元号一覧_(ベトナム)
[Wikipedia|▼Menu]
大治(太治) 1358年

大定 1369年

紹慶 1370年

隆慶 1373年

昌符 1377年

光泰 1388年

建新 1398年

胡朝

聖元 1400年

紹成(紹聖) 1401年

開大 1403年

後陳朝

興慶 1407年 - 1409年

重光 1409年 - 1414年

(属明期: 1414年 - 1426年

天慶 1426年 - 1428年

前期黎朝

順天 1428年

紹平 1434年

大宝 1440年

大和(太和) 1443年

延寧 1454年

天興(天与) 1459年

光順 1460年

洪徳 1470年

景統 1498年

泰貞 1504年

端慶 1505年

洪順 1509年

光紹 1516年

統元 1522年

南北朝時代
莫朝

明徳 1527年 - 1529年

大正 1530年 - 1540年

広和 1541年 - 1546年

永定 1547年

景暦(景歴) 1548年 - 1553年

光宝 1554年 - 1561年

淳福 1562年 - 1566年

崇康 1566年 - 1578年

延成 1578年 - 1585年

端泰 1586年 - 1587年

興治 1588年 - 1590年

洪寧 1591年 - 1592年

武安 1592年 - 1593年

1592年11月莫朝滅亡、以降は地方政権としてのみ存続する。

宝定 1592年

康佑(康祐)1593年

乾統 1593年 - 1625年

隆泰 1618年 - 1625年

順徳 1638年 - 1677年

後期黎朝

元和 1533年 - 1548年

順平 1549年 - 1556年

天祐 1557年

正治 1558年 - 1571年

洪福 1572年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef