八代亜紀
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 新井恵美子『女たちの歌』 光文社、2004年、ISBN 4334783147
^ a b c ““演歌の女王”八代亜紀の原点は意外にも“ジャズ”にあった”. 文春オンライン「この人のスケジュール表」 (2017年10月13日). 2021年12月20日閲覧。
^ “氷川きよし、オリコンアルバムランキングで演歌2冠達成!”. ORICON STYLE (オリコン(株)). (2007年9月25日). ⇒オリジナルの2007年11月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071111034426/http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/48302/ 
^ “八代亜紀が膠原病を公表 8月下旬に体調不良訴え、治療のため年内の活動休止「必ず元気になって戻ってきます」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年9月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2294500/full/ 2023年9月12日閲覧。 
^“ファンの皆様、並びに関係者の皆様へ”. (2024年1月9日). ⇒http://yashiro.mirion.co.jp/2024010901.html 2023年1月9日閲覧。 
^ 八代亜紀さん死去 73歳 「雨の慕情」や「舟唄」などのヒット曲 - NHK NEWS WEB 2024年1月9日
^ 八代亜紀さんに熊本県民栄誉賞 知事「敬愛と感動与えた」 八代市名誉市民も決定 - 熊本日日新聞社 2024年2月7日
^ a b c d “ ⇒インタビュー013・八代亜紀さん(歌手)第2回 - 歌の心を歌う、代弁者として。”. ウェブサイト・salitote (2012年8月22日). 2021年12月20日閲覧。
^ a b c d e f “八代亜紀『八代亜紀ベストヒット』インタビュー――どん底の悲しみを歌いたい”. USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」 (2021年10月7日). 2021年12月20日閲覧。
^ “八代亜紀、マレーシア1位、シンガポール2位…とアジアで快挙”. 音楽メディアサイトBARKS (2012年10月30日). 2021年12月20日閲覧。
^ “八代亜紀、ジャズ歌手として「ブルーノート東京」に初登場”. OKMusic (2012年11月12日). 2021年12月20日閲覧。
^ テレビのドキュメンタリーで話題を呼んだニューヨーク・ジャズ・ライヴが遂にCD化! UNIVERSAL MUSIC JAPAN 2013年8月21日閲覧
^ “八代亜紀、ブルースアルバム発売記念コンサートにて横山剣の提供曲を初披露”. OKMusic (2015年12月21日). 2021年12月20日閲覧。
^ “<レポート>八代亜紀が名門ジャズ・クラブのステージに、“ジャズ・シンガー”として再び降臨。圧巻のパフォーマンスを披露。”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2017年11月14日). 2021年12月20日閲覧。
^ SBS「「残念としか言いようがない」八代亜紀さん死去 ジャズに絵画と多彩な才能…突然の別れにゆかりの人も涙」『TBS NEWS DIG』、2024年1月10日。
^ “ ⇒市川元晴”. セブンシーズギャラリー. 2024年1月11日閲覧。
^ a b “ ⇒インタビュー013・八代亜紀さん(歌手)第3回 - 悲しみの底で響く歌がある。”. ウェブサイト・salitote (2012年9月5日). 2021年12月20日閲覧。
^ a b “八代亜紀、震災前の被災地を絵に…「美しい日本の風景を残したい」”. シネマトゥデイ (2011年9月14日). 2021年12月20日閲覧。
^ 八代市は、畳の原料となる“いぐさ”の日本一の生産地とされる。
^ “元気や笑顔をくれた人たち”. KKTくまもと県民テレビ公式サイトの「ニュースまとめ読み」より (2016年6月19日). 2021年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月20日閲覧。
^ a b “ ⇒「八代亜紀と共に明日の八代をつくる会」総会”. 八代青年会議所のウェブサイト (2019年5月14日). 2021年12月20日閲覧。
^ “八代亜紀、高校生に“指導”?「恋人はダメ!」”. テレビ朝日のウェブサイトより芸能&ニュース (2019年5月11日). 2021年12月20日閲覧。
^[1]「九州国際スリーデーマーチ2017大会時の公式サイト」の日程・コース紹介より。
^ “第17回八代亜紀絵画コンクール表彰式”. 八代市公式サイトより「まちのわだい」 (2019年5月16日). 2021年12月20日閲覧。
^ “八代亜紀さんが熊本をPR/観光宣伝“名誉大使”に”. 四国新聞社のニュースサイト (2004年9月24日). 2021年12月20日閲覧。
^ [2]熊本市公式サイトより親善大使のページ
^ [3]熊本県公式サイトよりくまもと県民文化賞過去受賞者一覧
^ “ ⇒次の10年に向かって 八代市新市誕生10周年記念式典”. 八代市公式サイトより「まちのわだい」 (2015年8月1日). 2021年12月20日閲覧。
^ “八代亜紀♪熊本フレーフレー♪もっとフレー 30日に地元で開幕・女子ハンド世界選手権で特別サポ就任”. スポニチアネックス (2019年11月12日). 2021年12月20日閲覧。
^ 八代亜紀さん、校歌を作詞作曲 熊本の八代清流校に 朝日新聞 2012年2月1日閲覧
^ 八代亜紀が「LOUD PARK」に光臨!「雨の慕情」絶唱 ナタリー 2013年10月20日
^ 意外!スッピン八代亜紀、ZAKZAK、1997年7月18日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
^(華麗な人)歌手・八代亜紀さん 肌 心映す美しき素顔 朝日新聞デジタル2014年11月27日。[リンク切れ]
^ 素顔|八代亜紀(著) 青春出版社
^ 『ツービートのわっ毒ガスだ ただ今、バカウケの本』KKベストセラーズ、1980年、p.20など
^ ジョブチューン アノ職業の秘密ぶっちゃけます! 2013/03/09(土)の放送内容
^ いとうあさこ 八代亜紀さんとロケで聞いた驚きの事実「ぬるめの燗がいいんじゃないですか?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
^ a b フジテレビトリビア普及委員会『トリビアの泉?へぇの本? 2』講談社、2003年。 
^ 王貞治が、846号ホームランを打ったバットをプレゼントした人物とは? - ガジェット通信・2015年2月4日
^ 『ハイスクール!奇面組』第5巻 集英社文庫(コミック版)より「恐竜のいる風景の巻」p.222
^ “演歌歌手の八代亜紀さんが離婚”. 産経ニュース (2021年6月11日). 2021年6月11日閲覧。
^ 「息を引き取る最期の瞬間まで」歌手・八代亜紀さんを看取った俳優の新田純一が明かす、演歌女王が死の間際まで語り続けた想い - NEWSポストセブン 2024年1月10日
^ 5年連続入選により永久会員となる(以降は無鑑査で作品展示)。
^第42回松尾芸能賞
^ “八代亜紀が本人役で「ファインディング・ドリー」出演、初登場シーン公開”. 映画ナタリー. (2016年6月5日). https://natalie.mu/eiga/news/193309 2016年6月5日閲覧。 
^ “「ニモ」続編日本版に八代亜紀が参加、「46年八代亜紀をやってきてよかった」”. 映画ナタリー. (2016年6月17日). https://natalie.mu/eiga/news/191119 2016年7月5日閲覧。 
^ 八代亜紀どや顔決まった!「TVスッピン公開わたしが最初よ」 J-CASTテレビウォッチ
^タナベ胃腸薬ウルソ CMギャラリー 田辺三菱製薬

関連項目

1971年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手

青江三奈

都はるみ

五木ひろし

深谷隆司

マーティ・フリードマン - ロックギタリスト。2005年、テレビ東京系の深夜番組『ヘビメタさん』で八代と共演。以降、何度か共演を重ねている。

くまもと誘友大使

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 音楽

八代亜紀 オフィシャルホームページ(ミリオン企画)

八代亜紀 アーティスト情報(ユニバーサルミュージックジャパン)

八代亜紀 アーティスト情報(日本コロムビア)

八代亜紀オフィシャルブログ - Ameba Blog

八代亜紀 (aki846) - Facebook

八代亜紀 (@akiyashiro) - TikTok

八代亜紀ちゃんねる - YouTubeチャンネル

八代亜紀 - NHK人物録










日本レコード大賞受賞
1950年代

1959(1) 水原弘黒い花びら

1960年代

1960(2) 松尾和子/和田弘とマヒナスターズ誰よりも君を愛す

1961(3) フランク永井君恋し

1962(4) 橋幸夫/吉永小百合いつでも夢を

1963(5) 梓みちよこんにちは赤ちゃん

1964(6) 青山和子愛と死をみつめて

1965(7) 美空ひばり

1966(8) 橋幸夫霧氷

1967(9) ジャッキー吉川とブルー・コメッツブルー・シャトウ

1968(10) 黛ジュン天使の誘惑

1969(11) 佐良直美いいじゃないの幸せならば

1970年代

1970(12) 菅原洋一今日でお別れ

1971(13) 尾崎紀世彦また逢う日まで

1972(14) ちあきなおみ喝采

1973(15) 五木ひろし夜空


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:236 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef