伊豆市
[Wikipedia|▼Menu]
国土地理院によると[7][8]伊豆市の東西南北それぞれの端は以下の位置。北端は巣雲山の北北西約1キロメートル (km) 、東端は冷川峠の北北東約4 km、南端は天城峠の西約1 km、西端は恋人岬である。また、2010年国勢調査結果に基く人口重心[9]は大平にある。

 北端
北緯35度00分58秒 東経139度01分56秒 / 北緯35.01611度 東経139.03222度 / 35.01611; 139.03222 (伊豆市最北端)
↑人口重心
北緯34度57分00.69秒 東経138度55分54.53秒 / 北緯34.9501917度 東経138.9318139度 / 34.9501917; 138.9318139 (伊豆市人口重心)
西端
北緯34度52分06秒 東経138度45分10秒 / 北緯34.86833度 東経138.75278度 / 34.86833; 138.75278 (伊豆市最西端)←市役所
北緯34度58分36秒 東経138度56分49秒 / 北緯34.97667度 東経138.94694度 / 34.97667; 138.94694 (伊豆市役所)東端
→北緯34度59分00秒 東経139度04分09秒 / 北緯34.98333度 東経139.06917度 / 34.98333; 139.06917 (伊豆市最東端)
 ↓
南端
北緯34度49分35秒 東経138度55分18秒 / 北緯34.82639度 東経138.92167度 / 34.82639; 138.92167 (伊豆市最南端) 

主な地形

天城山達磨山城山巣雲山伊豆東部火山群

天城峠船原峠戸田峠冷川峠仁科峠鹿路庭峠柏峠

狩野川修善寺川、大見川、山川

浄蓮の滝万城の滝、旭滝

八丁池、早霧湖(人造湖)

駿河湾

断層:北伊豆断層帯

歴史・出来事
市発足まで

680年駿河国より一部を分離して伊豆国が設けられた。

1203年鎌倉幕府第2代将軍源頼家修禅寺に幽閉され、翌年に暗殺された。

1362年畠山国清が修善寺城を含めた3城で鎌倉公方勢を迎え打つ。

近代以降


1868年明治元年):廃藩置県韮山県が成立。

1871年(明治4年)11月14日:第1次府県統合により小田原県荻野山中県韮山県が統合足柄県が発足。

1876年(明治9年)8月21日:足柄県が分割され静岡県と神奈川県に編入。

1904年(明治37年):天城山を貫く旧天城トンネルが開通。南伊豆から中伊豆への移動が容易になる。

1906年(明治39年):現在の静岡県道12号伊東修善寺線が県道伊東大仁線として冷川峠ルートで開通。

1924年大正13年)8月1日:伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅から修善寺駅間が開業。

1930年昭和5年)11月26日:北伊豆地震が発生。伊豆半島北部で大きな被害を出す。

1937年(昭和12年)3月15日 :持越鉱山でガス爆発事故が発生、24人以上が死亡[10]5月19日には277人の解雇が発表されてストライキが行われた[11]

1958年(昭和33年)9月27日:狩野川台風によって狩野川流域で甚大な被害を出す。

1964年(昭和39年):修善寺ロープウェイが城山の北西に開業。

1964年(昭和39年)5月15日:伊豆スカイラインの巣雲山から冷川ICまでが供用開始。

1964年(昭和39年)10月1日:伊豆スカイラインの冷川ICから天城高原ICまでが供用開始。

1969年(昭和44年)8月30日:西伊豆スカイラインが供用開始。

1970年(昭和45年)4月1日:新天城トンネルが供用開始。

1974年(昭和49年)5月9日:伊豆半島沖地震が発生。

1978年(昭和53年)1月14日:伊豆大島近海の地震が発生。持越鉱山の鉱滓ダムが決壊、シアン化物が狩野川へ流出。

1978年(昭和53年)7月1日:中伊豆バイパスが供用開始。

1980年(昭和55年)9月27日:西伊豆バイパスが供用開始。

1992年平成4年)9月19日:伊豆縦貫自動車道修善寺道路)の熊坂IC - 修善寺ICが供用開始。

市発足から

2004年(平成16年)4月1日:田方郡修善寺町土肥町天城湯ケ島町中伊豆町の4町が合併、伊豆市発足。

2004年(平成16年)10月9日:台風22号が土肥峠付近に上陸。天城湯ケ島地区で死者1名のほか、修善寺地区の修善寺温泉で修善寺川が氾濫し被害を出す。

2006年(平成18年)4月21日:伊豆半島東方沖地震が発生し、修善寺地区で震度5弱を記録。

2009年(平成21年)8月11日:駿河湾地震が発生。天城湯ケ島地区で震度6弱を観測。伊豆市内で震度6弱を記録するのは、気象庁に記録の残る1919年以降初[12]

2012年(平成24年)11月10日:第36回全国育樹祭が開催され、あまぎの森会場において当時の皇太子臨席のもと、手入れの行事が行われた。

2013年(平成25年)6月28日:コミュニティラジオ局の「FM IS」(エフエム イズ、愛称:みらいずステーション)開局。

行政区域の変遷

修善寺村修善寺町
大正13年修善寺町
昭和31年修善寺町
昭和34年
*北狩野村の一部は
大仁町へ編入伊豆市
平成16年

出典
[1]
下狩野村
北狩野村
土肥村土肥村
明治22年土肥町
昭和13年土肥町
昭和31年
小土肥村
八木沢村西豆村
明治22年
小下田村
中狩野村天城湯ケ島町
昭和35年
上狩野村
上大見村中伊豆町
昭和33年
中大見村
下大見村

人口

市の発足前から人口の減少は進んでおり、発足時(2004年)の人口は38,108人であった。


伊豆市と全国の年齢別人口分布(2005年)伊豆市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 伊豆市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef