俵万智
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2003年11月に男児を出産[注 3]

2006年(平成18年)歌集「プーさんの鼻」で第11回若山牧水賞を受賞[1]。同年から宮城県仙台市に居住していたが、2011年(平成23年)3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の発生を受け、沖縄県石垣島に移住した[2]宮崎県日向市で開催されている「牧水・短歌甲子園」の審査員を、同じ佐佐木幸綱の門下生で、東日本大震災の発生により仙台市から宮崎市に移住した大学の後輩である大口玲子と共に務めた縁から、2016年(平成28年)4月からは宮崎市に移住[3]。2020年3月、宮崎県の全国障害者芸術・文化祭の広報アンバサダー(大使)に就任した[4]

季刊誌『考える人』(新潮社)で「考える短歌」を連載中。1996年6月から、毎週日曜日読売新聞の『読売歌壇』の選と評を務める。また、2019年6月からは、西日本新聞にて、心にのこる一首と出会った作者の思い出を綴る「俵万智の一首一会」を、隔月で連載している[5]

2022年9月、高齢の両親をサポートするため、仙台市に移住[6]

広島東洋カープのファン。
年譜

1986年 - 『八月の朝』で
角川短歌賞受賞。

1987年 - 『サラダ記念日』が280万部のベストセラーに。

1988年 - 『サラダ記念日』で第32回現代歌人協会賞受賞。

1989年3月 - 神奈川県立橋本高校 を退職。

1990年 - 第57回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲として「朝のバス」を作詞。

1991年 - 第19期国語審議会委員となる。以降第20期、21期と1998年まで。

1996年 - 4月からNHK歌壇の司会。6月から読売新聞の『読売歌壇』の選者となる。

2003年11月3日 - 男児出産。

2003年 - 『愛する源氏物語』で紫式部文学賞受賞。

2006年 - 『プーさんの鼻』で第11回若山牧水賞受賞。第74回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲として「手をのばす」を作詞。

2007年 - 『クワイエットルームにようこそ』に旅館の女将役で出演した。

2009年5月10日 - 第2回『ベストマザー賞』を受賞。

2019年 - 『牧水の恋』で第29回宮日出版大賞特別大賞を受賞。

2021年 - 『未来のサイズ』で第36回詩歌文学館賞、第55回迢空賞を受賞。

2022年 - 2021年度朝日賞を受賞[7]

2023年 - 2023年秋の紫綬褒章受章[8][9]

作品
歌集

第一歌集『
サラダ記念日河出書房新社、1987年 のち文庫

『とれたての短歌です』浅井慎平写真、角川書店、1987年 のち文庫

『もうひとつの恋』浅井慎平写真、角川書店 1989年 のち文庫

第二歌集『かぜのてのひら』河出書房新社、1991年 のち文庫

第三歌集『チョコレート革命』河出書房新社、1997年 のち文庫

『小さな友だち』管洋志写真 、講談社 1996年

『花束のように抱かれてみたく』稲越功一写真、同朋舎 1997年 のち角川文庫

『そこまでの空 俵万智の贈りもの』安野光雅絵、河出書房新社 1998年

『恋文』荒木とよひさ共著 主婦と生活社、2003年 のち中公文庫

『会うまでの時間 自選歌集』文藝春秋、2005年

第四歌集『プーさんの鼻』文藝春秋、2005年 のち文庫

『たんぽぽの日々 俵万智の子育て歌集』市橋織江写真、小学館、2010年

『生まれてバンザイ』童話屋、2010年

『あれから 俵万智3・11短歌集』今人舎、2012年

『風が笑えば』奥宮誠次写真、中央公論新社、2012年

第五歌集『オレがマリオ』文藝春秋、2013年 のち文庫

第六歌集『未来のサイズ』角川文化振興財団 2020年

第七歌集『アボカドの種』KADOKAWA 2023年

『あとがきはまだ 俵万智選歌集』渡辺祐真編集・解説 短歌研究社 2024年 ISBN 978-4862727671

エッセイ他

『よつ葉のエッセイ』河出書房新社、1988 のち文庫

『魔法の杖 対談集』河出書房新社、1989 のち文庫

『りんごの涙』文藝春秋、1989 のち文庫

『短歌の旅』文藝春秋、1992 のち文庫

『俵万智のハイテク日記 Alice in hi-teck land』
朝日新聞社、1992 のち文庫

『ふるさとの風の中には 詩人の風景を歩く』内山英明写真 河出書房新社、1992

『恋する伊勢物語筑摩書房、1992 のち文庫

『短歌をよむ』岩波新書、1993


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef