南三陸警察署
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2018年2月17日に現在地に移転[2](旧所在地は南三陸町入谷字鏡石6番地4)。


戸倉駐在所 南三陸町戸倉字沖田53番地58。

東北地方太平洋沖地震で被災(旧所在地は南三陸町戸倉字折立38番地)。

2011年11月21日に南三陸町から無償貸与されたプレハブ庁舎に臨時交番を設置[2](戸倉臨時交番 南三陸町戸倉字瀬保の口21番地2 ドライブインひと休み敷地内)。

2018年3月24日に現在地に再建され業務開始[2]


歌津駐在所 南三陸町歌津字枡沢39番地6。

東北地方太平洋沖地震で被災(旧所在地は南三陸町歌津字伊里前89番地10)。

2011年11月21日に南三陸町から無償貸与されたプレハブ庁舎に臨時交番を設置[2](歌津臨時交番 南三陸町歌津字枡沢28番地1 平成の森敷地内)。


清水駐在所

東北地方太平洋沖地震で被災(旧所在地は南三陸町志津川字清水浜90番地4)。

2012年8月28日に旧荒砥中学校体育館内に「清水駐在所警察官立寄所」を設置[2]

清水駐在所は被災により南三陸警察署に置かれていたが、2021年3月で廃止され、同年4月からは南三陸署に署所在地交番が置かれる[1]


主な未解決事件

2002年平成14年)5月3日早朝本吉郡南三陸町志津川竹川原で会社社長夫婦(夫…当時61歳、妻…当時59歳)が何者かに殺害された事件。早朝の犯行のため目撃者がないせいか未だに被疑者の特定には至っていない。

その他

運転免許の更新については
免許センターから遠隔地にあるということで、南三陸署管内の運転者は南三陸警察署で行っており、月曜 - 金曜の9:00 - 16:00に受け付けるが、指定した日に講習受講後に免許交付となる[4]

出典[脚注の使い方]^ a b c d e f g “南三陸署の新庁舎完成、22日業務開始 宮城県警”. 河北新報. 2021年3月18日閲覧。
^ a b c d e f g “南三陸警察署 / 管内概況”. 宮城県警察本部. 2021年3月18日閲覧。
^ “南三陸署の新庁舎完成、高台から町見守る”. 河北新報ONLINE NEWS. (2021年4月25日). https://kahoku.news/articles/20210424khn000053.html 2021年4月25日閲覧。 
^ 更新手続き?南三陸警察署?

外部リンク

南三陸警察署

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef