内大臣
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(1605年6月2日)慶長11年9月[15]
1606年10月)台徳院
江戸幕府2代将軍
鷹司信房慶長11年9月22日
(1606年10月23日)慶長11年11月10日
(1606年12月9日)後法音院
鷹司信尚慶長16年3月12日
1611年4月24日)慶長17年3月18日
1612年4月18日)後陽成、後水尾景皓院
近衛信尋慶長17年4月26日
(1612年5月26日)慶長19年1月14日
1614年2月22日)後水尾本源自性院
西園寺実益慶長19年1月14日
(1614年2月22日)元和4年11月14日
1618年12月30日)一真院
広橋兼勝元和4年11月14日
(1618年12月30日)元和5年2月17日
1619年4月1日)後是称院
花山院定熙元和5年2月17日
(1619年4月1日)元和5年12月28日
1620年2月1日)霜松院
一条兼遐元和5年12月28日
(1620年2月1日)元和7年1月12日
1621年3月5日)智徳院
二条康道元和7年1月12日
(1621年3月5日)寛永6年9月13日
1629年10月29日)後浄明珠院
三条西実条寛永6年11月6日
(1629年12月20日)寛永8年12月6日
(1632年1月27日)後水尾、明正香雲院
西園寺公益寛永8年12月15日
(1632年2月5日)寛永9年1月6日
(1632年2月25日)明正真空院
鷹司教平寛永9年1月9日
(1632年2月28日)寛永9年12月28日
1633年2月6日)一致院
九条道房寛永9年12月28日
(1633年2月6日)寛永17年11月3日
1640年12月15日)後浄土寺
近衛尚嗣寛永17年11月3日
(1640年12月15日)寛永18年12月2日
1642年1月2日)妙有真空院
二条光平寛永18年12月2日
(1642年1月2日)正保4年7月3日
1647年8月3日)明正、後光明後是心院
中院通村正保4年7月28日
(1647年8月28日)正保4年11月18日
(1647年12月14日)後光明後十輪院
三条実秀正保5年閏1月20日
1648年3月14日慶安元年12月13日
1649年1月25日)己心院
花山院定好慶安2年2月25日
(1649年4月6日)慶安2年9月30日
(1649年11月4日)淳貞院
西園寺実晴慶安2年12月2日
1650年1月4日)慶安3年閏10月23日
(1650年12月16日)大忠院
一条教輔慶安3年12月21日
1651年2月11日承応4年1月25日
1655年3月3日)後光明、後西後唯心院
徳大寺公信承応4年1月25日
(1655年3月3日)明暦2年5月3日
1656年6月25日)後西正桂院
大炊御門経孝明暦2年6月1日
(1656年7月22日)明暦2年12月1日
1657年1月15日)後光福寺
三条公富明暦2年12月26日
(1657年2月9日万治元年9月6日
1658年10月2日)唯心院
鷹司房輔万治元年9月11日
(1658年10月7日寛文元年5月23日
1661年6月19日)後景皓院
清閑寺共房寛文元年5月23日
(1661年6月19日)寛文元年7月24日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:170 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef