兵庫県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

神戸親和大学[注釈 7]

神戸常盤大学

神戸薬科大学

神戸山手大学

宝塚大学

姫路大学

姫路獨協大学

兵庫医科大学

兵庫大学

流通科学大学


女子大学・短期大学

園田学園女子大学

武庫川女子大学

神戸女学院大学

甲南女子大学

神戸松蔭女子学院大学

神戸海星女子学院大学

神戸女子大学

大阪青山短期大学

湊川短期大学

東洋食品工業短期大学

大手前短期大学

大阪芸術大学短期大学部

産業技術短期大学

甲子園短期大学

夙川学院短期大学

聖和短期大学

頌栄短期大学

神戸女子短期大学

神戸常盤大学短期大学部

兵庫大学短期大学部

姫路日ノ本短期大学

豊岡短期大学


通信制大学

放送大学 兵庫学習センター


専修学校

高等専門学校

明石工業高等専門学校

神戸市立工業高等専門学校


専修学校

兵庫県専修学校一覧


その他の教育

特別支援学校詳細は「兵庫県特別支援学校一覧」を参照

高等学校詳細は「兵庫県高等学校一覧」を参照

中学校詳細は「兵庫県中学校一覧」を参照

小学校詳細は「兵庫県小学校一覧」を参照

幼稚園詳細は「兵庫県幼稚園一覧」を参照

マスメディア

従来、兵庫県を放送対象地域とする民間放送局は、中波(AM)、超短波(FM)、テレビジョン(TV)の3つ全てが独立放送局であったが、2003年(平成15年)に Kiss-FM KOBEがJFNに加盟。これに伴い、3つ全てが独立放送局である都道府県は神奈川県のみとなった。
新聞社

神戸新聞

デイリースポーツ - 本部がある。2010年3月に神戸新聞に会社が吸収されるまで、西日本向け紙面の1面には神戸本部ではなく大阪本社の住所が記載されていたが、現在は神戸本部の住所が記載されている。


日本海新聞 - 新温泉町に支社を持っていて但馬地域向けに新聞を発行している。なお、2000年(平成12年)4月には姫路市に支社を開設して播磨版を発行したが、『大阪日日新聞』が同社傘下(2008年(平成20年)2月1日にザ・プレス大阪と合併して日本海の大阪本社となる)の朝刊紙となった関係で同年9月に閉鎖された。この姫路支社(播磨版)の編集に携わった人たちが大阪日日との経営統合に関わったという説がある。現在は『大阪日日新聞』が神戸市尼崎市など京阪神通勤圏で即売が売られている。

テレビ局

放送区域は近畿広域圏に属する。

以下は兵庫県域放送

NHK神戸放送局総合リモコンキーID1ch)- 教育テレビNHK大阪放送局(リモコンキーID2ch)の放送対象地域となっている。

サンテレビジョン(リモコンキーID3ch)- 独立局である。

テレビ大阪TXN系)は尼崎市や伊丹市を中心とした阪神地域や神戸市の一部地域などで直接受信が可能であるがあくまで大阪府域局であり、県域放送局であるサンテレビでは諸事情によりTXN系の番組が放送できないため、46都道府県の地上波テレビ局で放送されているTXN系列の番組[注釈 8]が兵庫県内では視聴できないものもある。

播磨灘沿いの県南西部の一部では、岡山県・香川県の各放送局が受信できる地域が存在する。これらの地域では1969年(昭和44年)までNHK岡山放送局西日本放送山陽放送)しか受信できなかった。ケーブルテレビについては「[[兵庫県のケーブルテレビ局]]」を参照
ラジオ局

兵庫県が放送対象地域であるFM局の親局及びラジオ関西のFM補完放送のメイン局は、地上デジタルテレビの県域局も含め摩耶山に設置されている。在阪民放3局(MBSラジオABCラジオラジオ大阪)は放送対象地域が"近畿広域圏"であり、兵庫県も対象地域に入っている。radikoでは兵庫県各局に加え在阪民放AM・FM各3局も兵庫県内で無料聴取が可能である。NHKラジオ第1放送第2放送は南部は大阪から受信する。北部は中継局(豊岡市・香美町・新温泉町)がある(ただし、香住・新温泉は第1放送のみ)。

AM放送局

ラジオ関西.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

独立局。radikoは関西全域に配信。



FM放送局

Kiss FM KOBE

JFN系列。radikoは関西全域に配信。


FM COCOLO

県内の外国語放送実施地域(公式なエリア)は神戸市、尼崎市のみ。ただし、周辺でも聴取は可能。radikoは関西全域に配信。


NHK神戸放送局

県域放送はFMのみ実施。


コミュニティFMは以下の11局が放送しており、近畿2府4県では最多である。

エフエムムーヴ

さくらFM

尼崎市総合文化センター

伊丹コミュニティ放送

エフエム宝塚

エフエムさんだ

たんばコミュニティネットワーク

エフエムたじま


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:234 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef