北日本放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ NHKの富山金沢福井の各総合テレビ北陸放送テレビ福井放送テレビも同日に開始した。
^ ただし、当該時間帯に二か国語 ・ ステレオの番組があった場合は実施を見送った。また、プロ野球中継はモノラル放送。そのため、テレビでステレオCMが入るとラジオ番組が中断する、プロ野球の同じ試合が別々のアナウンサーの実況で聴けるなどの事象も見られた。
^ 2023年9月までは、日曜 3:00 - 5:00にも休止時間があり、これはコミュニティーFMも含めた北陸地方のラジオ局では唯一であった。最初の放送休止の期間まで、日曜 3:00 - 5:00の時間帯には当初『走れ!歌謡曲』の土曜版が、2006年4月9日以降は『よしもと下克上』および『あなたへモーニングコール』が放送されていた時期がある。その後一時期休止となったが、2014年10月 - 2015年3月は再び月曜未明を除く24時間放送となっていた。2015年4月以後、再び日曜 4:00 - 5:00が休止に制定された。その後2016年4月より日曜 3:00 - 5:00が休止に制定されたが、2023年10月より『オールナイトニッポン0』の土曜深夜の放送を開始するため再び月曜未明を除く24時間放送に戻り現在に至る。
^ 月曜未明の休止時間は改編ごとに異なるが、概ね0:00 - 5:00である。
^ 放送日により多少時間は前後する。
^ 2015年10月からは最初のフィラーで自動音声による天気予報を伝えるようになった。
^ 北陸放送・福井放送との共同制作
^ 信越放送新潟放送・北陸放送との共同制作
^ 4月-9月は月曜・火曜 18:00 - 21:00、10月-3月は月曜・火曜 19:00 - 21:00
^ 2021年3月までは日曜 8:30 - 9:00
^ 富山エフエム放送(FMとやま)・富山シティエフエム(City-FM)・新川コミュニティ放送(ラジオ・ミュー)・エフエムいみずエフエムとなみラジオたかおかとの共同制作。
^ 9月1日が土曜・日曜に該当する場合は、任意の平日に放送。
^ 当時は西友運営の西武店舗。
^ 最後に放送されたTBSテレビ系列の番組は前日の9月30日の23時から放送の『はいすくーる落書2』(TBS金曜9時枠の連続ドラマ)および、23時55分からの5分枠『キリンのものしり館』(毎日放送制作)であった[92]
^ 北陸放送、ラジオ新潟(現・新潟放送)、信越放送中部日本放送(現・CBCテレビ)がラジオ東京テレビとネットを組んでいた。
^ 放送回によっては、字幕放送を行う場合もある。
^ ただし、毎月最終金曜は『こんにちは富山県です』の再放送で休止
^ 過去に第1作も放送
^ ただし、不定期で休止する場合あり
^ 1973年4月?6月に同時間帯で放送された『瀬戸の恋歌』のみ広島テレビの制作だった。ただし、当時同局はフジテレビ系とのクロスネット局だったため、前後のKNB制作分を含めて午前中に先行放送した。
^ 15分版のみ月曜 - 金曜 17:30 - 17:45に放映。出典:『アニメディア』 1987年3月号、テレビ局ネットワーク、p.80。
^ 特撮版チューリップテレビで放送。
^プリキュアシリーズ』は県内未放送(但し、劇場版の事前番組はチューリップテレビで放送)。
^ 2011年の実写版日テレドラマも放送。
^ 会社法人としては現在の朝日放送グループホールディングス。放送局としては現在の朝日放送テレビ朝日放送ラジオ

出典^ a b c d e f g h 会社概要 - 北日本放送|KNB WEB

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:295 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef