公共広告機構
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 正会員は社員総会の参加資格を持ち、議決権を行使できる。また、社員総会後の親睦パーティーに参加可能。賛助会員は正会員ではないので議決権を行使することは出来ないが、親睦パーティーに参加可能。個人会員は正会員ではないので、議決権を付与されず親睦パーティにも参加できない[5]
^ ACジャパンでの「年度」は、7月開始で6月終了。
^ 2001年度は「公共広告機構」の下に「設立30周年」も表示された。
^ 2013年度から2014年度の全国キャンペーンと地域キャンペーンは文言なしでロゴマークのみの表記であった。また、2018年度と2019年度にも一部ロゴマークのみのCMがある。
^ 「オモイデはニッポンの人」(2018年度)、「認め合うことが、チカラになる。」(2019年度)、「おむすびころりん、1億個」(2020年度)
^ 2020年5月から2021年6月末まで放映された新型コロナウイルス対策臨時キャンペーンから使用。
^ ラジオ全般ではCMの放送を行っていない。
^ テレビドラマを除き、企業ロゴと商品名ロゴの売り込み程度は対象外。
^ 近年は映画館や街頭ビジョン、ネット広告では上映及び放映などはされていない(2022年現在)。
^ 一例として、2011年度の「わけあううれしさ」、2014年度、2015年度の「やさしさは、想像力でひろがる。」などが該当。
^ 後述の通り、2003・2004年度のドラえもん、2022年度のハローキティを起用したものと2023年度の全国こども食堂支援センター・むすびえの支援CMがそれにあたる。
^ 当初は紙媒体の広告から始まり、ACジャパン以降からテレビCMも対象に加えられた。
^ ラジオCMでは全作品で実施される。テレビCMも同様の措置であるが、2020年代辺りからロゴタイプの兼ね合いから15秒版を中心に省略されたのものも存在する。
^ なお、最初から企業がCM枠を買わないことによる空き枠が生じた時はACジャパンのCMは流せないため、日本民間放送連盟政府広報番組宣伝などの自局CMで代替する場合がある[21]
^ 白色の背景の中央にロゴマークを表示するCMや映像を背景に画面の下部にロゴマークを表示するCM等が存在する。
^ 例として2002年度・2003年度の「消える砂の像」、2006年度の「生命を咲かせるカード」等で使われた黒色の背景に表示される白色のロゴマーク、2010年度の東日本大震災発生後に制作された「サッカー篇」の黒色ロゴマーク(背景は他と同様で白色)、同じく「文字篇」の茶色ロゴマークなどが該当する。1989年度の「樹のお医者さん」、1990年度の「たった2羽からの提言」、2003年度の「抱きしめる、という会話。」及び2004年度の「抱きしめる、という会話。・父親篇」(白色、15秒・30秒篇のみ、60秒篇は黒色背景に白色ロゴマーク)、2004年度の「宣誓、2005年ポリオ撲滅」、2012年度の「希望の種」(沖縄地域キャンペーン、青色)、2018年度の環境映像(青色か白色)等では映像中にロゴマークが挿入される。又1992年度の「マナーは守ってくだサイな」、1997年度の「吸い殻のポイ捨て『少年の眼』」(街は、ゴミ箱じゃない)等は映像中に白色の背景と青色のロゴが挿入される。また1999年度の「人生を粉々にします。」と「捨てる世紀」、翌2000年度の「活かす世紀」では、映像中の右下にロゴマークが挿入される。
^ 1995年度の「流しや川にも捨てないで」と2008年度の「川ア選手、キーパーになる」(九州地域・30秒のみ)のテレビCMのようにサウンドロゴ後も映像が続く例や、2006年度の「人のココロにタネをまく。」のラジオCMのように冒頭と最後でサウンドロゴを2度流したものも存在する。1999年度の「ジコ虫、増えてます!」のテレビCMではロゴの「A」の右側の側面が上から下に向かって虫によってかじられるという特殊な演出がなされていた。
^ 2015年度から2019年度までは、支援キャンペーンでもテレビCMの15秒版にサウンドロゴが使用される様になった為、テレビCMの15秒版は全CMにサウンドロゴが使用された。
^ 元々は「どうせひろった恋だもの」の替え歌で、オリジナルでは初代コロムビア・ローズが歌っていた。
^ 辰吉の「吉」の正確な表記は「」(「土」の下に「口」、つちよし)である。UnicodeではU+20BB7「.mw-parser-output .cjkext{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ 簡体中文 W3","ヒラギノ角ゴ 簡体中文","Hiragino Sans GB W3","Hiragino Sans GB","STHeiti SC","STHeitiSC-Medium","Microsoft YaHei","Droid Sans Fallback","Han-Nom Gothic","SimSun-ExtB","BabelStone Han","Nom Na Tong","WenQuanYi Zen Hei","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004絵文字","YOzFont","DFSongStd","HAN NOM A","Sun-ExtA","Code2000","HAN NOM B","Sun-ExtB","花園明朝 A Regular",HanaMinAX,"花園明朝 B Regular","花園明朝 C Regular","花園明朝 C",HanaMinBX,"花園明朝A","花園明朝B",HanaMinA,HanaMinB}.mw-parser-output .cjkext-A{font-family:"源ノ角ゴシック","Noto Sans CJK JP","STHeiti SC","STHeitiSC-Medium","Microsoft YaHei","BabelStone Han","Droid Sans Fallback","Adobe Heiti Std R","Adobe Heiti Std","Han-Nom Gothic","DFSongStd","WenQuanYi Zen Hei","HAN NOM A","Sun-ExtA","Code2000","花園明朝 A Regular","花園明朝 A",HanaMinAX,"FZKaiS-Extended","CJK統合漢字拡張A","花園明朝A",HanaMinA}.mw-parser-output .cjkext-B{font-family:"SimSun-ExtB","HAN NOM B","Sun-ExtB","BabelStone Han","花園明朝 B Regular","花園明朝 B",HanaMinBX,"FZKaiS-Extended(SIP)","CJK統合漢字拡張B","花園明朝B",HanaMinB}.mw-parser-output .cjkext-C{font-family:"花園明朝 C Regular","花園明朝 C","CJK統合漢字拡張C",gw061889,"Sun-ExtB","花園明朝 B Regular","花園明朝 B",HanaMinBX,"和田研中丸ゴシック2004絵文字",WadaLabChuMaruGo2004Emoji,"和田研細丸ゴシック2004絵文字",WadaLabMaruGo2004Emoji,"BabelStone Han","FZKaiS-Extended(SIP)","UKai-ExtC","花園明朝B",HanaMinB}.mw-parser-output .cjkext-D{font-family:"花園明朝 C Regular","花園明朝 C","BabelStone Han","UCS-ALL-EXTD",gw936381,"花園明朝 B Regular","花園明朝 B",HanaMinBX,"Sun-ExtB","FZKaiS-Extended(SIP)","花園明朝B",HanaMinB}.mw-parser-output .cjkext-E{font-family:"花園明朝 C Regular","花園明朝 C","UCS-ALL-EXTE",gw1289725,"花園明朝B","HanaMinB","BabelStone Han"}.mw-parser-output .cjkext-F{font-family:"花園明朝 C Regular","花園明朝 C","UCS-ALL-EXTF","花園明朝B","HanaMinB","BabelStone Han"}.mw-parser-output .cjkext-G{font-family:"UCS-ALL-EXTF","BabelStone Han"}.mw-parser-output .cjkext-stroke{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","Noto Sans CJK JP DemiLight","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004絵文字","BabelStone Han","MingLiU","MingLiU_HKSCS",Code2000,"Sun-ExtA","花園明朝 A Regular","花園明朝 A",HanaMinAX,"花園明朝A",HanaMinA}.mw-parser-output .cjkext-radical{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ 簡体中文 W3","ヒラギノ角ゴ 簡体中文","Hiragino Sans GB W3","Hiragino Sans GB","BabelStone Han","Nom Na Tong","HAN NOM A","Sun-ExtA","花園明朝 A Regular","花園明朝 A",HanaMinAX,"YOzFont","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004絵文字",Code2000,"花園明朝A","HanaMinA","FZKaiS-Extended"}.mw-parser-output .cjkext-ci{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","Noto Sans CJK JP DemiLight","Droid Sans Fallback","Arial Unicode MS","BabelStone Han","DFSongStd","花園明朝 A Regular","花園明朝 A",HanaMinAX,Code2000,"CJK互換漢字","花園明朝A",HanaMinA}.mw-parser-output .cjkext-cis{font-family:"HAN NOM B","CJK互換漢字補助","Sun-ExtB","花園明朝 B Regular","花園明朝 B",HanaMinBX,"花園明朝A",HanaMinA}.mw-parser-output .cjkext-20bb7{font-family:"源真ゴシック Regular","源ノ角ゴシック Normal","源ノ角ゴシック JP Normal","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ Pro W3","ヒラギノ角ゴ Pro","Hiragino Kaku Gothic Pro","メイリオ","Meiryo UI","A-OTF 新ゴ Pr5 R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","小塚ゴシック Pro M","VL Pゴシック","Migu 1P","IPAmj明朝","BabelStone Han","HAN NOM B","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004絵文字","YOzFont","Sun-ExtB","花園明朝 B Regular",HanaMinBX}𠮷」。
^ 丈一郎の「丈」の正確な表記は「丈」の右上に点がある「?」である。UnicodeではU+2000B、JIS X 0213では1面14区1点〈第3水準〉。
^ 2021年には、本作への出演が契機となり、本作を彷彿とさせるJリーグの啓発動画「ネットいじめ、カッコ悪い。」に出演した[68]
^ CMタイトルはACジャパン公式サイトの記載と異なり、本項目では公式サイトのタイトルを優先する。
^ ただし、テレビ東京だけは3月12日深夜から通常番組に復帰し、CMも再開していた。
^ なお、サウンドロゴ部分のみを無音とするのではなく、CMの最後で音をフェードアウトさせるという対処がとられた(当初よりサウンドロゴがないCMはそのまま)。このため、一部のCMではサウンドロゴ直前のBGMが小さくなったり、わずかにサウンドロゴが聞こえる例もあった。
^ 対象のCMのうち、「ありがとう あしながさん」は後に放送を再開したほか、依頼以降もまれに放映されるケースはあった。
^ のちの2011年度では同作者の詩「蜂と神さま」(中四国地域キャンペーン)が流されている。

出典^ a b c d “団体概要”. 公益社団法人ACジャパン. 2020年4月7日閲覧。
^ 2023年度ACジャパン支援広告キャンペーン開始!,あしなが育英会
^ “正会員リスト”. ACジャパン. 2019年10月18日閲覧。
^ “正会員のご案内”. ACジャパン. 2006年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月12日閲覧。
^ “入会のご案内”. ACジャパン. 2022年7月2日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:289 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef