伊達信
[Wikipedia|▼Menu]
第6回「紙の牙」(1959年)

第9回「踏切のある風景」(1959年)

第28回「腹のすえ」(1960年)


三菱ダイヤモンド劇場 / 英語屋さん(1959年、CX)

東京0時刻 / あなたは浮気がやめられる(1959年、KR)

指名手配 第6回「誘い出し強殺事件」(1959年、NET)

NECサンデー劇場 / 愛と死(1959年、NET)

ミステリー影 / 不吉な奴(1959年、NET)

ゴールデン劇場 / 山椿(1959年、NTV)

舞台[ソースを編集]

シラノ・ド・ベルジュラック(1951年、文学座

五稜郭血書(1952年、劇団民藝) - 庄兵衛

冒した者(1952年、劇団民藝) - 浮山

日本の気象(1953年、劇団民藝) - 矢吹予報部長

民衆の敵(1953年、劇団民藝) - アスラクセン

闇の力(1954年、劇団民藝) - ピョートル

常盤炭田(1954年、劇団民藝) - 松丘大作

愛は死をこえて(1955年、劇団民藝) - ブロック

ヴィヘルム・ヘル(1955年、劇団民藝) - マイヤー

帰らぬ人(1956年、劇団民藝) - 藤川中佐

遠い凱歌(1956年、劇団民藝) - 上野克平

漁船天佑丸(1957年、劇団民藝) - コオブス

法隆寺(1958年、劇団民藝) - オオトモノテヅチ

ポーギィとベース(1958年、劇団民藝) - アラン・アーチデル

どん底(1960年、劇団民藝) - クレーシチ

ラジオドラマ[ソースを編集]

スリラー劇場 / カラス(1959年、ラジオ東京

耳なし芳一(1959年、NHK)

脚注[ソースを編集]^ a b c伊達信[リンク切れ]、デジタル版日本人名事典+Plus、コトバンク、2014年12月3日閲覧
^ a b c 新撰 芸能人物事典 明治?平成「伊達信」の項
^ a b c 『日本映画俳優全集・男優編』、キネマ旬報社、1979年、p.342
^ 『埴谷雄高全集 第6巻』、河出書房新社、1971年、p.134
^ 連続ドラマ 父の心配 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス

関連項目[ソースを編集]

長野県出身の人物一覧

海城中学校・高等学校の人物一覧

外部リンク[ソースを編集]

伊達信 - NHK人物録

典拠管理データベース
全般

VIAF

WorldCat

国立図書館

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef