倍賞美津子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出身地 日本茨城県[1]
血液型B型
職業女優歌手
ジャンル映画・テレビドラマ・舞台
活動期間1967年 -
配偶者アントニオ猪木1971年 - 1988年
著名な家族倍賞千恵子(実姉)
倍賞明(実兄)
倍賞鉄夫(実弟)
サイモン猪木(元娘婿)
猪木寛子(娘)
事務所ロータス・ルーツ
公式サイト ⇒MITSUKO BAISHO OFFICIAL SITE
主な作品
映画
復讐するは我にあり[1]
影武者』/『陽暉楼
楢山節考』(1983年)
恋文』/『』/『うなぎ』テレビドラマ
3年B組金八先生』/『瑠璃の島
東京タワー ?オカンとボクと、時々、オトン?
龍馬伝』/『梅ちゃん先生
半沢直樹』/『下町ロケット』シリーズ
ブラックペアン[1]

 受賞
日本アカデミー賞
最優秀主演女優賞
第9回『恋文』『友よ、静かに瞑れ』
最優秀助演女優賞
第21回『うなぎ』優秀助演女優賞
第3回『復讐するは我にあり
第7回『陽暉楼』『楢山節考
第26回『OUT
ブルーリボン賞
助演女優賞
1979年『復讐するは我にあり』
その他の賞
キネマ旬報賞
主演女優賞
1985年生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』『恋文
助演女優賞
1997年東京夜曲』『うなぎ毎日映画コンクール
女優主演賞
1985年生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』『恋文
女優助演賞
1997年東京夜曲』『うなぎ報知映画賞
主演女優賞
1985年生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』『恋文
助演女優賞
1983年『陽暉楼』ほか
1997年東京夜曲』『うなぎ日刊スポーツ映画大賞
助演女優賞
1998年秘祭』『ラブ・レター』ほか高崎映画祭
最優秀主演女優賞
2004年ニワトリはハダシだ

テンプレートを表示

倍賞 美津子(ばいしょう みつこ、1946年11月22日 - )は、日本女優歌手茨城県出身。事務所はロータス・ルーツ。
来歴・人物

疎開先の茨城県で生まれ[2]、4歳のとき[2]東京都北区滝野川に戻り[2]北区立紅葉中学校卒業[1]後、1962年松竹音楽舞踊学校に入学した。1965年松竹歌劇団に第18期生として入団する。学校生時代の舞台実習を経て、同年、グランドレビュー「東京踊り」でデビュー。同年、新人賞を受賞した。浅草国際劇場を中心に歌とダンスで活動を続ける。

1967年、『純情二重奏』で実姉の倍賞千恵子と異母姉妹を演じ映画デビューを果たす。1969年五社英雄監督の『人斬り』で京都市民映画祭の新人賞を受賞する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:159 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef