北海道開拓の村
[Wikipedia|▼Menu]

旧福士家住宅 - 札幌市中央区 - 明治時代(1983年(昭和58年)移築)[14]。開拓使官吏であった福士成豊の旧宅。

旧松橋家住宅 - 札幌市中央区[15] - 1897年(明治30年)築[15](1983年(昭和58年)移築)[16]

旧有島家住宅 - 有島武郎旧居。札幌市白石区 - 1904年(明治37年)築[17](1983年(昭和58年)移築)[18]

旧浦河支庁庁舎 - 浦河郡浦河町 - 1919年(大正8年)築(1983年(昭和58年)移築)[19]

小樽新聞社 - 小樽市 - 1909年(明治42年)築(1983年(昭和58年)移築)[20]

旧開拓使工業局庁舎 - 札幌市中央区 - 1877年(明治10年)築(1983年(昭和58年)移築)[21]。(2013年(平成25年)に国の重要文化財に指定[22]

北海中学校 - 札幌市豊平区 - 1909年(明治42年)築(1983年(昭和58年)移築)[23]

龍雲寺 - 札幌市北区 - 1893年(明治26年)築

札幌警察署南一条巡査派出所 - 札幌市中央区[24] - 1911年

旧島歌郵便局 - 久遠郡せたな町[25] - 1902年(明治35年)築[25](1987年(昭和62年)移築)[26]

旧山本理髪店 - 札幌市中央区[15] - 大正末期築[15]。1986年(昭和61年)3月までは開拓村内で実際に理髪店として営業していた[27]。2013年(平成25年)7月1日に全国理容生活衛生同業組合連合会の「理容遺産」全国第1号に認定された[28]

旧渡辺商店 - 枝幸郡中頓別町 - 大正後期築

旧浦河公会会堂 - 浦河郡浦河町 - 1894年(明治27年)築

旧来正旅館 - 旭川市 - 1919年(大正8年)築

旧三ます河本そば屋 - 小樽市[29] - 1909年頃築(主屋)(1987年(昭和62年)移築)[29]

旧武井商店酒造部 - 古宇郡泊村 - 1886年(明治19年)頃築

旧近藤医院 - 古平郡古平町 - 1920年(大正9年)築(医院棟)

旧近藤染舗 - 旭川市 - 1913年(大正2年)築

旧武岡商店 - 静内郡静内町 - 1898年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef