伏見宮
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

後を継いだ26代博明王の代になって間もなくの昭和22年(1947年)10月14日、連合国占領下において臣籍降下(いわゆる皇籍離脱)[注釈 6]し、伏見姓を名乗った。「旧皇族」も参照

いわゆる皇位継承問題では、女系天皇の容認とともに、この時臣籍降下した伏見宮系皇族(いわゆる旧皇族)の皇籍復帰が検討されているが、博明は「天皇陛下に復帰しろと言われ、国から復帰してくれと言われれば、これはもう従わなきゃいけないという気持ちはあります」と、自身に復帰する覚悟があることを表明している[22]。「皇位継承問題」も参照
系図伏見宮系図

                

            93代天皇
後伏見天皇

                     
     
            北朝初代天皇
光厳天皇 北朝2代天皇
光明天皇

                     
     
            北朝3代天皇
崇光天皇 北朝4代天皇
後光厳天皇

                     

            初代伏見宮
栄仁親王 北朝5代天皇
後円融天皇

                      
      
        2代伏見宮
治仁王 3代伏見宮
貞成親王 100代天皇
後小松天皇

                     

                 101代天皇
称光天皇

                             
             
            102代天皇
後花園天皇         4代伏見宮
貞常親王 

                             

                         5代伏見宮
邦高親王 

                             

                         6代伏見宮
貞敦親王 

                             

                         7代伏見宮
邦輔親王

                              
      
                     8代伏見宮
貞康親王 9代伏見宮
邦房親王

                             

                         10代伏見宮
貞清親王

                                   
           
                     11代伏見宮
邦尚親王 13代伏見宮
貞致親王 12代伏見宮
邦道親王

                             

                         14代伏見宮
邦永親王

                             

            116代天皇
桃園天皇         15代伏見宮
貞建親王

                               
           
            118代天皇
後桃園天皇 17代伏見宮
貞行親王 16代伏見宮
邦忠親王 18代伏見宮
邦頼親王

                            

                        19代伏見宮
貞敬親王

                            

                        20/23代伏見宮
邦家親王

                                       
                                         
晃親王
山階宮家〕 朝彦親王
久邇宮家〕 21代伏見宮
貞教親王 彰仁親王
小松宮家〕 能久親王
北白川宮家〕 博経親王
華頂宮家〕 22/24代伏見宮
貞愛親王 載仁親王
閑院宮家〕 依仁親王
東伏見宮家〕 

                                          
               
                        3代華頂宮
25代伏見宮
博恭王 邦芳王 昭徳王 禎子女王 

                                                      
                              
                        博義王 恭子女王 華頂宮
博忠王 博信王
〔華頂侯爵家〕 敦子女王 知子女王 博英王


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef