千葉陸軍高射学校
[Wikipedia|▼Menu]
幹部候補生(高射砲兵隊から分遣された幹部候補生への教育、毎年1回入校、修学期間約11箇月)


生徒隊

生徒(現役兵科下士官となる生徒への教育、毎年1回入校、修学期間約2年)


歴代校長

陸軍野戦砲兵学校

高射砲練習隊長

櫻井源之助 砲兵中佐:1922年8月15日 - 1923年8月6日

八部九八郎 砲兵中佐:1923年8月6日 - 1924年2月4日

伊東政喜 砲兵中佐:1924年2月4日 - 1924年12月15日

山田卯三男 砲兵大佐:1924年12月15日 - 1925年5月1日

教導連隊高射砲隊長

眞井鶴吉 砲兵少佐:1925年5月1日 - 1926年12月10日

西田通久 砲兵少佐:1926年12月10日 - 1929年8月1日

入江莞爾 砲兵少佐:1929年8月1日 - 1931年8月1日

金岡? 砲兵少佐:1931年8月1日 - 1933年8月1日

永野叢人 砲兵少佐:1933年8月1日 - 1934年8月1日

小堀金城 砲兵少佐:1934年8月1日 - 1936年3月7日

大野重美 砲兵少佐:1936年3月7日 -

陸軍防空学校

菰田康一 少将:1938年8月1日 - 1940年12月2日(中将に進級)

武田馨 少将:1940年12月2日 - 1942年5月4日

入江莞爾 少将:1942年5月4日 - 1942年10月14日

千葉陸軍防空学校

入江莞爾 少将:1942年10月14日 - 1944年4月1日

千葉陸軍高射学校

入江莞爾 少将:1944年4月1日 - 1944年8月22日[18]

伊藤範治 少将:1944年8月22日[18] - 1945年4月1日[19]

小池国英 中将:1945年4月1日[19] -

分教所

銚子分教所長

赤山源三郎 少佐:1943年4月15日 -

浜松分教所長

前田二雄 中佐:1943年12月1日 -

跡地

千葉陸軍高射学校

千葉県千葉市
小仲台五丁目周辺(JR総武線稲毛駅から徒歩10分)。園生小小中台中千葉県立千葉女子高等学校、公園等。以前は厚生省留守業務部や千葉大学文理学部があった。

千葉陸軍高射学校浜松分教所

静岡県浜松市中央区城北三丁目。1945年9月?1951年3月、浜松工業専門学校1953年9月?1997年3月、静岡大学工業短期大学部。現在は静岡大学浜松キャンパス。

脚注^ a b 官報 「軍令陸第3号 陸軍防空學校令」 1938年3月28日附, 858-860.
^ 官報 1938年8月5日附, 144.
^ 内閣 「勅令第578号 陸軍ノ諸學校ニ於ケル幹部候補生教育ニ關スル件」 (アジア歴史資料センター Ref. A03022392500)
^ 官報 「勅令第578号 陸軍ノ諸學校ニ於ケル幹部候補生教育ニ關スル件」 1939年8月19日附, 785-786.
^ a b 官報 「軍令陸第16号 千葉陸軍防空學校令」 1942年10月19日附, 353-354.
^ 内閣 「勅令第121号 陸軍諸學校生徒教育令」 (アジア歴史資料センター Ref. A03022702100)
^ 官報 「陸軍諸學校生徒教育令」 1942年3月4日附, 65-66.
^ 官報 「陸達第17号」 1943年3月26日附, 820.
^ 官報 「陸達第88号」 1943年10月14日附, 317.
^ 陸軍 「軍令陸第4号 千葉陸軍高射學校令」 1944年3月25日附 (アジア歴史資料センター Ref. C15120179400)
^ a b 官報 「軍令陸第4号 千葉陸軍高射學校令」 1944年3月28日附, 597.
^ Headquarters XXI Bomber Command, "Tactical Mission Report Mission No. 178" (1945) 38.
^ a b 新川辰郎 (2009), 『赤穂民報』 「"幻の陸軍教育隊" 存在示す資料」に対するコメント 2009年8月25日附 ⇒http://www.ako-minpo.jp/news/2354.html
^ Headquarters XXI Bomber Command, "Tactical Mission Report Mission Nos. 206 through 209" (1945) 62.
^ a b 赤穂民報 「終戦間際、赤穂で編成 陸軍の高射教育隊 初公開含む資料を展示」 2009年8月1日附, 1.
^ 赤穂民報 「終戦間際に赤穂で駐留 "幻の陸軍教育隊" 元少年兵が本紙へ手記」 2010年9月4日附, 4.
^ 官報 「軍令陸第12号 陸軍防空學校令」 1939年8月24日附, 984-985.
^ a b 陸軍省 「陸軍異動通報 第百七拾參號」 1944年8月24日附, 1. (アジア歴史資料センター Ref. C12120918200)
^ a b 陸軍省 「陸軍異動通報 第七拾五號」 1945年4月1日附, 3. (アジア歴史資料センター Ref. C12120938500)

関連項目

大日本帝国陸軍

千葉郡

千葉県の軍事史跡一覧

李登輝(東京大空襲の直前から、学徒出陣でここに見習士官として配属されていた)










大日本帝国陸軍
官衙

陸軍省

参謀本部

教育総監部

航空総監部

外局等一覧

主要部隊

総軍

方面軍一覧

軍一覧

師団一覧

連隊等一覧

飛行戦隊一覧管区と部隊

主要機関

特務機関

機関一覧

学校一覧

歴史・伝統

日本陸軍の歴史

日本陸軍の軍服

その他

階級一覧

兵科・兵種・各部一覧

兵器一覧

通称号










日本の軍学校
大日本帝国陸軍


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef