内田誠_(実業家)
[Wikipedia|▼Menu]
予定した2工場の閉鎖のうち、バルセロナ工場に関しては当初は労働組合側と日産側で対立が生じ2021年末まで閉鎖が延期された[17]。なお2021年10月に中国の長城汽車とバルセロナ工場の売却の交渉を始めた[18]。インドネシアの工場は2020年5月時点で閉鎖済みである[19]

このような内田主導の改革が功をなし、翌2020年度決算では新型コロナウィルスの影響により減収減益になったものの、NISSAN NEXTで掲げた損益分岐点の引き下げ、生産能力の削減、新型車の導入に成功した[20]。事実3000億円以上のコスト削減に成功している。そして2021年度第一四半期決算にて日産は3年ぶりに業績が黒字に転換した[21]。その後も日産の業績は回復傾向であり、2021年度上期決算においても引き続き黒字を維持している[22]。また同日に11月29日に日産の長期ビジョンを発表すると予告した[23]

2021年11月18日に日本自動車工業会の副会長に就任した[24]

フロンティア。長い間モデルチェンジを受けておらず、モデルライフが異常に長期化していた。

アリア。同社初のクロスオーバーEVである。

ノート。FMCでe-POWERのみとなった。一台当たりの利益の高める戦略を採用している。

ローグエクストレイル)。日産の世界戦略車でモデルチェンジが進行中。

2020年から採用されたCI。従来のものと比べて水平基調となった。

人物
車との関わり

車好きである。整備を自身で行い自らの手で塗装まで手がけ、ユーザー車検を通している[25]。日商岩井(現双日)に勤めていた際はマニュアルトランスミッション仕様のZ32フェアレディZを所有していた。彼が初めて購入した車であり、「日産の車は非常にワクワクする。」「スポーツカーは体の一部である。」と述べている[26]。2020年にZのプロトタイプが発表された際には当時の彼がフェアレディZに乗っている写真が写し出された。車好きとしての原点は、漫画『サーキットの狼』であり、小学生時代に住んでいたエジプトカイロの友人宅で、夢中で読みふけったという[27]。その後中学2年生の時にマレーシアインターナショナルスクールに留学した際は現地でアルバイトをして貯めたお金で中古のモトクロスバイクを手に入れた[28]。日産へ入社した直後は商社時代に所有していた大排気量の輸入車を手放してマーチを購入し乗っていた[29]。現在は中国に赴任する前に購入した日産の初代リーフに乗っている。
趣味

好きな食べ物はカレーワインシャンパンパスタ熟成肉であり[30]、将来の夢はハワイにカレー屋をオープンすることだという。料理好きであり本人曰く「カレーを作らせたらちょっとうるさいです。」とのこと。普段のランチは自宅でサラダを作って持参し会社のデスクで食べ、コーヒーは自分で入れている。またギターを弾くことも趣味である。プライベートな時間では「イーグルス」の「ホテル・カリフォルニア」を弾いて楽しんでいるという[31]。エジプトに住んでいた際は日本から持ってきたお菓子をめぐり兄弟と争奪戦を繰り広げていた[32]。マレーシアにいた際にはアメリカンフットボール水球水泳に打ちこみ、水泳では住んでいた州の大会で1位になったこともある[33]
経営、仕事の姿勢

内田は仕事の信条として掲げる“尊重、透明性、信頼”を掲げており、それは37歳で入社し配属されたルノー日産共同購買本部で大切にされていた言葉だった[34]。業績の悪化に歯止めがかからず状況が深刻になっていた最中に行われた2020年2月の株主総会で株主の怒号が飛び交う中、内田は「業績の改善が見えなくなった場合は、私をクビにしてください」と発言し、覚悟を示した。
経歴の一覧

1991年4月 - 日商岩井(現・
双日)入社。

2003年10月 - 日産自動車入社。

2006年4月 - 日産自動車RNPO主担。

2012年9月 - ルノーサムスン自動車会社。

2014年4月 - 日産自動車プログラム・ダイレクター。

2016年11月 - 日産自動車常務執行役員(CVP)アライアンス購買担当。

2018年4月 - 日産自動車専務執行役員、東風汽車有限公司総裁。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef