元祐皇后
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

しかし金軍が撤収すると、張邦昌は即座に帝位を放棄し、孟氏を元祐皇后[3]として尊奉し、垂簾聴政させた。孟氏は手ずから書して、開封を脱出していた康王趙構(高宗)が立ち、宋の皇統を継いだことを内外に告げた。

南宋の建炎元年(1127年)、孟氏は元祐太后を号した。さらに祖父の孟元の名前を避諱されて、隆祐太后と改号した。 紹興元年(1131年)4月、越州の行宮で崩じた。昭慈献烈皇后とされ、のち昭慈聖献皇后と改められた。
子女

福慶公主(洵美帝姫)

脚注^宋史』巻26, 高宗紀三 紹興元年四月庚辰条による。
^ 『宋史』巻18, 哲宗紀二 紹聖三年九月乙卯条による。
^ 張邦昌は「」の帝位にあった4月5日、実家にあった孟氏を宋太后に封じた。4月10日、金軍が遠のくと、張邦昌は即座に帝位と「楚」の国号を放棄し、孟氏を皇宮に迎えて宋の元祐皇后として垂簾聴政させた。

伝記資料

『続資治通鑑長編』

『宋会要輯稿』

『廃皇后孟氏詔』

『復元祐皇后制』

『再廃元祐皇后詔』

『孟沖真賜希微元通知和妙静仙師詔』

『張邦昌請元祐皇后垂簾聴政手書』

関連項目

掖庭の獄










の皇后
北宋

昭憲杜太后* / 孝恵賀皇后* / 孝明王皇后 / 孝章宋皇后 / 淑徳尹皇后* / 懿徳符皇后* / 明徳李皇后 / 元徳李皇后* / 章懐潘皇后* / 章穆郭皇后 / 章献劉皇后 / 章懿李太后* / 章恵楊太后* / 仁宗郭皇后 / 慈聖曹皇后 / 温成張皇后* / 仁宗張皇后* / 宣仁高皇后 / 欽聖向皇后 / 欽成朱皇后* / 欽慈陳太后* / 昭慈孟皇后 / 昭懐劉皇后 / 顕恭王皇后 / 顕粛鄭皇后 / 明達劉皇后* / 明節劉皇后* / 顕仁韋皇后* / 仁懐朱皇后
南宋

憲節?皇后 / 憲聖呉皇后 / 成穆郭皇后* / 成恭夏皇后 / 成粛謝皇后 / 慈懿李皇后 / 恭淑韓皇后 / 恭聖楊皇后 / 寿和謝皇后 / 度宗全皇后
*:追封皇后


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef