化研究科

国際地域文化専攻


社会科学研究科

経済学専攻

経営学専攻

総合政策専攻


法学研究科

法律学専攻


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef