円谷英二
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ウルトラマン・ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦後楽園ゆうえんち1969年[注釈 43]

日本の自然と日本人の夢(日本万国博覧会1970年[注釈 44]

テレビ作品

ウルトラシリーズTBS円谷特技プロ) - 監修

ウルトラQ1966年

ウルトラマン(1966年)

ウルトラセブン1967年


快獣ブースカ(1966年、日本テレビ・円谷特技プロ・東宝) - 監修

マイティジャック1968年フジテレビ・円谷特技プロ) - 指導・監修

戦え! マイティジャック(1968年、フジテレビ・円谷プロ) - 指導・監修

怪奇大作戦(1968年、TBS・円谷プロ) - 監修

恐怖劇場アンバランス1973年、フジテレビ・円谷プロ) - 監修[注釈 45]

チビラくん1970年、日本テレビ・円谷プロ) - 監修

独身のスキャット(1970年、TBS・円谷プロ) - 監修

著作

『定本 円谷英二随筆評論集成』竹内博編、
ワイズ出版2010年

円谷英二を題材とした作品
『現代の主役 ウルトラQのおやじ』(TBS、1966年)
実相寺昭雄が演出したドキュメンタリー番組。M1号ラゴンが円谷の元を訪問し、インタビューするという内容である。『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』の特撮を演出中の円谷など、貴重な映像が見られる。
『ジュニア文化シリーズ ゴジラ誕生 人間の記録 円谷英二』(NHK教育、1980年)
没後10年を迎え、円谷皐高野宏一中野昭慶らが往時を振り返る。
鈴木聡司『小説 円谷英二 天に向かって翔たけ』上・下(新風舎、2003年)
ISBN 4797420707、下 ISBN 4797420715
『夢宙人(むちゅうじん)ゴジラを造った男 -円谷英二-』(漫画)
原作:市川森一 / 作画:幸野武史『週刊漫画サンデー』2006年35号から2007年5号まで連載。
先人たちの底力 知恵泉 制約を最大効果に変えろ! ?円谷英二 前編・後篇?』(NHK Eテレ、2014年4月15日・22日)


『ゴジラ生誕60年 日本の特撮驚異の技』(2014年8月10日、NHK BSプレミアム

『熱中スタジアム』"ウルトラ怪獣" 特集! (2011年10月10日・17日、NHKBS

円谷英二を演じた俳優
テレビドラマ


西村晃 - ウルトラマンをつくった男たち 星の林に月の舟

鈴木清順 - 私が愛したウルトラセブン

滝田裕介 - ウルトラマンティガ

綾田俊樹 - ふたりのウルトラマン

テレビ番組


佐野史郎 - ニッポン人が好きな100人の偉人

毒蝮三太夫 - おしゃべり人物伝

徳光和夫 - 円谷英二?大空を愛したウルトラマン?

脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b 戸籍上は、7月10日生まれとなっている。#誕生日を参照。
^ 円谷英一とも表記される[出典 1]
^ 書籍『円谷英二特撮世界』では「半年ほど」と記述している[12]
^ 新築の家が2軒建てられた値段。
^ 現在の証明写真ボックス。
^ 書籍『東宝特撮映画全史』では、この時点で小笠原プロに所属していたと記述している[3]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:371 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef