光GENJI
[Wikipedia|▼Menu]
1987年6月に「GENJI」と、内海光司、大沢樹生から成る「光」が合体し、「光GENJI」が結成された[20][21]
デビュー?1980年代

1987年8月19日にチャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)が楽曲提供した「STAR LIGHT」でレコードデビュー[22]。キャッチフレーズは「超新星からのメッセージ。」[5]ローラースケートを履いて踊り、バック転などもこなすアクロバティックなパフォーマンスがうけ、デビューしてすぐに人気が上昇[3]。爆発的なブームを生み、「最後のスーパーアイドル」と呼ばれ、その人気は経済誌などでも社会現象として取り上げられる[3]。同年、テレビ東京系『あぶない少年』でドラマ初主演を務める[1]

1988年12月31日、「パラダイス銀河」で第30回日本レコード大賞を受賞。また、同年のオリコン年間シングル売上第1位?3位を光GENJIが独占し、1978年ピンク・レディー以来の快挙を達成した(ベスト10内には4曲ランクイン)。オリコン年間アルバム売上も第1位と第9位を獲得。
1990年代

1992年、 JOC日本オリンピック委員会広報アドバイザーに任命され、バルセロナオリンピックの応援ソングとして「リラの咲くころバルセロナへ」をリリース。

1993年に『勇気100%』をリリースし、アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌に起用され、同曲は後にYa-Ya-yahHey! Say! JUMPNYCSexy Zoneなどのジャニーズグループにカバーされるようになる。

1994年1月、バルセロナ夏季五輪に引き続き、リレハンメルオリンピックの応援ソングとして「BRAVO!Nippon?雪と氷のファンタジー?」をリリース。同年8月、大阪城ホールでのライブを最後に大沢樹生・佐藤寛之が脱退し(同時にジャニーズ事務所も退所)、「光GENJI SUPER 5」にグループ名を変更する[23]
解散

1995年6月、夏のコンサートツアーを最後に活動を終了する事が発表される。同年9月1日、かつてレギュラー出演していた『ミュージックステーション』(詳細後述)に出演、これが光GENJI SUPER 5として最後のTV出演となる[注 2]。スタジオにファン数百人を入れ、歴代のシングルメドレーを披露し、最後に「Graduation」を熱唱。曲の終わりに、メンバー全員がローラースケートを脱いで、ステージ中央に置いた。

1995年9月3日、名古屋市総合体育館・レインボーホール(現:日本ガイシホール)でのライブを最後に、「メンバー全員卒業」(正確には解散)した[1][24]
解散後

解散後、諸星和己はジャニーズ事務所を退所。内海光司、山本淳一、赤坂晃、佐藤アツヒロの4人がその後もジャニーズ事務所に留まっていたが、2002年2月28日に山本淳一がジャニーズ事務所を退所。2007年10月29日に赤坂晃が覚醒剤所持の事件によりジャニーズ事務所を懲戒解雇。以降、ジャニーズ事務所に所属しているのは内海光司、佐藤アツヒロのみとなっている。

2015年9月30日放送の『
ナカイの窓』「伝説のグループSP」に佐藤アツヒロが出演。司会の中居正広から「歴代上、一番すごかった」「ハンパじゃねぇな」、またヒロミからは「俺が見た中では一番すごかった」と紹介された。

2016年11月27日、同日放送のクイズ☆スター名鑑内で放送されたローラースケート対決企画に諸星和己、大沢樹生、山本淳一、佐藤寛之の4人が揃って出演。

2017年にデビュー30周年を記念した再結成を計画(年内限定ツアー)し、メンバー7人の会合を行う。その席にはかつて多くの楽曲を提供してきたASKAも呼ばれ新曲制作を依頼されていたが、所属事務所間の問題から頓挫し白紙となったことを、ASKAが2019年にブログで公表している[25]

2020年12月、内海光司、佐藤アツヒロが2人で大阪、東京において計8公演のクリスマスイベントを行う。2021年12月にも大阪でイベントを開催した。

2020年12月25日、佐藤寛之がYouTube『SATOH HIROYUKI OFFICIAL YouTube CHANNEL" ひろチャン "』を開設した。

2021年6月9日放送の『有吉の壁』に内海光司と佐藤アツヒロが出演。解散以来、初めて2人でテレビ番組で歌唱した。

2022年3月30日からBS松竹東急にて内海光司と佐藤アツヒロによる旅バラエティ番組『こんなところでキャンパーズ!』が放送開始。2023年10月から再放送も開始する。

2022年2月28日、山本淳一がYouTube『やまじゅんチャンネル』を開設した。

2022年8月19日、光GENJIデビュー35周年を記念して、かねてより2人で活動していた内海光司と佐藤アツヒロが、正式に『U&S』を結成した。これを受けて、『U&S UpdateS LOVE TOUR 2022-2023』が開催され、計6都市でイベントが行われた。また、同イベントにおいて、新曲『UpdateS』が初披露される。

2023年3月22日、内海光司と佐藤アツヒロが『日テレ系音楽の祭典 Premium Music 2023』にて、ジャニーズJr.のHiHi Jetsと、光GENJIの名曲『ガラスの十代』でローラースケートコラボレーションを披露。

2023年5月29日、佐藤寛之&山本淳一によるユニット『ふたつの風』が結成された。

2023年6月28日、『テレ東音楽祭2023夏』において、内海光司と佐藤アツヒロからなるU&Sと、平家派HiHi Jetsのコラボが実現し、光GENJI時代の名曲『ガラスの十代』『STAR LIGHT』『剣の舞』を披露した。

2023年8月18日、光GENJI35周年イヤーを締めくくる『内海光司と佐藤アツヒロのオールナイトニッポンGOLD』の放送において、U&Sの楽曲『UpdateS』の配信リリースが発表された。

2023年8月25日、ふたつの風が12月5日にrock fieldレーベルよりデビューシングル『君と物語』のリリースを発表。

君と物語はオリコン週間ランキングにて11位にランクイン[26]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef