八木・宇田アンテナ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^資料展示室 - 東北大学電気通信研究所
^<FM放送用アンテナのはなし> (PDF) 、 ⇒Shu-chanの放送ネットワーク 道しるべ、No.018 (2015/09/03)、中仙道(蕨宿)、 ⇒受信サービス株式会社
^ 八木式アンテナの発明者 八木秀次小伝(HYSエンジニアリングサービス
^ a b c d e 志村史夫「指向性アンテナ 「八木アンテナ」か「八木・宇田アンテナ」か」『誰が本当の発明者か 発明をめぐる栄光と挫折の物語』、講談社(ブルーバックス)、2006年8月20日、168-178頁。 
^ 八木秀次「発明発見と国民性」『技術人夜話』1953年1月25日、52-58頁。 
^ 八木秀次「伝聞・誤聞」『技術人夜話』1953年1月25日、82-84頁。 
^ 西沢潤一「光通信五十周年」『学士会アーカイブス』 No.883(平成22年7月号)、学士会
^ a b 西沢潤一「八木秀次先生とアンテナの発明」『電気学会誌』 1999年 199巻 5号 pp.304-305, doi:10.1541/ieejjournal.119.304, 電気学会
^ History of Citizens Band Radio「宇田新太郎」『日本のV/UHF開拓』
^シンボルマーク - 東北大学電気通信研究所
^ History of Citizens Band Radio「海軍 VHFを実用化」『日本のV/UHF開拓』
^ 日本無線史編纂委員会 編「第二編 無線研究史:第一章 総說:第四章 東北帝國大学」『日本無線史 第3巻』、電波監理委員会、1951年、98-99頁。 
^ 「工學博士宇田新太カ君超短波長電波の硏究に對する授賞審査要旨 (PDF) 」『恩賜賞・日本学士院賞・日本学士院エジンバラ公賞授賞一覧 第22回(昭和7年5月10日)』(日本学士院
^ 宇田新太郎、超短波の研究とその実用化の功績に対し、河北新報社より、第1回河北文化賞を受賞、1952年1月17日
^ 河北文化賞受賞者 第1回受賞者(昭和26年度) (PDF) (公益財団法人 河北文化事業団)
^ a b James E. Brittain: “Shintaro Uda and the Wave Projector,” The evolution of electrical and electronics engineering and the Proceedings of the IRE: 1938-1962, Proceedings of the IEEE Vol. 85, No. 5, May 1997. pp. 762-797.
^ S. Uda and Y. Mushiake: ⇒YAGI-UDA ANTENNA 183頁、丸善、東京。
^ Sato, Gentei (June 1991). “A secret story about the Yagi antenna”. IEEE Antennas and Propagation Magazine (IEEE) 33 (3): 7-18. doi:10.1109/74.88216. https://doi.org/10.1109/74.88216. 
^ 宇佐美昇三「「ニューマン文書」を追って」『駒沢女子大学研究紀要』第8号、駒沢女子大学、2001年12月24日、7-23頁、doi:10.18998/00000898。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef