冷泉家時雨亭文庫
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 冷泉家時雨亭文庫に所蔵された文書・記録類は「冷泉家所蔵本」「冷泉家文書」等と称されるが、分立後は「上冷泉家」所蔵の関連文書のみが納められている。従って、「下冷泉家」及び同家出身の藤原惺窩の関連文書は所蔵されていない。[5]
^ 文化庁サイトの「国指定文化財等データベース」には本品の年代を「1202年」とするが、1202年(建仁2年)は定家筆の親本の書写年代であり、本品は定家本を親本とする鎌倉中期の写本である。

出典^ 冷泉為人 2009, p. 8.
^ a b 冷泉為人 2009, p. 9.
^ 冷泉為人 2009, p. 47.
^ 冷泉為人 2009, p. 48–49.
^ 藤本孝一 2009a, p. 223–224.
^ 冷泉為人 2009, p. 13, 63.
^ a b 冷泉為人 2009, p. 69.
^ 冷泉為人 2009, p. 12.
^ 冷泉為人 2009, p. 13.
^ 冷泉為人 2009, p. 11,19.
^ 冷泉為人 2009, p. 34.
^ 冷泉為人 2009- ここでは「国宝5件、重要文化財47件」(2009年現在)とあるが、その後2015年に「冷泉為広下向記」が新たに重要文化財に指定されており、重要文化財が48件となった。
^ 財団法人冷泉家時雨亭文庫 & 朝日新聞社冷泉家時雨亭叢書刊行委員会 2009, p. 21.
^ 藤本孝一監修 2009b, p. 12.
^ 平成12年6月27日文部省告示第120号で指定、平成18年6月9日文部科学省告示第81号で員数変更
^ 平成14年6月26日文部科学省告示第119号
^ 平成15年5月29日文部科学省告示第104号
^ 平成16年6月8日文部科学省告示第112号
^ 平成17年6月9日文部科学省告示第87号
^ 平成27年9月4日文部科学省告示第140号

参考文献

冷泉為人『冷泉家・蔵番ものがたり』日本放送出版協会〈NHKブックス〉、2009年。 

財団法人冷泉家時雨亭文庫; 朝日新聞社冷泉家時雨亭叢書刊行委員会 編『冷泉家 王朝の和歌守(うたもり)展』〈特別展図録〉2009年。 

藤本孝一『中世史料学叢論』思文閣出版、2009a。 

藤本孝一監修「特集 京都千年のタイムカプセル 冷泉家のひみつ」『芸術新潮』第719号、新潮社、2009年10月24日。 

『週刊朝日百科』「日本の国宝63」(冷泉家時雨亭文庫ほか)、朝日新聞社、1998年。

関連文献

冷泉貴実子
 『冷泉家歌ごよみ 京の八百歳』 京都新聞社編、2006年

冷泉布美子、南里空海聞書き『冷泉布美子が語る京の雅 冷泉家の年中行事』 集英社、1999年

冷泉為人『京都冷泉家の八百年 和歌の心を伝える』 日本放送出版協会 2005年

冷泉為人監修 『冷泉家時の絵巻』 書肆フローラ、2001年

冷泉為人監修 『冷泉家歌の家の人々』 書肆フローラ、2004年

冷泉布美子 『冷泉家の花貝合せ』書肆フローラ 2007年

冷泉貴実子『冷泉家の年中行事』 中川邦昭写真、朝日新聞社 1987年

外部リンク

公益財団法人 冷泉家時雨亭文庫(公式ウェブサイト)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef