佐々木蔵之介
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

好きな食べ物はブドウ(母親が山梨県出身であるという影響から)[13]

2011年夏、沖縄で小型船舶免許1級を取得した[14]

仕事面

演出家・
白井晃によると「自分や物事を俯瞰で見ている眼をしている」[15]

エピソード

「蔵之介」という芸名は父親による命名である。大学1年のとき、演劇サークルの先輩から新人公演に使う芸名をいきなり電話で聞かれ迷っていたところ、隣で一緒に野球中継を見ていた父親が実家の職業と
大石内蔵助の名前をかけて「蔵之介」と命名した[16]

大学時代に演劇サークルに入ったのは、家業を継ぐため少しでも人前に立つのが苦にならないようにするためであった。広告代理店に就職したのも販売戦略などを学ぶためであり、家業継承が念頭にあってのことだった[16][17]

役者になる際は、家業を継ぐ予定であったため家族から反対されたが、NHK連続テレビ小説オードリー』(2000年)に出演したころには認めてもらい、実家の酒造からは「オードリー」という銘柄の日本酒も販売された。なお、主演ドラマ『ハンチョウ』の放送時期にも期間限定で「ハンチョウ」という銘柄の特別純米酒が販売される[18]

飛行機が好きで、自宅には機内カートがある[19]。新幹線にも思い入れがあり、社会人時代には「遅刻しそうになると新幹線を使って通勤していた」という[20]

出演

主演は役名を太字で示す。
テレビドラマ
レギュラー出演

コワイ童話「不思議の国のアリス」(1999年6月 - 7月、TBS) - 有栖川司 役

女医(1999年7月 - 9月、日本テレビ読売テレビ

連続テレビ小説NHK

オードリー(2000年10月 - 2001年3月) - 幹幸太郎 役

ひよっこ(2017年4月 - 2017年9月) - 牧野省吾 役

ひよっこ2(2019年3月25日 - 28日)



本家のヨメ(2001年10月 - 12月、日本テレビ・読売テレビ) - 奥山登 役

ハンドク!!!(2001年10月 - 12月、TBS) - 高野誠 役

東野圭吾ミステリー 「悪意」(2001年11月 - 12月、NHK) - 野々口修 役

サトラレ(2002年7月 - 9月、テレビ朝日) - 吉川俊介 役

美女か野獣(2003年1月 - 3月、フジテレビ) - 古袋博 役

あなたの人生お運びします!(2003年4月 - 6月、TBS) - 駒井勇介 役

クニミツの政(2003年7月 - 9月、フジテレビ・関西テレビ) - 不破俊一 役

元カレ(2003年7月 - 9月、TBS) - 藤枝徹 役

白い巨塔(2003年10月 - 2004年3月、フジテレビ) - 竹内雄太 役

離婚弁護士(2004年4月 - 6月、フジテレビ) - 柳田俊文 役

離婚弁護士 新春スペシャル(2005年1月6日)

離婚弁護士II?ハンサムウーマン?(2005年4月 - 6月)


ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏(2004年7月 - 9月、日本テレビ) - 小田聡 役

ルームシェアの女(2005年1月 - 3月、NHK) - 杉田修平 役

Mの悲劇(2005年1月 - 3月、TBS) - 久保(松本)明 役

柳生十兵衛七番勝負(2005年4月 - 5月、NHK) - 由比富士太郎

今夜ひとりのベッドで(2005年10月 - 12月、TBS) - 久住俊介 役

医龍 -Team Medical Dragon-(2006年4月 - 6月、フジテレビ) - 藤吉圭介 役

医龍 -Team Medical Dragon- 2(2007年10月 - 12月)

医龍 -Team Medical Dragon- 3(2010年10月 - 12月)

医龍 -Team Medical Dragon- 4(2014年1月 - 3月)


下北サンデーズ(2006年7月 - 9月、テレビ朝日) - あくたがわ翼 役

僕の歩く道(2006年10月 - 12月、フジテレビ・関西テレビ) - 大竹秀治 役

笑える恋はしたくない(2006年12月1日 - 15日、TBS) - 魚住悟 役

大河ドラマ(NHK)

風林火山(2007年) - 真田幸隆

麒麟がくる(2020年) - 羽柴秀吉[21]

光る君へ(2024年) - 藤原宣孝[22]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef