冒険ファミリー_ここは惑星0番地
[Wikipedia|▼Menu]
長距離船としての高い居住性と、探査船としての装備を併せ持っている。地球からレバン星への航行中トラブルから隕石群に突入、島崎敬太郎のマニュアル操縦により0番地へ不時着する。被弾したメインエンジンと燃料タンクを切り離したため、不時着後は移動できなくなった。以後、居住部分がファミリーの家となる。カプセル宇宙食の他飲料水の備蓄もあったが、タンクの破損により水問題が最初にして最大の危機となる。また通信機も故障、受信はできるが送信できない。レバンは基本的に平和主義であるため、大小に関わらず武器の類は一切搭載されていない。電力の供給に問題はないようで、機械的なエネルギー不足が心配される描写はない。最終話でタイガー彗星と激突した惑星0番地と運命を共にした。
フジ号
ニホン号搭載の四輪の大型探検車。どんな地形も走破する能力をもち、0番地で生きていく上で欠かせないメカである。オープンキャビンなため砂嵐などの悪天候には弱い。主に敬太郎、大造、五郎の三人が探索などで乗り込むことが多かった。最大で大人五人が乗れる。
コグマ号
ニホン号搭載の作業車。フジ号ほどの性能はないが、伸縮式の4つのパワーアームを装備しており、クレバスなどを乗り越えることができる。操縦自体は簡略化されていて、子供たちがコグマ号で無茶をするのが作中のお約束だった。二人乗り。
ヒバリ号
ニホン号搭載の小型ヘリ。唯一の飛行メカだが五分間しか飛べない。そのため移動より遠くを見渡す目的で使用される。二人乗りだが[注釈 1]、大人が乗るのはややつらい。
宇宙船アメリカ号
ニホン号と同じ外見のレバン製恒星間宇宙船。
スタッフ

原作:秋月一彦

連載:
てれびくん小学館学習雑誌テレビマガジンテレビランド

脚本:伊上勝安藤豊弘高久進、平山公夫

プロデューサー:荻野隆史、小泉美明(以上、テレビ朝日)、平山亨(ノンクレジット)、鈴木武幸

音楽:菊池俊輔

音楽制作:あんだんて

撮影:いのくままさお

照明:中川勇雄、石垣紘一

録音:上出栄二郎

美術:森田ふみよし

編集:松谷正雄、伊吹勝雄、田中修、成島一城

助監督:小笠原猛、加島忠義、服部和史、稲垣信明

記録:石川和枝

計測:松井由守、小林啓二

効果:阿部作二

進行:桐山勝、長橋勇、藤田佳紀

装置:紀和美建

衣裳:鷹志衣裳

現像:東映化学

企画協力:Y&K

メカニックデザイン:ひをあきら

コスチュームデザイン:中島昌則

(株) 特撮研究所

撮影:高梨昇

照明:日出明義

美術:松原裕志

効果:鈴木昶

合成: 中村英暉


特撮監督(ノンクレジット):矢島信男

監督:田中秀夫広田茂穂

制作:テレビ朝日東映東映エージエンシー

主題歌

OP:『ここは惑星0番地』(作詞:
八手三郎、作曲・編曲:菊池俊輔、歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会)


ED:『ぼくらは冒険ファミリーだ』(作詞:八手三郎、作曲・編曲:菊池俊輔、歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会)

放送リスト

回放送日サブタイトル脚本監督視聴率
11977年
9月6日不時着した宇宙船伊上勝田中秀夫3.5%
29月13日惑星に水はあるのか4.6%
39月20日絶望の宇宙砂漠広田茂穂3.9%
49月27日大発見! 宇宙の卵4.1%
510月4日宇宙蛇からの脱出田中秀夫4.3%
610月11日宇宙の沼は謎の沼4.7%
710月18日ふしぎなクモの巣高久進3.9%
810月25日心をつなぐ宇宙パン安藤豊弘広田茂穂3.1%
911月1日まぼろしの救助船伊上勝3.7%
1011月8日宙に浮んだ淳子平山公夫4.3%
1111月15日少年狩人大手がら伊上勝田中秀夫4.3%
1211月22日謎の七色の熱い砂高久進4.8%
1311月29日涙のどろんこ作戦3.5%
1412月6日チビッ子宇宙戦争伊上勝広田茂穂2.8%
1512月13日宇宙原始人の襲来!?3.7%
1612月20日恐怖の宇宙キノコ安藤豊弘4.5%
1712月27日驚異の惑星大異変高久進田中秀夫3.1%
181978年
1月10日UFOがやって来た伊上勝3.3%
191月17日タイムトンネルの秘密3.4%
201月24日惑星最後の日広田茂穂1.7%
平均視聴率:3.76% 視聴率は
ビデオリサーチ調べ(関東地区)


1978年1月3日は、正月特番『新春スーパースペシャルだよ! ドリフターズ?激笑の昭和史?』(19:00 - 21:45)のため休止。

放送局.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "冒険ファミリー ここは惑星0番地" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年3月)


テレビ朝日(制作局):火曜 19:00 - 19:30

北海道テレビ:火曜 19:00 - 19:30


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef