出崎統
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

悟空の大冒険〔1967年1月7日?9月30日:全39話〕 ●各話演出(#1、4、6、12、14、20、29、35[註 20]) ●作画監督/原画(話数不明)

わんぱく探偵団〔1968年2月1日?9月26日:全35話〕 ●各話演出(#4、9、16、21、26、33) ●作画協力(出崎統名義/#4、9、21 出崎プロ名義/#26、33)

どろろ〔1969年4月6日?9月28日:全26話〕 ●各話演出(#1、6、11) ●原画(#11)

ムーミン(第1作)〔1969年10月5日?1970年12月27日:全65話〕 ●絵コンテ(崎枕名義/#17、25)

あしたのジョー〔1970年4月1日?1971年9月29日:全79話〕 ●監督/チーフディレクター(全話) ●各話演出(出崎統名義/#1 崎枕名義/#22、36?38、42、43、46、51、53、58、65、69、70、76、78、79) ●原画(#14)

ルパン三世(第1作)〔1971年10月24日?1972年3月26日:全23話〕 ●絵コンテ(斉九洋名義/#3、7、13、17)

アンデルセン物語〔1971年1月3日?12月26日:全52話〕 ●各話演出(崎枕名義/#49)

国松さまのお通りだい〔1971年10月6日?1972年9月25日:全46話〕 ●各話演出(崎枕名義/#7、40、44)

ムーミン(第2作)〔1972年1月9日?12月31日:全52話〕 ●各話演出(崎枕名義/#43)

赤胴鈴之助〔1972年4月5日?1973年3月28日:全52話〕 ●絵コンテ(斎九陽名義/#2、9、10、14、18、20、21、24、25、29、31、32、40、49)

ハゼドン〔1972年10月5日?1973年3月29日:全26回(52話)〕 ●チーフディレクター(崎枕名義/シリーズ前半) ●各話演出(崎枕名義/#1)

ジャングル黒べえ〔1973年3月2日?9月28日:全31回(62話)〕 ●演出(全話) ●絵コンテ(さきまくら名義/#1、10、21、32、34、38、39、48、55、62)

エースをねらえ!〔1973年10月5日?1974年3月29日:全26話〕 ●演出(全話) ●絵コンテ(崎枕名義/#1、2、6、8、13、19、20、24、26 波多正美と共同/#10)[88]

空手バカ一代〔1973年10月3日??1974年9月25日:全47話〕 ●演出(岡部英二と共同/全話) ●絵コンテ(崎枕名義/#36、40、44)

侍ジャイアンツ〔1973年10月7日?1974年9月15日:全48話〕 ●絵コンテ(矢吹徹名義/#1 出崎統名義/#39)

はじめ人間ギャートルズ〔1974年10月5日?1976年3月15日:全77回(134話)〕 ●各話演出(さきまくら名義[註 21]/#8、18、28、42、45、56、64)

ガンバの冒険〔1975年4月7日?9月29日:全26話〕 ●チーフディレクター(全話) ●各話演出(さきまくら名義/#1、2、4、5、8、10、13、15、17、20、23、26)

元祖天才バカボン〔1975年10月6日?1977年9月26日:全103回(204話)〕 ●各話演出(さきまくら名義/#2、7、13、18、23、29、34、39、44、49、54、60、65、72、79、85、96、108、114、122、126、132、135、137、141、145、149、160、164、166、171、175、184、191、194、204) ●脚本(さきまくら名義/#67)

まんが日本昔ばなし〔1975年1月7日?2001年11月24日:全952回(1904話)※再放送分も1話とカウント〕 ●各話演出(多井雲名義/#53(再放送#184、1851)、出崎統名義/#1515、1583、1888)

まんが世界昔ばなし〔1976年10月7日?1979年3月28日:全127回(241話)〕 ●監督(松戸館名義…葛生雅美と共同/#1?104) ●各話演出(松戸完名義/#2、20、29、47、51、61、67、68、85、174) ●キャラクターデザイン(松戸完名義/#2)

立体アニメーション 家なき子〔1977年10月9日?1978年10月1日:全51話〕 ●総監督/絵コンテ(全話) ●各話演出(さきまくら名義…竹内啓雄または高屋敷英夫(あるいはその両者)と共同/#1、3?12)

宝島〔1978年10月8日?1979年4月1日:全26話〕 ●演出(全話) ●絵コンテ(さきまくら名義/#1?4、6?10、13?16、18、19、21?26)

ベルサイユのばら〔1979年10月10日?1980年9月10日:全40話+総集編1話〕 ●チーフディレクター(#19?40、総集編) ●絵コンテ(さきまくら名義/#19?40、総集編)

あしたのジョー2〔1980年10月13日?1981年8月31日:全47話〕 ●演出(全話) ●絵コンテ(さきまくら名義/#1?35、37、39、40、42?47)

スペースコブラ〔1982年10月7日?1983年5月19日:全31話〕 ●チーフディレクター(竹内啓雄と共同/全話) ●絵コンテ(さきまくら名義/#1、3、4、11、12)[89]

魔法少女レインボーブライト〔1984年6月27日?1986年7月24日、日米仏合作:全13話〕 ●ディレクター(#1)

マイティ・オーボッツ〔1984年9月8日?12月15日、日米合作:全13話〕 ●ディレクター(全話)

バイオニックシックス(第1シーズン)〔1987年4月19日?6月28日、日米合作:全11回(22話)〕、(第2シーズン)〔1987年9月8日?11月12日、日米合作:全43話〕  ●スーパーバイジング・ディレクター(全話)

Visionaries: Knights of the Magical Light〔1987年9月21日?12月14日、日米合作:全13話〕 ●Creative Consultant(全話)

おにいさまへ…〔1991年7月14日?1992年5月31日:全39話+総集編6話〕 ●監督(全話) ●絵コンテ(#1?7、9、11?13、15?30、32?34、36?39、総集編6話)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:146 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef