光石研
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

『俺達のノープラン×ドライブ』(福岡放送)2019年5月23日放送分では、共演者の松重豊鈴木浩介が光石の実家に訪問すると[19]、光石の父が茶杓で抹茶をすくい茶碗に入れて、茶筅で抹茶を点てて本格的な作法でもてなした。松重や鈴木が、光石の出演した作品や芝居について父へ質問をするが、照れや恥ずかしさにより度々2人の会話を遮ったり、慌てる様子が放送された[20]

プライベートでは29歳の時に一般人の女性と結婚している[11]。結婚を機に横浜市港北ニュータウンで暮らし始めたが、30歳あたりから先述の不遇時代に陥った。その後30代半ばに再出発を懸けて東京の下北沢に転居するとほどなくして仕事のオファーが再び増え始めたことから、光石は「下北沢は再浮上のきっかけを掴んだ思い出の街」としている[9]

煙草をやめてからマラソンを始めるようになり、2017年、地元の北九州市で開催される第4回北九州マラソンにゲストランナーとして参加、フルマラソンを完走した[13][21]

エピソード

故郷の北九州市で1939年から営業を続けていた老舗映画館『
小倉昭和館』を応援したいと、光石が2019年度に受賞した北九州市民文化賞の副賞30万円を同館に寄付、館主が「昭和館への応援の気持ちとして、光石さんからいただいた寄付と市民の皆さんからの寄付を、何か形に残るものにできないか」と考え、ペアシート「光石研シート」を設置、同映画館の開業記念日にあたる2020年8月20日から提供を開始していたが、同映画館のある旦過市場が2022年8月10日に同年2度目の大規模火災に見舞われた際、同映画館も全焼した[22]

出演
テレビドラマ
NHK

特記以外はNHK総合

大河ドラマ

峠の群像(1982年) - 勝田武尭

翔ぶが如く(1990年) - 土持政照 役

武蔵 MUSASHI(2003年) - 吉岡伝七郎

新選組!(2004年) - 伊藤軍兵衛

義経(2005年) - 源仲綱

風林火山(2007年) - 山本貞久

おんな城主 直虎(2017年) - 明智光秀


連続テレビ小説

おしん(1983年) - 定次 役

はね駒(1986年) - 花田賢作 役

ひまわり(1996年) - 阿部俊一 役

(2008年) - 北川行雄 役

ゲゲゲの女房(2010年) - 田中政史 役

ひよっこ(2017 - 2019年) - 福田五郎 役 

エール(2020年) - 関内安隆 役[23]


ドラマ人間模様「羽田浦地図」(1984年)

とっておきの青春(1988年)- 鈴木和男 役

土曜ドラマ 「もう一つの家族」(1994年)

暴力教師(1996年) - 松本孝之 役

水の中の八月(1998年) - 坂本宏和 役

水曜ドラマシリーズ 翔ぶ男(1998年)

水曜ドラマの花束 走れノボセモン!(1999年)

日曜日は終わらない(1999年、BShi)

ドラマDモード

深く潜れ(2000年)

トトの世界?最後の野生児?(2001年)


マッチポイント!(2000年) - 山田明 役

フロンティアの森(2001年)

凍える牙(2001年) - 反町刑事 役

ビタミンF(5)?衛星ドラマ劇場?なぎさホテルにて(2002年)- 岡村達也 役

うきは?少年たちの夏?(2002年)- 村上徹 役

楽園のつくりかた(2003年)- 星野博史 役

川、いつか海へ 6つの愛の物語(2003年) - 岡村音吉 役

クライマーズ・ハイ(2005年) - 田沢直人 役

風の来た道(2007年)- 成瀬勇三 役

ハゲタカ(2007年) - 遠山鎌一郎 役

監査法人(2008年) - 田代淳吾 役

わたしが子どもだったころ(2008年、BShi) - 鎌田實の父 役

七瀬ふたたび(2008年) - 佐倉尚吾 役

とんび(2012年) - 小林編集長 役

あっこと僕らが生きた夏(2012年) - 大宮哲夫 役

紙の月(2014年) - 梅澤正文 役[24]

奇跡の人(2016年、BSプレミアム)- 八袋さん 役[25][26][27]

北九州地域ドラマGO!GO!フィルムタウン」(2017年、BSプレミアム) - 新藤司 役[28]

許さないという暴力について考えろ(2017年) - 飯田 役

フェイクニュース あるいはどこか遠くの戦争の話(2018年) - 猿滑昇太 役

オリガミの魔女と博士の四角い時間「仕立て屋のワンピース」(2019年、Eテレ)- 仕立て屋の主人 役

となりのマサラ(2020年2月28日、NHK福岡) - 沢木英雄 役

日本テレビ系

火曜サスペンス劇場

偽りの心中(1985年) - タケシ 役

冷たいのがお好き(1987年) - 北村徹 役

女検事・霞夕子(1985年 - 1986年) - 桜木事務官 役、(1991年 - 1993年) - 松野事務官 役

名無しの探偵

5「殺意のデッサン」(1989年)- 石沢正一 役

8「彼女の人生」(1992年)- 久保 役

9「ガーベラの女」(1992年)- 隆 役


京都金沢かぐや姫殺人事件(2004年) - 西川静真 役


刑事物語'85(1985年)

誇りの報酬 第16話「三河湾に哀歌をきいた」(1986年、東宝) - 土岡刑事 役

嫁・姑(1991年)

八月のラブソング(1996年、読売テレビ)

お笑い金田一少年の事件簿(1997年) - 堤幸彦 役

すいか(2003年) - 崎谷教授のけんか相手 役

ふたつの祖国?東京・ソウル 愛と哀しみの絆(2005年) - 永尾文哉 役

喰いタン(2006年) - 清水久 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:179 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef