先進国
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

だが、OECDにはトルコ[注釈 1]メキシコチリコロンビアコスタリカといった、先進国としては国際的に扱われることがない国家も加盟している。国際通貨基金による定義では、2017年時点で、39カ国を経済先進国(Advanced Economies)としている[1]。また、アメリカ中央情報局(「The World Fact-Book」)[2]も、経済先進国(Advanced Economies)として、独自の定義を掲げている。

また、近年ではIT化・デジタル化の進展により、電子申請電子決済電子商取引といった各種サービスの利便性・開発度などの面で、従来の先進国とそれ以外の国家間の格差縮小、逆転現象(リープフロッグ型発展)も起こっており、一層曖昧になっている。
先進国の一覧

世界銀行グループによる先進国を記述する。

斜線は国連非加盟国または地域。※は、新興国開発途上国に含まれる場合がある国。

地域先進国・地域
アジア太平洋

オーストラリア

ブルネイ

グアム(アメリカ)

香港(中国)

日本

マカオ(中国)

ニューカレドニア(フランス)

ニュージーランド

北マリアナ諸島(アメリカ)

フランス領ポリネシア(フランス)

シンガポール

韓国

中華民国

中東アフリカ

アラブ首長国連邦

バーレーン

イスラエル

クウェート

オマーン

カタール

サウジアラビア

ヨーロッパ

アンドラ

オーストリア

ベルギー

キプロス

クロアチア

チェコ

デンマーク

エストニア

フェロー諸島(デンマーク)

フィンランド

フランス

ドイツ

ギリシャ

ハンガリー

アイスランド

アイルランド

イタリア

ラトビア

リヒテンシュタイン

リトアニア

ルクセンブルク

マルタ

モナコ

オランダ

ノルウェー

ポーランド

ポルトガル

サンマリノ

スロバキア

スロベニア

スペイン

スウェーデン

スイス

イギリス

バチカン

北アメリカラテンアメリカ

アメリカ合衆国

アルバ(オランダ)

カナダ

バハマ

バルバドス

コスタリカ

チリ

グリーンランド(デンマーク)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef