保田与重郎
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

解説谷崎昭男
^ 担当者の回想に、吉村千穎『終りよりはじまるごとし 1967?1971 編集私記』(めるくまーる 2009)。後年、講談社「全集」、新学社「文庫」を編集担当。
^ 「後鳥羽院・西行・芭蕉・佐藤春夫」を収録
^ 谷崎昭男『保田與重郎全集 解題』全集編集室 編がある(非売品・講談社第一出版センター、1989)
^ a b c 作家・作品論集、保田論は一部
^ 写真:水野克比古・水野秀比古、回想:保田自身と山中恵子・中谷孝雄・谷崎昭男・保田典子
^ 構成・演出佐藤一彦、ナレーター檀ふみ
^ 第2章「イロニーの実践に向けて―保田與重郎と全体性の美学」、原書は桶谷秀昭『浪曼的滑走』で紹介
^ 伊東静雄・肥下恒夫との関係で論じている

参考文献

佐藤春夫監修・保田與重郎編纂 『規範 国語読本』(新学社、新装版2008年)

三島由紀夫私の遍歴時代』(中公文庫ちくま文庫 ほか)

三島由紀夫 『対談集 尚武のこころ』(日本教文社)- 新潮社「決定版 全集 第40巻 対談編U」に収録

『三島由紀夫事典』 勉誠出版 - 保田與重郎、日本浪曼派の項目を参照

蓮田善明全集』(全1巻、島津書房)

村上一郎『日本のロゴス』(国文社

亀井勝一郎『日本人の精神史』(文藝春秋 全4巻) - 「全集」講談社

橋川文三『日本浪曼派批判序説』(新版 講談社文芸文庫)- 「著作集」筑摩書房

関連項目

日本の近現代文学史

文藝文化

ロマン主義

義仲寺

中谷孝雄

清水文雄 - 以下蓮田の旧友

栗山理一

池田勉

三浦義一

浅野晃

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef