北海道道132号洞爺公園洞爺線
[Wikipedia|▼Menu]

主要道道北海道道

北海道道132号 洞爺公園洞爺線
主要地方道 洞爺公園洞爺線
地図

総延長17.186 km
実延長16.500 km
制定年1994年平成6年)
起点北海道有珠郡壮瞥町字滝之町
終点北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町
接続する
主な道路
記法 北海道道2号洞爺湖登別線 北海道道560号仲洞爺留寿都線 北海道道66号岩内洞爺線 北海道道578号洞爺虻田線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

北海道道132号洞爺公園洞爺線(ほっかいどうどう132ごう とうやこうえんとうやせん)は、北海道有珠郡壮瞥町虻田郡洞爺湖町を結ぶ主要道道北海道道)である。
概要

壮瞥町の国道453号交点から洞爺湖の東湖畔経由して洞爺湖町北海道道66号岩内洞爺線交点を結ぶ。
路線データ

起点:北海道有珠郡壮瞥町字滝之町(
国道453号交点)

終点:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町(北海道道66号岩内洞爺線北海道道578号洞爺虻田線交点)

総延長:17.186 km

実延長:16.500 km

重用延長:0.686 km

道路管理者

胆振総合振興局 室蘭建設管理部 洞爺出張所

歴史

1993年平成5年)

4月1日 - 一般道道1095号として路線認定[1]。同日、一部が国道453号に昇格し、残る区間が全線重複する主要地方道の北海道道233号伊達洞爺線が廃止[2]

5月11日 - 建設省(現・国土交通省)から、一般道道伊達洞爺線の一部が洞爺公園洞爺線として主要地方道に指定される[3]


1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を132号に変更[4]

2019年(平成31年)3月29日 - 新ルート開通[5]

路線状況
重複区間

北海道道2号洞爺湖登別線(壮瞥町字滝之町 - 壮瞥町字壮瞥温泉)

トンネル

東湖畔トンネル(463m)

地理
通過する自治体

胆振総合振興局

有珠郡壮瞥町

虻田郡洞爺湖町


交差する道路
壮瞥町


国道453号 - 字滝之町(起点)

北海道道2号洞爺湖登別線 - 字壮瞥温泉

北海道道560号仲洞爺留寿都線 - 字仲洞爺

洞爺湖町


北海道道66号岩内洞爺線 - 洞爺町(終点)

北海道道578号洞爺虻田線 - 洞爺町(終点)

沿線にある施設など
壮瞥町


壮瞥町滝之上キャンプ場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef