兵庫県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2019年(平成31年) - 兵庫県に縁・関心がある人を登録する「ひょうごe-県民制度」開始[20]

2019年(平成31年) - 2018年度決算で震災後初の「収支均衡」を達成。

2019年 (令和元年) -篠山市が改元を気に丹波篠山市に改名

2021年(令和3年) - 芸術文化観光専門職大学(豊岡市)開校。

2021年(令和3年) - 公益財団法人阪神・淡路大震災復興基金(神戸市)解散。

斎藤県政

2022年(令和4年)3月21日 - 東京都千代田区有楽町の「兵庫わくわく館」閉店[21]
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}"兵庫県の歴史ギャラリー"

鶴林寺太子堂(国宝

太山寺本堂(国宝)

宝塚少女歌劇団初公演『ドンブラコ』(1914年4月1日)

阪神甲子園球場

明石海峡大橋

政治
県政
県知事「兵庫県知事一覧」を参照
県議会「兵庫県議会」を参照
財政
平成19年度

財政力指数 0.59

Iグループ(財政力指数0.5以上、1.0未満)17自治体中9位


平成18年度

財政力指数 0.53

Iグループ(財政力指数0.5以上、1.0未満)16自治体中14位


標準財政規模 9461億円

一般会計歳入 2兆0397億円

一般会計歳出 2兆0358億円


人口1人当たり人件費・物件費等決算額 11万5275円(都道府県平均 12万4759円)

人口100.000人当たり職員数 1,044.75人(都道府県平均 1,173.11人)

2000年(平成12年)から2007年(平成19年)に一般行政部門で1,134人(12.0%)の削減を実施。2008年(平成20年)から2018年(平成30年)に向けて一般行政部門などでは約30%の削減を行う。


ラスパイレス指数 100.9(都道府県平均 99.6)

実質公債費比率 19.6%(3カ年平均、都道府県平均 14.7) ※起債に許可が必要になる18%を超えている。

人口1人当たり地方債現在高 65万9471円(都道府県平均 62万2416円)

地方債の残高

普通会計分の地方債現在高 3兆6801億円

上記以外の特別会計分の地方債現在高 4306億円

地域整備事業会計分 1172億円、流域下水道会計分 1240億円、など。他に第三セクターなど(51法人)への債務保証残高などがある。

主な債務保証:兵庫みどり公社 187億円、兵庫産業活性化センター 143億円、兵庫住宅供給公社 203億円、兵庫道路公社 161億円


平成17年度

財政力指数:0.49

IIグループ(財政力指数0.4以上、0.5未満)8自治体中1位


平成16年度

財政力指数:0.47

IIグループ(財政力指数0.4以上、0.5未満)10自治体中4位


U5Hプロジェクト

U5Hプロジェクトとは、兵庫に関わりを持つ個人、一人一人が自身の兵庫における『ふるさと』について再発見していくために立ち上げられた兵庫県公式のプロジェクトである[22]。冒頭の『U5H』とは『United 5koku of Hyogo』の略称である。5koku(五国)については以下に詳細に記す。

かつて日宋貿易の拠点として、明治維新後は日本を代表する港として発展した摂津国(神戸・阪神)。

日本海の良港であり江戸時代には北前船の「風待ち/潮待ち」港としても栄えた、但馬国

兵庫県、どころか、日本のはじまりの地として「古事記」冒頭に描かれる、淡路国

日本随一の古墳数を誇る兵庫県のなかでも、旧石器時代からの遺跡も多く残る、播磨国

大規模古墳、旧石器時代遺跡、さらには1億年遡る白亜紀丹波竜まで発見された、丹波国

国政詳細は「衆議院小選挙区制選挙区一覧#兵庫県」および「兵庫県選挙区」を参照

衆議院小選挙区が12。参議院では、全県で1区を構成。
経済

兵庫県の指定金融機関三井住友銀行(旧・神戸銀行太陽神戸銀行さくら銀行)である。また神戸・阪神・播磨地区の主な市も三井住友銀行を指定金融機関としている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:234 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef