千原兄弟
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

以降、せいじはネタ作りに同席しなくなった[2]

ダウンタウン雨上がり決死隊の上京後にシュールなコントがウケ、ジャリズムと共に心斎橋筋2丁目劇場で頭角を表す。お笑いライブで異例となる大阪城ホール公演を開催し、超満員にした経験もある。

現在ではルミネtheよしもとに出演の他、「チハラトーク」 - ウェイバックマシン(2008年1月30日アーカイブ分) というフリートークライブを毎月開いている。なお、『チハラトーク』での出囃子は「はじめTOUR'99 ビィ」の収録曲・[ComedianSuicide]を使用している模様。

ジュニアは若手の映画監督から出演のオファーが多く、俳優としても著名。瀬々敬久豊田利晃三池崇史などの監督作品に出演経験がある。デビュー当時は「2丁目劇場の尾崎豊」「ジャックナイフ芸人」などと呼ばれていた。

せいじは「マンスリーよしもと」芸人ブサイクランキングにおいて毎年上位にランクインする顔面の持ち主だが、スタイルやプロポーションは抜群でデザイナーの知人がモデル用に誂えた洋服のサイズがピッタリだったこともある。

週刊少年ジャンプ」に連載されていた『ろくでなしBLUES』に、兄弟揃って漫画の登場人物として登場した。

ジュニアは15歳という若さでデビューしたため年齢に比べて芸歴が長く、同い年や年上の後輩を多く持つ(例:ナインティナインくりぃむしちゅー陣内智則など)。故に年上の芸人から敬語で話されたりするが、一部の後輩芸人(主に吉本以外)に対しては自身が敬語を用いることもある。

ジュニアより4歳下で、やり投の選手だった小学校教員の妹がいる。

母方の叔父は大学教授

父は福知山で旭一級設計を営んでいる。「メガネの三城福知山店」などを設計した。

芸風は主にコントだが、2006年正月のお笑い番組をはじめ数回漫才を披露したことがある。

2人とも『ドラえもん』について造詣が深く、雑誌の『ぼく、ドラえもん』で思い入れを語ったり『アメトーーク!』(テレビ朝日)などドラえもんを特集したテレビへ出演している。

吉本興業外の同期に、堀内健原田泰造(いずれもネプチューン)、ウド鈴木キャイ?ン)、カンニング竹山X-GUN電撃ネットワークなどがいる。

後輩のナインティナインやほぼ同期の加藤浩次極楽とんぼ)とは番組での共演がほとんどなかった。せいじはバラエティ番組DOORS 2009春』(TBSテレビ)へ出演した他にせいじの家をナインティナインが下宿代わりにしていたと、かつてせいじと同居していた竹若元博(バッファロー吾郎)が述べており[3]せいじとある程度の親交はあったようだが、ジュニアは「ほとんど喋ったこともない」「岡村なんてテレビでしか見たことがないから、テレビ局の地下駐車場で挨拶されて緊張した」と発言していた。その後2011年、『FNS27時間テレビ』(フジテレビ)の「笑っていいとも!増刊号生SP」で初めてジュニアと岡村が共演。2人は近くにこそいたが、大人数ということもあってか直接本番中で会話を交わすことはなかった。そして2012年6月23日、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)にて本格的にナイナイや加藤と共演する運びとなった。

戦場カメラマンである渡部陽一は自身の知名度を上げるきっかけを作ったジュニアには非常に感謝しており、『笑っていいとも!』(フジテレビ)の「テレフォンショッキング」では「お友達…。2010年、最も1年間お力を頂いた方です。それは千原兄弟! はい、2人なんです。僕が戦場カメラマンとして、こうしてテレビに出させていただいた一番最初から。千原せいじさん・ジュニアさん、千原兄弟さんです!」と言い、翌日のテレフォンゲストに千原兄弟を紹介した。しかしジュニアは電話で「渡部さん。僕は、いいとも!レギュラーやらせていただいてまして、レギュラーの方って、テレフォンショッキング出れないんですよ。その辺のしきたり、ご存じなかったですか? 本来、ちょっと難しいんですけど。そうですね、(レギュラーではない)せいじさんと一緒にじゃあ、っていうことでいいですかね? タモリさん、すいません」と述べた。それを受けてタモリは「クリスマスにせいじが来るのか」と苦笑した[4]

受賞歴

ABCお笑い新人グランプリ 1994年度/第15回 優秀新人賞

上方漫才大賞ラジオ大阪1994年度/第29回 新人賞

出演

千原兄弟としての出演番組を記載。個別での出演番組は千原ジュニア、千原せいじを参照。
テレビ

オールザッツ漫才(1990年 - 1996年、毎日放送

爆笑BOOING(5週勝ち抜きチャンピオン、関西テレビ

2丁目ワチャチャTV(1993年4月 - 9月、テレビ大阪

2丁目ワチャチャTVII(1993年10月 - 1995年9月、テレビ大阪)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef