兵藤まこ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

研音[9]、HPC[11]を経て81プロデュース所属[5]

実家は父と兄夫婦が経営する世田谷区の「キッチンマカベ」[12]。13歳のときに、雑誌のモデルでデビュー[7]。その後、資生堂の専属モデルを経て[9]ライオンコカ・コーラエメロンのテレビCMに出演[7]。また、TBSの朝の情報番組『8時の空』に出演[1]。同時期、アイドル歌手としてもデビューしたこともある。

兵藤が出演していたテレビCMでアテレコを経験し、声をあてることに魅了され[11]、その後は、『天使のたまご』での声優デビューを機に、以降は声優をメインに活動[7]文化学院講師も務める[13]

趣味・特技は乗馬陶芸料理ガーデニング[5]
出演
テレビアニメ
1986年


うる星やつら(面堂の母)

1990年


楽しいムーミン一家(ファンドル)

1991年


満ちてくる時のむこうに(ファヤウ[14]

1992年


らんま1/2 熱闘編(武蔵小金)

1993年


機動戦士Vガンダム(ミューラ・ミゲル[15]

美少女戦士セーラームーンR(アマーンジュ)

1994年


超くせになりそう(ビートル・ビーナス)

ジーンダイバー(コンピュータ知性体)

1995年


愛天使伝説ウェディングピーチ(アフロディーテ)

あずきちゃん(杉田刑事の妻、美千代)

アリス探偵局(金婆さん)

1996年


キャッツ&カンパニー(クレオ)

スレイヤーズNEXT(マゼンダ)

1997年


CLAMP学園探偵団(老婦人)

爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP(ジュリアナ)

ポケットモンスター(1997年 - 2001年、ミドリ、ママン〈コジロウの母〉、ハピナス、アンナ、エル)

MAZE☆爆熱時空(女創主)

1998年


ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ(ヤカンちゃん)

スーパードール★リカちゃん(シスター千明、高林五輪子)

星方武侠アウトロースター(ハムシ、ケミ)

センチメンタルジャーニー(レコード会社の女性)

それいけ!アンパンマン(黄ドキンちゃん)

虹の戦記イリス(シェラザード)

2000年


陽だまりの樹(十三奴)

ファーブル先生は名探偵(クモ男爵の母)

2001年


X -エックス-(火煉の母)

The Soul Taker ?魂狩?(時逆椿・時逆椿〈偽者〉)

だいすき!ぶぶチャチャ(シンディ、ショベルゾウ)

2002年


王ドロボウJING(デュボネ伯爵夫人[16]

ポケットモンスター サイドストーリーミズホ

ラーゼフォン(ヘレナ・バーベム)

2003年


アストロボーイ・鉄腕アトム(ロックの母親)

2004年


かいけつゾロリ(シンシア)

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(クララ・ド・シレーヌ)

MADLAX(クアンジッタ・マリスン)

2005年


ゾイドジェネシス(フェルミ)

創聖のアクエリオン(音翅〈オトハ〉)

2006年


ブラック・ジャック21(間みお[17]

ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(ミズホ)

2007年


鋼鉄神ジーグ(珠城美和)

2008年


ゴルゴ13(エディス)

鉄腕バーディー DECODE(2008年 - 2009年、クリステラ・レビ) - 2シリーズ

MAJOR 4th season(ローラ・ギブソン)

2009年


ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(2009年 - 2011年、ママン〈コジロウの母〉、ミズホ) - 1シリーズ + 特別編

2010年


荒川アンダー ザ ブリッジ×2(シロの妻)

2013年


勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。(老婦人)

2014年


メカクシティアクターズ(アヤカ / 楯山彩花)

2015年


ポケットモンスター XY(ママン〈コジロウの母〉)

2022年


もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ(シンシア)

OVA
1985年


天使のたまご(少女)

1987年


トワイライトQ 時の結び目 REFLECTION(真弓)

トワイライトQ 迷宮物件 FILE538(少女)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef