冥王せつな
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}美少女戦士セーラームーン > 美少女戦士セーラームーンの登場人物 > 冥王せつな

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}冥王 せつな(めいおう せつな)
美少女戦士セーラームーンのキャラクター
登場(最初)Act 18「タイムワープ?SAILOR PLUTO」
(『Crystal』ではAct 19)
美少女戦士セーラームーンR・第75話「謎の新戦士 セーラープルート登場」
作者武内直子
声優川島千代子(テレビアニメ)
前田愛(『Crystal』)
俳優細木美和斉藤レイ神矢ゆき、中澤聖子、渡部照代穂坂優子中江友木子横井美帆(バンダイ版ミュージカル)
石井美絵子(ネルケ版ミュージカル)
プロフィール
愛称せつな先生、先生、せつなさん、プー、せつなママ
別名セーラープルート
性別女
種類地球人
テンプレートを表示

冥王 せつな(めいおう せつな)は、メディアミックス作品『美少女戦士セーラームーン』の架空の人物

原作漫画第二部、『Crystal』第二期、テレビアニメ『R』から登場。DICエンターテイメントによる北米版の名前はTrista Meiou(トリスタ・メイオウ)。
人物

セーラープルートに変身する、褐色の肌を持つ神秘的な女性。時の神クロノスの娘で、霧の中の異空間「時空の狭間」内の「時空の扉」を守る孤独な番人。20世紀では物理学専攻の大学生・冥王せつなを名乗る。緑色を帯びた黒髪[注釈 1]ハーフアップお団子に束ね、ダークピンクの目と背が高くスレンダーな体型を持つ。

丁寧な敬語を使う理知的な人物で、ちびうさと仲が良い。ちびうさには「プー」の愛称で呼ばれている。時空の扉を開けて時を渡れる鍵「時空の鍵」を管理し、時空を操る杖「ガーネット・ロッド」を持つ。ルナによるとクイーン・セレニティが「時空の扉を永遠に守り続け、その存在を知ることも許されず、誰もその姿を見たことのない孤独な戦士がいる」と話していたという。

クイーン・セレニティに3つのルール「時間を移動するべからず」「守るべき扉から決して離れるべからず」「時間を停めるべからず」を課せられ、時空の扉の前に永遠に立ち続ける過酷な使命を持つ。時空の狭間はムーン・キャッスルやクリスタル・パレスの奥の片隅の部屋と密かに繋げられている。3つのルールの中でも3つめの「時間を停めるべからず」(時間停止)は時空の門番の最大の禁忌(タブー)で、破った場合は代償に命を奪われてしまう。

原作のせつなはネオ・クイーン・セレニティの力で20世紀の人間に転生した姿で、KO大学理学部に通う理系大学生である(基礎物理学科理論物理学専攻の一年生)。テレビアニメでは20世紀で行動する仮の姿がせつなとなっている。原作第四部では東京湾天文台に勤務、原作第五部でちびうさと土萠ほたるが通う十番小学校の養護教諭(保険医)になっている。

原作者・武内直子のお気に入りキャラクターで、キングへの叶わぬ恋を描きたくて第二部を連載したほど。テレビアニメ『R』の第82話ではセーラームーンに「あなたはいつも私をてこずらせてばかり」と言うが[注釈 2]、キングを慕う素振りは見せない。
プロフィール

プロフィールはほとんど原作のもの。

年齢:不明

誕生日:
10月29日

誕生石:トパーズ

星座:さそり座 (さそり座の守護星冥王星

血液型:A型

好きな宝石?ガーネット

好きな色:えんじ色

好きな食べ物:お茶

苦手な食べ物:茄子

好きな教科:物理

苦手な教科:音楽

趣味:ショッピング

特技:裁縫

苦手な物:ゴキブリ

将来の夢:デザイナー

経歴:KO大学理学部→東京湾天文台勤務→都立麻布十番高校養護教諭(テレビアニメでは無限学園大学理学部)

原作と『Crystal』

現在の主ネオ・クイーン・セレニティ(未来の月野うさぎ)を敬愛する一方、彼女の夫でちびうさの父キング・エンディミオン(未来の地場衛)に密かに憧れている。城の奥に隠された時空の扉の部屋から決して離れられず、主人以外には存在さえ知られてはいけない戦士だが、心の中では他のセーラー戦士たちと一緒に戦いたいと願い続けていた。

いじめっ子から逃げようとして時空の扉の部屋に入ったちびうさと出会い、元気が出るおまじない「アブラカタブラ・ポン」を教えて友達になった。ちびうさにとってはただ一人の友達で、母の愛を疑うちびうさに「キスしたり抱きしめるだけではなく、遠くからそっと見つめ、想うだけの愛もある」と語りかける。クリスタル・トーキョーがブラック・ムーン一族に襲われ、20世紀の月野うさぎの「過去の幻の銀水晶」と「未来の幻の銀水晶」が反発するエネルギーを必要としたちびうさに時空の鍵を奪われた。

未来に帰ったちびうさにキング・エンディミオンと談笑する姿[注釈 3]を見られ、いつもさびしそうに微笑むだけのプルートの見たこともないような笑顔に「自分の居場所はどこにもない」と絶望したちびうさは、ワイズマンの誘惑に負けてブラックレディに変身してしまう。ちびうさが落とした時空の鍵を拾って異変に気付き、キング・エンディミオンの出動要請を受けてダイアナに時空の扉の守りを託してセーラー戦士に合流。過去と未来の「幻の銀水晶」が反発するエネルギーで世界を消そうとしたプリンス・デマンドを止めようと、最大の禁忌を破って時間を停止させる。ブラックレディに時空の鍵を託して説得すると、自分を見守るキング・エンディミオンのラベンダーのマントを朝焼けの色に見立てながら息を引き取る。死後ネオ・クイーン・セレニティに永遠の安息を約束された。

第三部ではネオ・クイーン・セレニティの力でKO大学理学部1年生・冥王せつな(専攻は基礎物理学科理論物理学の才女)に転生し、無限三角洲の異様なエネルギーに気付いて大学の教授と調査した。デス・バスターズのテルルが販売した妖花テルルンの攻撃による生命の危機を前に、同じ外部太陽系戦士のセーラーウラヌスとセーラーネプチューンと共鳴してプルートに覚醒、セーラーちびムーンをテルルから救った。世界の終焉を導くセーラーサターンこと土萠ほたるの命を狙ったが、最後はファラオ90の最期を導こうとタウ星系に旅立つサターンの願いを聞き、嘆きながらタウ星系に続く道を封印した。サターンの導きを受けたセーラームーンの幻の銀水晶の光が街を救い、赤子に転生したサターンを育てるためにセーラームーンたちの前から姿を消す。

第四部でははるかとみちるとお揃いの指輪を薬指にはめて一軒家で暮らし、東京湾天文台で働く傍らでほたるのしつけと教育係を担当していたが、天文台で観測された皆既日食の異常によって新たな敵の存在に気付く。デッド・ムーンのパラパラの魔力に変身能力を封じられていたが、スーパーセーラーサターンに覚醒したほたるに授けられたセーラークリスタルでセーラー戦士に復帰。はるかとみちるのようにほたるとペアを組んで行動する。

第五部ではちびうさとほたるの通う十番小学校の保険医として暮らしていたが、シャドウ・ギャラクティカの出現で「カロン・キャッスル」に調査に発つ。ギャラクシアにセーラークリスタルを奪われて消滅し、ギャラクシアに操られて復活、エターナルセーラームーンに倒されてコルドロンの海に還されてしまう。カオスを浄化しようとコルドロンに溶けたうさぎと再会し、数年後のうさぎと衛の結婚式に出席した。
テレビアニメ

謎が多い存在だが、ちびうさを大切に思っている。テレビアニメ完結後の美少女戦士セーラームーン メモリアルソングBOXには、テーマBGM「ガーネット・ガーディアン」とそのオルゴール版(作曲:有澤孝紀)が収録。

第二期『R』後半の「ブラック・ムーン編」に、外部太陽系セーラー戦士で初めて登場した。ブラック・ムーン一族の襲撃にあたってちびうさに時空のカギを預け、「月野うさぎが幻の銀水晶を持っている」とだけ教えて20世紀に転移させた。ちびうさとルナPボールで連絡を取っていたが、邪黒水晶に侵されたちびうさが倒れるとルナPボールのホログラム映像を通して現れ、うさぎ達をちびうさの夢の中の世界に転移させた。

未来を目指して時空の扉の前に来たちびうさとセーラー戦士に会い、時空の扉を開けようとしたセーラームーンを攻撃してちびうさに止められる。最後はセーラームーン達を時空の扉に通すことを受け入れるが、永久に異空間をさまよい続けるリスクがあると警告した。その後、消えたちびうさを探して過去に帰るセーラームーン達を時空の扉に通した。

第三期『S』ではせつなの姿で無限学園に大学理学部生として潜入した。うさぎがはるかとみちるを助けに行く意思を固めると微笑み、ユージアルにタリスマンを奪われたウラヌスとネプチューンを助けに現れ、第3のタリスマンのガーネット・オーブを掲げて「伝説の聖杯」を召喚した。メシアを探しながら土萠ほたる抹殺を試みるウラヌスとネプチューンに協力し、うさぎやちびうさと敵対するが、無限学園を覆う結界をウラヌスとネプチューンに超えさせようと時間停止の禁忌を破って消息を絶つ。決戦には加わらなかったが、ほたるを失ったちびうさの前に異空間の幻影として現れた。実は時を渡る力で何通りもの未来を知り、この時間軸のうさぎがメシアになれるか見守っていたらしい。

第五期『セーラースターズ』では時空にかつてない揺らぎを感じてせつなとして行動。入院中の土萠創一からほたるを預かり、ほたるの力でスーパー戦士にパワーアップ。初めてセーラー戦士全員が集結した。セーラーギャラクシアとの戦いではサターンと共闘するが負けてしまい、ギャラクシアに従うふりをしたウラヌスとネプチューンにスターシードを抜かれて消滅したが、最後には心を取り戻したギャラクシアにスターシードを返されて復活した。

原作では第三期以降も頻繁に登場するが、テレビアニメ第四期『SuperS』には劇場版を除き登場せず、第五期『セーラースターズ』では時折登場するものの、はるかやみちるより出番は少なく、セーラープルートとしては序盤と終盤の戦いにしか登場しなかった。
ミュージカル

せつなの姿では明るく茶目っ気があり、バンダイ版・ネルケ版いずれにも出演者とのコントがある。「おばさん」と呼ばれてショックを受けるシーンや、衛との絡みが多い。キング・エンディミオンこと衛への憧れを隠しきれていないが、衛を思う気持ちを心の支えにしている。

バンダイ版ミュージカルの初期作品では外部太陽系セーラー戦士のリーダー格として登場する。十番高校の養護教諭という設定が多く、『セーラースターズ』では保健室のシーンも挿入された。アメリカ留学した衛と遠距離恋愛中のうさぎを励ましたり[注釈 4]、操られた衛をギャラクシアに与えられて従っていたクイン・ベリルを助けて説得するシナリオが登場する。

「Supers?夢戦士・愛・永遠に?」では、デッド・ムーン出現を知って時空の扉を守る任務から離れ、宇宙空間で任務についていたウラヌス・ネプチューンと合流した。育てていた赤子の土萠ほたるとはぐれてしまっている。衛の胸の中でゴールデン・クリスタルが光っていることに最初に気づいた。

「セーラースターズ」では十番高校の保険医として登場する。セーラーアニマメイツからちびうさを救うが、劣勢を悟って時を止めちびうさとほたるを異空間に飛ばし、ギャラクシアにセーラークリスタルを奪われてしまった。ちびうさとほたるが飛ばされた江戸時代では衛似の町奉行遠山の金さんに仕えるせつな似の講談師として登場し、金さんに告白してフラれてしまう。通常版ではタキシード仮面との合体技でアニマメイツの4人を倒した。

「永遠伝説」でも十番高校の保険医として登場し、ギャグパートでは火野レイのコートを着てセーラーバスターズに参加。ギャラクシアにエンディミオンへの想いを利用されたクイン・ベリルを説得して逃がした後、ウラヌスとネプチューンの裏切りでセーラークリスタルを奪われてしまうが、ちびちびに救い出されてセーラームーンを助けに現れた。復活したタキシード仮面にセーラームーンと同時に駆け寄り、セーラームーンと抱き合うタキシード仮面に一瞬うつむくものの、幸せそうな彼を見て微笑んでいる。ファン感謝イベントではうさぎとタキシード仮面を取り合う小芝居が登場した。

「新・伝説光臨」は永遠伝説のリメイクに近い内容だが、テーマ曲「Stay Alone」の歌詞が片思いのイメージに変更された。プリンセスのうさぎのために身を引いたと言うが、タキシード仮面が投げたバラにセーラームーンより早く反応したり、キングが登場すると喜んでいる。ファン感謝イベントではキングに告白する小芝居もある。

「かぐや島伝説」でははるか達と共にかぐや島の宝探しツアーに参加する。船の上で「残された宝石を見つけた時、ふたりの想いは空の果てで成就する」というかぐや島の伝説を聞いてうっとりしていると、片思いが長いことをはるかに暴露された。木の実や魚料理をうさぎたちにこっそり提供したキング・エンディミオンが家出したちびうさを追って来たと知り、みんなに内緒でキングとの二人きりの時間を楽しんだ。

ネルケ版ミュージカルでは原作と同じ設定で登場するが、バンダイ版のコミカルな性格は継承され、天王はるか海王みちる土萠ほたるとの家族コントもある。家族コントではマイペースなはるか達の世話を焼き、昭和のお母さん風に割烹着を着て家事をしたりしている。

「Petite Etrangere」では、原作や『Crystal』のようにキングに赤面している。原作では時間停止中にふたつの銀水晶を取り返す人物をうさぎに選んだが、今作はタキシード仮面を選んでいる。キング・エンディミオンとセーラープルートの初めてのデュエット曲「届かぬ想い」が作られた。
セーラープルート

冥王星守護星に持つ時空と変革の戦士。古代から侵入者を防いだ外部太陽系三戦士の一人。時の神・クロノスを父に持ち、冥界の扉「時空の扉」をつかさどる美しく孤独な番人[1]。ガーネット・ロッドに飾った防御を司るタリスマン「ガーネット・オーブ」で時空の嵐を操り、時空の扉の侵入者を消去(デリート)して時の流れを守る。

原作のキング・エンディミオンによると「時間は最後の犯すべからざる領域だ。セーラープルートは遥かな昔からその禁じられた領域・時空の扉をたった一人で統括する」「セーラープルートは誰よりも長く生き、あらゆる時代を見聞きし、そして誰よりも忍耐強く適確な判断をくだせる、たよれる戦士だ」。

コスチュームの色はだが、ティアラの宝石とブローチは臙脂色ワインレッド)。ダークブラウンのリボン、肩のプロテクターがないノースリーブのコスチューム、ロングブーツ、臙脂色の矢羽型のピアス[注釈 5]と宝玉を下げたチョーカー、他の外部太陽系戦士と同じ無地の襟を着用。テレビアニメでは薄紫のマニキュアとチェリーピンクの口紅(『セーラースターズ』では薄紫のアイシャドウも)を着用する。
原作、新作アニメ

新作アニメでのテーマカラーはラズベリーピンクに近い臙脂色。原作第三部及び『Crystal』の決め台詞は「冥界の星!冥王星を守護にもつ時空の戦士!セーラープルート!」。時の扉の番人として登場した第二部の決め台詞は「私は時空の扉をつかさどるもの 冥界の番人セーラープルート!禁忌(タブー)を侵す者は消去します!」。『Eternal』での名乗りシーンの背景は冥王星と紅白の薔薇の花。
旧作テレビアニメ

テーマカラーはラベンダーの薄紫色。テレビアニメ及び『Eternal』での決め台詞は「時空の星・冥王星を守護に持つ変革の戦士セーラープルート!」。テレビアニメではその後に「外部太陽系三戦士 新たな危険に誘われて(ウラヌス)ここに参上!!(3人)」と続く。「時を司るセーラープルート!この愛すべき地球を貴方の思い通りにはさせません」[2]もある。精神力が高いセーラープルートは、他のセーラー戦士より年上だけあって落ち着いている[3]。戦闘力も非常に高く、本編中では必殺技が効かなかった敵はセーラーサターンを除けば一番少ない。第75話ではセーラームーン達をちびうさの悪夢の中に送り込んだ。
備考
冥王星の英名プルートの語源になったローマ神話のプルートは、ギリシャ神話の冥府の神ハーデースと同一視される。惑星探査機もテレビアニメ放映時は冥王星はまだ未踏[注釈 6]で、「デッド・スクリーム」は天体の姿ではなく死のイメージの力場球をぶつけている。タリスマンのガーネット・オーブの元になったのは三種の神器八尺瓊勾玉。冥王星の惑星記号にはプルートの「P」と「L」を図案化したマークと別に、ガーネット・ロッドにも似た形のハデスの槍を図案化したマークもある。神話のプルートに時を支配する権能はなく、作中での時の支配は時の神・クロノスの管轄であり、セーラープルートはあくまでも時の番人である。プルートの変身前の名前「せつな」は仏教用語で「刹那」(一瞬)のことである[4]。248年かけて太陽の周りを一周する冥王星は、西洋占星術上では「破壊と再生の星」と呼ばれ、あらゆる物事を強制終了させてリセットし、土星が作り出した固定観念を覆す星である。冥王星も土星も厳しい試練を与えるが、努力と引き換えに成長を与える土星と異なり、冥王星は白か黒の両極端な変化を与えるとされる。また、太陽と絡むと波瀾万丈な人生を歩み、不可抗力的な障害にぶつかるが、目的に向かって道を切り開く粘り強さも持てるとされる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef