内大臣
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

中院通為[13]永禄8年9月3日
1565年9月26日正親町慈西院
勧修寺尹豊元亀3年閏1月6日
1572年2月19日)元亀3年閏1月13日
(1572年2月26日)長寿院
万里小路惟房元亀4年6月9日
1573年7月7日)崇恩院
一条内基天正3年11月14日
1575年12月16日)天正4年11月21日
1576年12月11日)自浄心院
織田信長天正4年11月21日
(1576年12月11日)天正5年11月20日
1577年12月29日)総見院
二条昭実天正5年11月20日
(1577年12月29日)天正7年1月20日
1579年2月15日)後中院
三条西実枝天正7年1月20日
(1579年2月15日)天正7年1月22日
(1579年2月17日)三光院
今出川晴季天正7年1月27日
(1579年2月22日)天正8年2月21日
1580年3月6日)景光院
徳大寺公維天正8年2月21日
(1580年3月6日)天正8年7月8日
(1580年8月18日)雲厳院
今出川晴季
(還任)天正8年7月8日
(1580年8月18日)天正8年11月3日
(1580年12月9日)景光院
近衛信輔天正8年11月3日
(1580年12月9日)天正13年3月10日
1585年4月9日)三藐院
豊臣秀吉天正13年3月10日
(1585年4月9日)天正14年12月19日
1587年1月27日)正親町、後陽成国泰祐松院
織田信雄天正15年11月19日
(1587年12月18日)天正18年8月
1590年?月)後陽成徳源院
三条西公国)  天正15年12月9日[14]
1588年1月7日)円智院
豊臣秀次天正19年12月4日
1592年1月18日)天正20年1月29日
(1592年3月12日)瑞泉寺
徳川家康文禄5年5月8日
1596年6月3日慶長8年2月12日
1603年3月24日)安国院
江戸幕府初代将軍
豊臣秀頼慶長8年4月22日
(1603年6月1日)慶長10年4月12日
1605年5月29日)嵩陽寺
徳川秀忠慶長10年4月16日
(1605年6月2日)慶長11年9月[15]
1606年10月)台徳院
江戸幕府2代将軍
鷹司信房慶長11年9月22日
(1606年10月23日)慶長11年11月10日
(1606年12月9日)後法音院
鷹司信尚慶長16年3月12日
1611年4月24日)慶長17年3月18日
1612年4月18日)後陽成、後水尾景皓院
近衛信尋慶長17年4月26日
(1612年5月26日)慶長19年1月14日
1614年2月22日)後水尾本源自性院
西園寺実益慶長19年1月14日
(1614年2月22日)元和4年11月14日
1618年12月30日)一真院
広橋兼勝元和4年11月14日
(1618年12月30日)元和5年2月17日
1619年4月1日)後是称院
花山院定熙元和5年2月17日
(1619年4月1日)元和5年12月28日
1620年2月1日)霜松院
一条兼遐元和5年12月28日
(1620年2月1日)元和7年1月12日
1621年3月5日)智徳院
二条康道元和7年1月12日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:170 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef