動物園前駅
[Wikipedia|▼Menu]
2なんば梅田新大阪箕面萱野方面[6]
堺筋線ホーム
1 堺筋線天下茶屋方面[6]
2日本橋天神橋筋六丁目北千里高槻市方面[6]

利用状況

2022年11月15日の乗降人員は27,808人(乗車人員:14,031人、降車人員:13,777人)である[7]。両線とも乗換駅としては乗降人員が少ない。特に御堂筋線の増発区間(新大阪駅 - 天王寺駅間)では最下位であるが、近年は大幅に増加している。

年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)年度調査日乗車人員降車人員乗降人員
1990年11月06日16,55713,42129,978
1995年[注 2]2月15日15,68013,31428,994
1998年11月10日14,59112,17626,767
2007年11月13日12,85111,85624,707
2008年11月11日12,66511,50224,167
2009年11月10日11,85110,81322,664
2010年11月09日11,50310,53922,042
2011年11月08日11,56610,93422,500
2012年11月13日11,53710,90022,437
2013年11月19日11,84811,27723,125
2014年11月11日12,53612,11524,651
2015年11月17日13,71113,25726,968
2016年11月08日13,32612,78126,107
2017年11月14日14,91614,36629,282
2018年11月13日15,42314,70230,125
2019年11月12日15,73615,55531,291
2020年11月10日10,69710,38921,086
2021年11月16日11,23210,85722,089
2022年11月15日14,03113,77727,808

駅周辺5号出口。階段とエスカレーターはフェスティバルゲート時代のままであるが、フェスティバルゲートが解体された際、案内板の「フェスティバルゲート」の表示がテープで塞がれている。

天王寺公園

天王寺動物園

大阪市立美術館

慶沢園


新世界

通天閣

ジャンジャン横丁(南陽通商店街)

大阪府浪速警察署新世界交番


山王

てんのじ村記念碑

西成山王郵便局

まちだ胃腸病院

動物園前1番街・2番街(飛田本通商店街

オーエス劇場大衆演劇

飛田新地料理組合


あいりん地区

あいりん労働福祉センター

大阪社会医療センター付属病院

大阪府西成警察署

大阪救霊会館


その他

松乃木大明神

大阪公立大学医学部附属病院

大阪市立新今宮小学校・今宮中学校(いまみや小中一貫校)

動楽亭

スパワールド

MEGAドン・キホーテ新世界店


バス路線

最寄停留所は地下鉄動物園前となる。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。

48号系統あべの橋 行 / 地下鉄住之江公園

52号系統:あべの橋 行 / なんば

80号系統:あべの橋 行 / 鶴町四丁目

隣の駅
大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
御堂筋線大国町駅 (M21) - 動物園前駅 (M22) - 天王寺駅 (M23) 堺筋線恵美須町駅 (K18) - 動物園前駅 (K19) - 天下茶屋駅 (K20)

括弧内は駅番号を示す。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 恵美須町駅からも徒歩で動物園へのアクセスは可能。
^ 1996年に行われた調査であるが、会計年度上は1995年度となる。

出典^ オフィスJ.B、旭和則『都市鉄道完全ガイド 関西私鉄・地下鉄 2022-2023年版』双葉社、2022年8月31日、7・119頁。
^ “ ⇒高速電気軌道第6号線動物園前停留場7号出入口閉鎖工事” (PDF). 大阪市交通局. 2013年10月27日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef