動形容詞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 泉井 (1952) p.224
^ 高橋 (1958) では巻末の動詞活用表において能動分詞として記載している
^ 辻 (1974) では動詞的形容詞
^ 辻 (1974) p.303

参考文献

泉井久之助『ラテン広文典』白水社、1952年。 

辻直四郎『サンスクリット文法』岩波書店、1974年。 

Palmer, Leonard Robert (1954). The Latin Language. Faber and Faber 

高橋正武『西和辞典』白水社、1958年。 

関連項目

ラテン語

動名詞

分詞

形動詞

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9850 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef