共同通信
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

理事会長[25]

小田嶋定吉(日本経済新聞社社長):1949年 - 1952年

阿部謙夫(北海道新聞社社長):1952年 - 1956年

与良ヱ(中日新聞社社長):1956年 - 1958年、1966年 - 1968年

野村秀雄(日本放送協会会長):1958年 - 1959年

弘中伝二(西日本新聞社社長):1959年 - 1961年

萬直次(日本経済新聞社社長):1961年 - 1966年

前田義徳(日本放送協会会長):1968年 - 1972年

西村二郎(新潟日報社会長):1972年 - 1974年

三浦秀文(中日新聞社会長):1974年 - 1977年

上関敏夫(北海道新聞社社長):1977年 - 1980年

加藤巳一郎(中日新聞社社長):1980年 - 1987年

渡辺喜久雄(北海道新聞社社長):1987年 - 1990年

青木秀(西日本新聞社社長):1990年 - 1998年

大島宏彦(中日新聞社社長):1998年 - 2004年

多田昭重(西日本新聞社):2004年 -


副会長

白石古京(京都新聞社長):1949年[26] -


専務理事

松方義三郎:1945年 - 1959年(創業から常任専務理事兼編集局長[27][28]

岩本清:1959年 - 1966年(元常務理事、退任後に顧問) [29][30]


常務理事

田村源治、加藤万寿男、田中正太郎

1966年3月3日に開かれた臨時社員総会、第203回理事会にて岩本専務理事の辞任と共同通信社へ社長制の新設と新社屋への移転に伴う定款の一部変更を承認された。

福島慎太郎:1966年 - 1978年[31][32] (退任後に会長)

渡辺孟次:1978年 - 1985年

酒井新二:1985年 - 1991年(1947年入社)

犬養康彦:1991年 - 1998年(1953年入社)

斎田一路:1998年 - 2002年(1960年入社)

山内豊彦:2002年 - 2005年

石川聡:2005年 - 2013年

福山正喜:2013年 - 2018年

水谷亨:2018年 -

配信先の報道機関

共同通信社がニュースを配信している国内の報道機関は次の通り[33]
加盟社(共同通信の運営に出資)

NHK - ただしNHKは独自取材の割合が高く、共同通信配信のニュースは補足的にしか使われない。「NHKニュース#全体概要」も参照


北海道新聞

室蘭民報

東奥日報

デーリー東北

秋田魁新報

山形新聞

岩手日報

河北新報

福島民報

福島民友

下野新聞

茨城新聞

上毛新聞

千葉日報

神奈川新聞

埼玉新聞

日本経済新聞

産経新聞[注釈 2]

夕刊フジ

ジャパンタイムズ

ニューヨーク・タイムズ[注釈 3]

毎日新聞

スポーツニッポン

スポーツ報知

日刊スポーツ

サンケイスポーツ

東京新聞

東京中日スポーツ

山梨日日新聞

信濃毎日新聞

新潟日報

静岡新聞

中日新聞

中日スポーツ

中部経済新聞

伊勢新聞

岐阜新聞

北日本新聞

富山新聞

北國新聞

北陸中日新聞

福井新聞

日刊県民福井

京都新聞

奈良新聞

神戸新聞

デイリースポーツ

山陽新聞

中国新聞

日本海新聞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:202 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef