借りぐらしのアリエッティ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[23]公開に先立つ7月11日の試写会には、ギャルママ雑誌『アイラブママ』の人気モデルとして知られる日菜あこ野田華子が出席。[24]

2010年7月17日より10月3日まで東京都現代美術館で『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』を開催[25]。1200m2を超える展示室に巨大なセットが組まれた。8月17日には来場者が10万人を突破する程の大好評となっている[26]。この美術展はその後愛媛(愛媛県美術館)、神戸(兵庫県立美術館)、新潟(新潟県立近代美術館)と全国を回っている。

前売り券は2010年6月17日時点の発売後約2か月で54,000枚を超える売り上げを記録。これは前作『崖の上のポニョ』より約3倍の記録となった[27]

2010年8月10日にはNHKで、映画完成までの舞台裏を密着したドキュメント『ジブリ 創作のヒミツ 宮崎駿と新人監督 葛藤の400日』が放送されている[28]
興行成績

全国447スクリーンで公開され、2010年7月17,18日初日2日間で興収約9億円、動員は約68万人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第1位となった。更に公開3日間(17-19日)では動員103万8,138人、興収13億4,979万8,700円を記録し100万人超えを達成している[29]。客層の6割が女性で占められ、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)でも第4位となっている。更に公開第2週目で累計動員が206万2,166人となり早くも動員200万人を突破[30]。公開第3週には累積動員は300万人を突破、公開第4週には興収が50億円を突破しランキング連続第1位に[31]、公開第6週には動員600万人を突破している[32]

最終興収は92.6億円になり2010年度興行収入邦画第1位となっている[2]
海外での公開

フランスでは2011年1月12日、台湾では2011年1月14日から公開[33]。イギリスでは『The Borrower Arrietty』のタイトルで2011年7月29日に公開、北米では『The Secret World of Arrietty』のタイトルで2012年2月17日よりディズニー配給で公開[3]、吹き替えもアリエッティ役をイギリス版ではシアーシャ・ローナン、北米版ではブリジット・メンドラーと別に配役がされている。

北米では当時最高だった『崖の上のポニョ』を上回る全米1522館一斉封切りが行われ、オープニング興収640万ドル、最終的な興行収入は約1900万ドルを記録[34]。いずれもジブリ作品としては『崖の上のポニョ』を上回り、最高記録となっている。
テレビ放送

2011年12月16日、日本テレビ『金曜ロードショー』にて初放送を行った。

回数放送日番組名視聴率
12011年12月16日金曜ロードショー16.5%
22014年07月18日金曜ロードSHOW!17.2%
32017年07月07日金曜ロードSHOW!09.1%
42020年08月28日金曜ロードSHOW!10.6%

視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。
受賞

日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞

2011年東京アニメアワードアニメーション オブ ザ イヤー受賞

スタッフ

企画
脚本
宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
監督米林宏昌
原作メアリー・ノートン『床下の小人たち』(林容吉訳、岩波少年文庫刊)
原作権管轄制作ウォルト・デファリア
脚本丹羽圭子
制作星野康二
音楽セシル・コルベル
作画監督賀川愛山下明彦
作画監督補中村勝利、小野田和由、横田匡史、廣田俊輔、山形厚史
原画田中敦子、山田憲一、芳尾英明、山森英司、松尾真理子、稲村武志、古屋勝悟、鈴木麻紀子、田村篤、大橋実、佐藤雅子、今野史枝、山田伸一郎、高橋もよ、三浦智子、石角安沙美、二木真希子大塚伸治浜洲英喜近藤勝也、佐々木美和、東裕子、赤堀重雄、押山清高、野崎麗子、上石恵美、中武学、宇佐美皓一、川口隆、西野理恵、室井康雄、志村恵美子、江畑諒真、名倉智史、久保まさひこ、益山亮司、藤原宏樹、加藤恵子、佐藤好春
動画検査藤井香織
動画検査補鈴木まり子
動画舘野仁美、手島晶子、大村まゆみ、中込利恵、斎藤昌哉、アレキサンドラ・ワエラウフ、檜垣恵、秋田雅子、熱田幸永、新井陽次郎、安東雅代、大崎結衣、太田衣美、奥田明世、小倉安見、河原奈緒子、子安未紗、島幸子、杉浦文昭、竹花健吾、田村瑛美、長澤翔子、西田朋子、野口佳枝、藤澤志織、松浦結、松村亜沙子、八木香澄、和田直也、松村舞子、中野洋平、黄順河、おいかわ、東誠子、西戸スミエ、槇田喜代子、土岐弥生、富沢恵子、矢地久子、藤森まや、真野鈴子、村田充範、福井智子、戸津由美子、甲斐唯人、植田華菜子、寺田眞佐子、櫻本愛佳、宮田知子、松下敦子、中野江美、加来由加里、谷平久美子、山浦由加里、中里舞、金子由紀江、中西雅美、小山正清、福井理恵、大谷茜、江山梨恵、西河広美、寺田久美子、伊藤かおり、田名部節也、岩上由武、西尾祐介、畠山沙海奈、菊池ともゑ、康菜摘、三橋妙子、成田貴司、大原真琴、松本恵、沖田博文、石井邦俊、三谷暢之、小島知之、大越武志、望月頼子、有馬弘美、徳田大貴、松永絵美、野々下いおり、栗原美樹、二松真理、大口茜、滝野茉美、加藤美穂、山岸舞、中村佑美子、東亮太


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef