兵庫県南部地震
[Wikipedia|▼Menu]
7兵庫県神戸市 (東灘区灘区中央区兵庫区長田区須磨区) ・西宮市芦屋市宝塚市津名町・北淡町・一宮町
6大阪府大阪市 (西淀川区)・豊中市池田市
兵庫県神戸市 (垂水区北区西区)・尼崎市明石市伊丹市川西市淡路町東浦町五色町
震度6以上、気象庁の現地調査を基に作成[12]

気象庁の震度観測点における震度震度都道府県観測所
6兵庫県神戸 (中央区)・洲本
5滋賀県彦根
京都府京都中京区)
兵庫県豊岡
4福井県敦賀福井
岐阜県岐阜
三重県上野・津・四日市
滋賀県多賀
京都府舞鶴
大阪府大阪 (中央区)
兵庫県姫路加西美方
奈良県奈良
和歌山県南部川高野山和歌山
鳥取県鳥取
岡山県岡山津山
広島県福山 (松永)
徳島県相生徳島
香川県多度津坂出高松
高知県高知
上記の他に、福島県から鹿児島県の範囲で震度1以上を観測した。

以下は気象庁の他、大阪ガス鉄道総合技術研究所港湾技術研究所・関西地震観測研究協議会などによる強震記録を基に計測震度を算出したものである[13][14][15][16]

強震計による震度震度都道府県観測所
7兵庫県神戸港第8突堤・葺合供給所
6強兵庫県JR鷹取駅JMA神戸海洋気象台・神戸駅前ビル・新神戸変電所・JR宝塚駅本山第1小学校・西宮
6弱大阪府猪名川
兵庫県関電総合技術研究所ポートアイランド東神戸大橋・神戸港工事事務所・NTT神戸・JR西明石駅JR新神戸駅尼崎港六甲アイランド竹谷小学校・尼崎高架橋・阪急六甲変電所・神戸大学

地震動

神戸海洋気象台の観測記録の分析(実測データではない)によると最大加速度848ガル、最大速度105カイン、最大変位27cmである(実測値:南北動818ガル、東西動617ガル、上下動に332ガル)[注 2]

六甲アイランドにある竹中工務店の地震計は横揺れ319ガルに対し縦ゆれは507ガル、神戸市東難区の神戸大学地下の観測では縦ゆれ367ガル、横揺れ300ガルだった。

各地の主な加速度(ガル)

葺合833、西宮792、本山775、鷹取616、宝塚601、新神戸561、西明石481、神戸大447、尼崎328

神戸海洋気象台JR鷹取葺合供給所 気象庁により震度7と判定された領域と強震動の観測点


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef