十字軍の遠征
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

参考文献

石坂昭雄、壽永欣三郎、諸田實、山下幸夫『商業史』有斐閣〈有斐閣双書 入門・基礎知識編〉、1980年11月20日。ISBN 978-4-641-05617-6。 

井上浩一『生き残った帝国ビザンティン』講談社講談社学術文庫 1866〉、2008年3月。ISBN 978-4-06-159866-9。 

笈川博一『物語 エルサレムの歴史 - 旧約聖書以前からパレスチナ和平まで』中央公論新社中公新書 2067〉、2010年7月25日。ISBN 978-4-12-102067-3。 

『十字軍全史 聖地をめぐるキリスト教とイスラームの戦い』新人物往来社編、新人物往来社〈ビジュアル選書〉、2011年1月。ISBN 978-4-404-03962-0。 

パーシー, アーノルド『世界文明における技術の千年史 「生存の技術」との対話に向けて』林武監訳、東玲子訳、新評論、2001年6月。ISBN 978-4-7948-0522-5。 

橋口倫介『十字軍騎士団』講談社〈講談社学術文庫 1129〉、1994年6月。ISBN 978-4-06-159129-5。 

バッシュビッツ, クルト「第2部 異端裁判より魔女審判へ」『魔女と魔女裁判 集団妄想の歴史』川端豊彦、坂井洲二訳、法政大学出版局〈りぶらりあ選書〉、1970年11月。ISBN 4-588-02026-9NCID BN01127294、全国書誌番号:69006210。 

堀越孝一『中世ヨーロッパの歴史』講談社〈講談社学術文庫 1763〉、2006年5月。ISBN 978-4-06-159763-1。 

山内進『北の十字軍 「ヨーロッパ」の北方拡大』講談社〈講談社選書メチエ 112〉、1997年9月。ISBN 978-4-06-258112-7。 

関連書籍

ジョティシュキー, アンドリュー『十字軍の歴史』
森田安一訳、刀水書房〈刀水歴史全書 86〉、2013年12月。ISBN 978-4-88708-388-2。 

ジョーンズ, ダン『十字軍全史』ダコスタ吉村花子訳、河出書房新社、2022年3月。ISBN 978-4-309-22840-2。 

スターク, ロドニー『十字軍とイスラーム世界 神の名のもとに戦った人々』櫻井康人訳、新教出版社、2016年11月。ISBN 978-4-400-22724-3。 

タート, ジョルジュ『十字軍 ヨーロッパとイスラム・対立の原点』南条郁子、松田廸子訳、創元社「知の再発見」双書 30〉、1993年9月。ISBN 978-4-422-21080-3。 

橋口倫介『十字軍 その非神話化』岩波書店岩波新書 青版 912〉、1974年11月。ISBN 978-4-00-413018-5。 

橋口倫介『十字軍』教育社歴史新書〈西洋史 A10〉、1980年6月。ISBN 978-4-315-40355-8。 

ハーパー, ジェイムズ『十字軍の遠征と宗教戦争』本村凌二日本語版総監修、原書房〈シリーズ絵解き世界史 5〉、2008年2月。ISBN 978-4-562-04084-1。 

『十字軍大全』エリザベス・ハラム編、川成洋ほか訳、東洋書林、2006年11月。ISBN 978-4-88721-729-4。 

マアルーフ, アミン『アラブが見た十字軍』牟田口義郎、新川雅子訳、筑摩書房ちくま学芸文庫〉、2001年2月。ISBN 978-4-480-08615-0。 

八塚春児『十字軍という聖戦 キリスト教世界の解放のための戦い』NHK出版NHKブックス 1105〉、2008年2月。ISBN 978-4-14-091105-1。 

山内進『十字軍の思想 増補』筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉、2017年7月。ISBN 978-4-480-09784-2。 

ランシマン, スティーヴン『十字軍の歴史』和田廣訳、河出書房新社、1989年2月。ISBN 978-4-309-22159-5。 

リシャール, ジャン『十字軍の精神』宮松浩憲訳、法政大学出版局〈りぶらりあ選書〉、2004年6月。ISBN 978-4-588-02221-0。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、十字軍に関連するカテゴリがあります。

騎士

テンペスト

騎士団

ドイツ騎士団

リヴォニア帯剣騎士団

マルタ騎士団

騎士修道会


十字軍国家

ウトラメール

少年十字軍

アルビジョア十字軍

北方十字軍

ノルウェー十字軍

フス戦争

フランクとモンゴルの同盟

貞操帯

ヨハネ・パウロ2世

第十次十字軍

貧者十字軍

反イスラーム主義

メディーバル2:トータルウォー

キングダム・オブ・ヘブン(映画)

フランコクラティア - 第4次十字軍以降に旧ビザンツ帝国領に形成されたフランス系・イタリア系の十字軍国家の総称

マーディア十字軍

ニコポリスの戦い

外部リンク

『十字軍
』 - コトバンク










キリスト教
宗教 - Portal:キリスト教 - プロジェクト:キリスト教


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef