保護の方針
[Wikipedia|▼Menu]

解除を行った場合には、管理者は次の対応をしてください。

ページの先頭の保護テンプレートを除去する。

リンク元をチェックして、Wikipedia:保護されたページのリストに載っている場合はリストから取り除く。

保護期間

必要もなく長期間編集できない状態が続くことは好ましくありません。標準名前空間記事およびノートページ・井戸端サブページにおける全保護の期間は、編集者間での合意形成を促すと同時に、新規編集者の益を損なわないよう可能な限り短く設定してください。全保護を行う前に拡張半保護による対応も検討してください。既存のページに対する荒らしやいたずら、削除対象となるページの度重なる再作成を理由として断続的に3か月以上の全保護を行う場合は合意が必要です(3か月の保護が切れて再度3か月の保護を設定することも合意がないかぎり禁止です)。
例外

以下の場合は、長期および無期限の全保護を行うことができます。

ノートなどで全保護を行うことについて提案・議論され、長期の全保護ならびに半永久的な保護を防ぐための保護解除条件について合意形成が行われたページ

終了した議論を含む過去ログページ

ページ名そのものが荒らしであるような場合であり、別の内容のページで将来使用される可能性がない場合における作成保護

ページ名が
記事名の付け方に反し、かつリダイレクトが即時削除の対象となる場合における作成保護

移動保護

保護期間中の議論

一時的にページが保護されている間の議論は、そのページのノートページで行ってください。ノートページが保護されている場合には、Wikipedia:コメント依頼のサブページを利用してください。
単純な修正

全保護のページについて、以下の場合に「Wikipedia:管理者伝言板#保護ページの編集依頼」で保護中の修正を依頼することができます。
解除の見通しが立たない項目で言語間リンクやリンク先修正、単純な誤記などの修正が必要となった場合、あらかじめノートで提案し、3日以上反対がない場合
Wikipedia:存命人物の伝記に関わるページであり、検証可能な第三者による出典を示せない否定的な題材の除去


リンク先のページがリダイレクトページ(転送ページ)であり、リンク先をリダイレクト先のページに修正する場合であり、かつ、リダイレクトページが以下のいずれかを満たす場合
Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクト2に該当する場合

事前に改名の議論を経て合意を得た移動により発生したもの

依頼理由の中で、どこで議論されたかを必ず明記してください。


移動依頼を経た移動により発生したもの


保護中の項目の削除依頼が提出された場合の削除依頼テンプレートの貼り付け

保護中の項目自体への保護テンプレート貼り付け並びに保護依頼テンプレート・半保護テンプレートの除去

半永久的な保護半永久的な保護がされているページには金色の錠が表示されます

故意であるか過失であるかにかかわらず、万が一破壊された場合に深刻な影響があるページについては半永久的に保護されるものとします。具体的には次のものが挙げられます。

ライセンス原文など破壊された場合、法的に見て問題が起こる可能性があるもの。

MediaWiki(ウィキペディアのシステム)のメッセージを格納したもの。これらにはJavaScriptを埋め込めるものもあり、悪用されると被害が大きくなるためです。

影響が特に大きいテンプレート

カスタムJSとして使用されるページ。これは全保護されていない通常のページをJavaScriptとして読み込むことができないためです[注釈 1]

また、その他のさまざまな理由から半永久的に保護されているページがあります。詳細は半永久的に保護されているページを参照してください。

半永久的に保護されたページは管理者ならびにインターフェース管理者のみ編集することができます。文面の変更提案などがある場合には、そのページのノートで提案してください。
保護されたページに表示するテンプレート

Wikipedia:Template メッセージの一覧/メンテナンス#保護中を参照してください。
注釈[脚注の使い方]^ セキュリティ強化の一環としての措置であり、Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2018年10月#Tech News: 2018-40にて公表されました。

関連項目

Wikipedia:編集合戦

Wikipedia:半保護の方針

Wikipedia:拡張半保護の方針

Help:管理者マニュアル/ページの保護

Wikipedia:保護 - 保護についての解説ページ

特別:Log/protect - 保護権限の使用記録

特別:Protectedpages - 現在保護されているページ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef