八尾市
[Wikipedia|▼Menu]
1986年(昭和61年)9月中華人民共和国上海市嘉定県(現・嘉定区)と友好関係議定書締結
1987年(昭和62年)3月近畿自動車道八尾IC供用開始
11月歴史民俗資料館 開館
1988年(昭和63年)8月市制施行40周年
河内音頭全国大会開催
11月八尾市文化会館(プリズムホール) 開館
1991年(平成3年)4月山本球場 改装竣工
1994年(平成6年)4月市役所新庁舎竣工
1995年(平成7年)4月4代目市長 西辻豊 が就任
1996年(平成8年)4月市立山本図書館 開館
11月市立志紀図書館 開館
1997年(平成9年)7月JR久宝寺駅橋上駅舎 完成
9月八尾市立総合体育館(ウイング) 開館
1998年(平成10年)4月市制施行50周年
やおコミュニティ放送(FMちゃお)開局
1999年(平成11年)4月5代目市長 柴谷光謹 が就任
2000年(平成12年)4月市立屋内プール 開設
コミュニティバス愛あいバス」運行開始
2001年(平成13年)4月特例市に移行
2004年(平成16年)5月八尾市立病院 (新病院) 開院
2005年(平成17年)4月心合寺山古墳復元整備が完成、しおんじやま古墳学習館 開館
2006年(平成18年)3月大阪竜華都市拠点土地区画整理事業 竣工
2007年(平成19年)4月6代目市長 田中誠太 が就任
2008年(平成20年)6月「愛あいバス」廃止
2009年(平成21年)5月市制施行60周年
安中新田会所跡旧植田家住宅開設
2013年(平成25年)7月JR八尾駅橋上駅舎が完成
2015年(平成27年)8月市立龍華図書館 開館
2018年(平成30年)4月中核市に移行[9]
2019年(令和元年)5月7代目市長 大松桂右 が就任

行政
歴代市長

代氏名就任年月退任年月
初代脇田幾松
1948年5月1963年4月
2大橋清治1963年4月1975年4月
3山脇悦司1975年4月1995年4月
4西辻豊1995年4月1999年4月
5柴谷光謹1999年4月2007年4月
6田中誠太2007年5月2019年4月
7大松桂右2019年5月現職

政治
市議会詳細は「八尾市議会」を参照
大阪府議会

選挙区は八尾市選挙区。定数は3。大阪維新の会、公明党、自由民主党
選出議員


前田洋輔 (大阪維新の会)

大山明彦 (公明党)

西川訓史 (自由民主党)

衆議院

任期 : 2021年(令和3年)10月31日 - 2025年(令和7年)10月30日(「
第49回衆議院議員総選挙」参照)

選挙区議員名党派名当選回数備考
大阪府第14区(八尾市、柏原市羽曳野市藤井寺市青柳仁士日本維新の会1選挙区

姉妹都市・提携都市

宇佐市大分県

和気町岡山県

熊野川町和歌山県・現:新宮市

大塔村奈良県・現:五條市

ベルビュー市アメリカ合衆国ワシントン州

嘉定区中華人民共和国上海市

地域
人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、0.74%減の271,460人であり、増減率は府下43市町村中25位、72行政区域中44位。


八尾市と全国の年齢別人口分布(2005年)八尾市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 八尾市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

八尾市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



国の出先機関

財務省大阪国税局八尾税務署

国土交通省大阪航空局八尾空港事務所

気象庁大阪航空測候所 八尾空港出張所

気象庁大阪管区気象台高安山気象レーダー観測所


防衛省 陸上自衛隊八尾駐屯地中部方面航空隊本部が所在)

日本年金機構(旧:社会保険庁) 八尾年金事務所

大阪府の出先機関

八尾保健所

中河内府民センター

八尾土木事務所

中部農と緑の総合事務所


大阪府八尾警察署

八尾市管轄の機関

八尾市消防本部

八尾市立病院

八尾市水道局

教育委員会

コミュニティセンター(出張所)

緑ヶ丘や安中を除く各コミュニティセンター内には市役所の出張所が置かれており、証明書発行や住所変更の手続きなどができる。

志紀コミュニティセンター

久宝寺コミュニティセンター

大正コミュニティセンター

南高安コミュニティセンター

竹渕コミュニティセンター

曙川コミュニティセンター

高安コミュニティセンター

龍華コミュニティセンター

山本コミュニティセンター

緑ヶ丘コミュニティセンター(※出張所は置かれていない)

安中人権コミュニティセンター(※出張所は置かれていない)

西郡出張所(桂人権コミュニティセンター併設)

教育
大学・短期大学

大阪経済法科大学

高等学校
公立


大阪府立八尾高等学校

大阪府立山本高等学校


大阪府立八尾北高等学校

大阪府立八尾翠翔高等学校

私立


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef