体重
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

起立することができない患者の場合には車椅子体重計[1]、吊りばかり[1]、スケールヘッド[1] なども用いられる。

体重計がなかった時代は、人が乗れるほどの巨大なを利用しての大掛かりな測定が必要だったことから、古代の人間の体重に関する記録は、あまり残っていない[2]

どのようなタイプの体重計(ばねばかりまたは天秤ばかり)であっても、それが量る物理量は、質量(単位はキログラム)であって、重さ(すなわち、単位はニュートン)ではない。詳細は「体重計が示す物理量」を参照のこと。

無重量状態においては、普通の体重計では量れないため、縮めたバネが押し返される時の勢いを体重に換算して計測している。この方式によって得られる物理量もまた質量である。

体重は、現在では世界中のほとんどの国においてキログラム(kg)で(嬰児のみグラム(g))で量る。ただ、米国ではポンドで量るのが普通である。

社会的慣行として、若い人や女性は自身の体重を隠す傾向があり、あまり尋ねるものではない。特に異性間において、正当な理由も無くその数値等を聞き出すことはセクシャルハラスメントに抵触する恐れがあるので注意が必要である。
年齢別体重

以下は年齢別体重の全国平均値と標準偏差を表す[3]

年齢別体重(年齢は2013年4月1日現在の満年齢)幼稚園小学校中学校高等学校
年齢(歳)567891011121314151617
男平均値(kg)18.921.323.927.130.434.338.343.948.854.058.961.062.8
標準偏差(kg)2.593.374.055.026.137.468.449.709.869.9710.5710.3710.61
女平均値(kg)18.620.923.526.430.034.039.043.747.149.951.452.552.9
標準偏差(kg)2.533.173.864.645.897.037.778.057.787.517.907.707.90

体重と生活
体重と交通機関

サモア航空は2012年11月、乗客の体重に応じた運賃制度を世界で初導入した。当初は小型機が対象だった[4]
体重とスポーツ

ボクシングや柔道などの格闘技・武道では体重差による有利不利が生まれるため、厳密な階級制度が規定されている。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ かつてはbody weight とされたが、現在ではbody mass index(BMI、ボディマス指数)のようにbody massとすることが多い。
^ 重さと認識されている場合があるが、体重の本質は質量である。

出典^ a b c d e “ ⇒キーワードで分かる臨床栄養(体重)”. ニュートリー. 2014年5月28日閲覧。
^ “ ⇒昔の人は細マッチョ?日本人の体格の歴史”. タニタ. 2014年1月6日閲覧。
^政府統計の総合窓口 GL02020101
^時事ドットコム:「体重別運賃制」が好評=サモア航空、適用拡大へ

関連項目

ボディマス指数(BMI)

身長

座高

減量ダイエット

体重別階級

体重超過

キャッチウェイト

ジョン・ブラワー・ミノック - 史上最高の体重の記録保持者。その体重は約635 kg。

ルシア・サラーテ - 世界で最も体重の軽い成人として記録されたメキシコの女性。その体重は約2.1 kg。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef