俺ら東京さ行ぐだ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c d 「うたの旅人 - 元祖ラップ若者が支持」『朝日新聞』2008年11月29日付 Be on Sunday Entertainment、e1-e2面
^ YoshiPromotionのツイート(725234814261940224)
^ YoshiPromotionのツイート(725235524470874112)
^ YoshiPromotionのツイート(725236174273433600)
^ YoshiPromotionのツイート(725236926651850752)
^ 「吉幾三 俺らの唄を聴け!(143)現代タレント像 / 阿子島たけし」『月刊アドバタイジング』第30巻第10号、電通、1981年10月25日、62頁、NDLJP:2262041/33。 
^ 分配額ベスト10、日本音楽著作権協会、2020年。 (PDF)
^ 【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第32回 戦後も残った照明の地域格差|昔の農村・今の世の中|コラム|JAcom - 農業協同組合新聞、2018年12月13日。
^ 【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第34回 日本で一番最後に電灯がついた村は?(1)|昔の農村・今の世の中|コラム|JAcom - 農業協同組合新聞、2018年12月18日。
^ 「パイオニア『レーザーディスクとはこういうものです』──吉幾三さんにVD贈る」『日経産業新聞』1985年2月27日付、8頁。
^ a b 角川インタラクティブ・メディア「別冊ザテレビジョン ザ・ベストテン ?蘇る! 80'sポップスHITヒストリー?」2004年12月、ISBN 978-4-0489-4453-3(p.130)
^ “ ⇒俺ら東京さ行ぐだ ?純情篇?”. 歌謡ポップスチャンネル. 2018年5月3日閲覧。
^ 桑原茂一がプロデュースし、藤原ヒロシヤン富田いとうせいこうDub Master X、DJ K.U.D.Oらが参加した音楽ユニット。
^ ハードコア・ボーイズの解説 - goo人名事典
^ 大和田俊之磯部涼、吉田雅史『ラップは何を映しているのか――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで』毎日新聞出版、2017年。
^ チェルノブイリ原発事故や阪神・淡路大震災が与えた影響 。時代を映し出すプロテストソングの変遷 第2回 - 音楽ナタリー
^ ニッポンのポリティカルラップ - 韻踏み夫による日本語ラップブログ
^ 【号外】 旅路の果て - Fried Oysters Excitement!!!
^LEOPALDON - 田舎EP(7インチ)、 SLAP LOVER RECORD。
^ “ファストファッション通販『SHOPLIST.com by CROOZ』 テレビCMを4月23日(土)より放映開始のお知らせ”. 産経ニュース. (2016年4月22日). https://web.archive.org/web/20160508181838/http://www.sankei.com/economy/news/160422/prl1604220230-n1.html 2016年4月25日閲覧。 
^“JR東日本 TYO By Shinkansen 武田玲奈”. CM Watch. (2019年3月22日). ⇒http://cm-watch.net/jreast-tyo-takedarena/ 2019年4月11日閲覧。 
^ “土屋太鳳がカラオケでダンス&岡田准一が合いの手 「ギガ国物語新CM”. cinra.net. (2019年4月19日). https://www.cinra.net/news/20190419-softbank 2019年4月24日閲覧。 
^ “【動画】吉幾三の名曲が女子旅のうっぷんを晴らす!?現地ツアー・アクティビティ予約サイトの「ベルトラ」初のCMが解禁”. exciteニュース. (2019年12月13日). https://www.excite.co.jp/news/article/WWS_wws_181589/ 2019年12月17日閲覧。 
^ 吉幾三さんが熱唱する『バイオハザード ヴィレッジ』公式イメージソング“俺らこんな村いやだLv.100”が公開。 - ファミ通.com
^ “花粉やハウスダストなどで目鼻にきたら、ぐずぐずしないで!「乳酸菌ヘルベヨーグルト」「俺らこんな春いやだ」篇新作テレビCMオンエア 2024年2月17日(土)より全国にて|お知らせ|雪印メグミルク株式会社”. www.meg-snow.com. 2024年2月29日閲覧。
^ “【リリース開始】吉幾三の名曲「俺ら東京さ行ぐだ」をFES☆TIVEがカバー”. FES☆TIVE オフィシャルブログ (2016年11月29日). 2018年6月21日閲覧。
^ “FES☆TIVE、あの吉幾三のラップ曲をカバー「訛りがすごくて苦戦しました」”. 音楽ナタリー (2016年11月25日). 2018年6月21日閲覧。
^ 『「俺ら東京さ行ぐだ」?わぁ青森が好ぎだver.?』Music Video - YouTube
^ 青森・りんご娘の元「レットゴールド」が「ほのかりんご」として再デビュー、弘前経済新聞、2019年4月2日。
^日経エンタテインメント!』2008年7月号176ページ
^ “吉幾三から花、「おっくせんまん」のゴム登場 ニコ動イベント”. ニコニコ動画 (2009年7月16日). 2009年7月16日閲覧。
^ “「IKZO(本人Ver.)」”. ニコニコ動画 (2009年7月16日). 2009年7月16日閲覧。
^ ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! - ASCII.jp、2008年7月30日。
^大人の歌ネット スペシャルインタビュー 第7回 吉 幾三さん(インタビュー日付:2010年3月9日)
^ [歌手 吉幾三さん]腸の病気と肝炎(3)輸血からC型肝炎に感染 : yomiDr./ヨミドクター - 読売新聞、2015年2月12日
^ “吉幾三「TSUGARU」コメント”. YouTube. 徳間ジャパン (2019年9月11日). 2020年8月23日閲覧。
^ 吉幾三、「俺ら東京さ行ぐだ」から35年、新方言ラップを配信リリース - オリコン
^ “吉幾三「TSUGARU」MV(2019年9月12日配信リリース)”. YouTube. 徳間ジャパン (2019年9月11日). 2020年8月23日閲覧。
^ 吉幾三「TSUGARU」にオリジナルバージョンがあった…CD緊急発売決定! / 吉 幾三 - 徳間ジャパンコミュニケーションズ

参考文献

スージー鈴木『1984年の歌謡曲』イースト・プレス〈イースト新書〉、2017年2月。ISBN 978-4-7816-5080-7。 










吉幾三
シングル

1.恋人は君ひとり

2.君は無敵の三冠王

3.俺はぜったい!プレスリー

4.俺はぜったいスーパー・スター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef